タグ

日本に関するJoetipのブックマーク (145)

  • (耕論)実は監視されたい? 浜井浩一さん、田島泰彦さん、太田愛さん:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」の導入で監視社会化が進むといわれる。でも、監視カメラが至る所に設置されても、反対する人は少ない。なぜ抵抗感がないのか。私たちは監視されることを望んでいるのか。

    (耕論)実は監視されたい? 浜井浩一さん、田島泰彦さん、太田愛さん:朝日新聞デジタル
    Joetip
    Joetip 2017/07/12
    太田愛さんも登場。
  • 過労死問題「もっと株主が追及を」 海外から厳しい視線 - 日本経済新聞

    「休まない人は生産的ではない」「もっと株主が追及を」――。日の過労死や長時間労働の実態について、外国人読者の関心が高まっている。日経済新聞の英字媒体「Nikkei Asian Review(NAR)」が報じた、電通の新入社員が過労自殺した問題に関連した記事に、外国人の読者から多くの反響が寄せられた。NARのフェイスブックページに寄せられたコメントを見ると、法整備や取り締まり強化よりも、組織の

    過労死問題「もっと株主が追及を」 海外から厳しい視線 - 日本経済新聞
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
  • 象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル

    アフリカのヨハネスブルクで開かれている野生動植物保護のためのワシントン条約締約国会議で26日、絶滅が危惧されるゾウの保護に関する議論が第2委員会で始まった。アフリカ諸国などは象牙を狙った密猟を止めるため、すべての象牙市場を閉鎖すべきだと提案。日は国内市場の存続を訴えていく方針で、会議の紛糾が予想されている。 提案国の一つのニジェールはこの日、「合法と違法の象牙を見分けるのは難しい。取引市場の閉鎖は密猟への有効な手段だ」などと主張。日は委員会での発言はなかったが、報道陣の取材に「(日)国内の象牙市場は適切に管理されている」などと述べ、全面閉鎖には反対の姿勢を示した。議論はこの日の委員会ではまとまらず、作業部会で継続して審議されることが決まった。 アフリカでは象牙を目的としたゾウの密猟が止まらず、国際自然保護連合(IUCN)は25日、アフリカゾウの個体数は37カ国で推定約41万5千頭で

    象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル
  • 自分の希望を公表すること自体を “悪” とみなすヘンな感情が日本社会にはあるんじゃないかという想像について - しいたげられたしいたけ

    8月にネットで話題になった貧困女子高生問題に関しては、何か書きたいと思いながら時機をのがしてしまった。 あの時の一部ネットの反応は、正気を失っていたとしか思えない。経緯をまとめたサイトはいくつかあるが、WebRonzaの水島先生の記事が、よくまとまっていると思った。 webronza.asahi.com 弊記事ではリンクをもう一つ貼りたい。 biz-journal.jp お詫び文言の一部を引用しておこう。 まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。 当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述してお

    自分の希望を公表すること自体を “悪” とみなすヘンな感情が日本社会にはあるんじゃないかという想像について - しいたげられたしいたけ
  • 入場制限されていた日本文化の象徴15施設を一般公開へ、赤坂迎賓館やスーパーカミオカンデ等 | AERA dot. (アエラドット)

    赤坂迎賓館この記事の写真をすべて見る 日銀行 政府はこれまで一般の入場を制限していた日の公的な施設について、国の歴史や伝統に触れられ、観光の魅力となる施設の公開・開放を進める。 これは、訪日外国人旅行者数を2020年に4000万人など新たな目標とそれに向けた改革を示した「明日の日を支える観光ビジョン」の施策の一つにあげられていたもの。その具体策について、2016年5月13日の観光立国推進閣僚会議で決定した行動計画「観光ビジョン実現プログラム」と、同日に発表した2016年度版・観光白書にも記載している。 今年公開される対象施設は15軒。国宝の赤坂迎賓館や京都御所など文化財または文化財クラスの施設から、東京大学宇宙線研究所スーパーカミオカンデなど、日の知の誇りを象徴する施設もあり、国内・訪日の一般観光はもちろん、MICEや教育旅行などの新たな素材として期待できそうだ。今年から制限が緩和

    入場制限されていた日本文化の象徴15施設を一般公開へ、赤坂迎賓館やスーパーカミオカンデ等 | AERA dot. (アエラドット)
  • いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日本 米国の最低賃金が15ドルに!なぜ日本では賃金が上がらないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    急激な経済成長によってタイの物価は急ピッチで上昇。もう「物価の安い国」とは言えない。写真はタイのタクシー「トゥクトゥク」(出所:Wikipedia) 米カリフォルニア州で最低賃金の15ドルへの引き上げが決まった。米国では賃金上昇傾向が顕著だが、日は人手不足であるにもかかわらず、賃金がなかなか上昇しない。人件費の高騰はアジア各国においても共通の現象であり、日だけが取り残された状況だ。日は主要国の中で最もコストが安い国となりつつある。 FRBが利上げを常に意識している理由 米カリフォルニア州議会は3月28日、最低賃金(時給)を15ドル(1680円)に引き上げることについて合意に達した。現在カリフォルニア州の時給は10ドルだが、これを段階的に15ドルまで引き上げる。最終的には2022年までに15ドルとなるが、規模の小さい企業については引き上げ期限に1年間の猶予が与えられるという。 米国の最

    いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日本 米国の最低賃金が15ドルに!なぜ日本では賃金が上がらないのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 応用物理学会にて「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき

    アカデミアと名目GDPレベルターゲティング (TIM) 2016-04-03 11:47:36 豊田先生 大変わかりやすいまとめをありがとうございます。 選択と集中は、国策としては持続性が無いということが客観的に示されていて、今後の予算折衝でもとても有用なのではないかと思いました。 最後のスライドの方にある、最悪の借金財政という点ですが、素人考えで恐縮ですがアカデミアとして名目GDPレベルターゲティング(NGDPLT)を支持するというのも、今後必要なことではないかと思われます。 先進諸国の名目GDP(自国通貨建て)は毎年成長しているものの、日はここ20年ほど停滞しております。先生のご指摘通り、日の公的資金の投入量は先進諸国の中でも低いのですが、対GDP比でも低い推移です。 この場合、公的資金の対GDP比率を上げるか、GDPそのものを上昇させるかという選択肢が考えられます。 受給ギャップ

    応用物理学会にて「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき
  • 江戸時代の来日外国人の文献に見る日本

    武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana ちょっとある文献を引用する。「(外国人に)少しでも敬意や友情を持っていそうな日人は、概して道徳と真の愛国心に欠ける者と見なされる。この法則は以下の原理に基づいたものである。(続く) 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「すなわち、外国人に少しでも好意を示すことは、国益を完全に損ない、主君の意向に背き、さらには宗教的な信条に照らしても神の至高の意志とみずからの良心の導きにも反している、というものだ。 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「しかも彼らはこの誤った推論をさらに推し進め、外国人の友は必然的に国家の敵であり、主君への反逆者だと決めつけるのである。」これはケンペル『日誌』における、鎖国下の日人を批判した一節。冒頭だけ、原文で「オランダ人」となっ

    江戸時代の来日外国人の文献に見る日本
  • SUDOさん達が語る「日本が太平洋戦争で絶対勝てない理由は火薬にある」と言う話

    SUDOさんが海防艦の話から「太平洋戦争中の日の火薬生産の状況」へと展開する話。 艦これや架空戦記読んでいる奴は絶対読もうぜ(迫真)

    SUDOさん達が語る「日本が太平洋戦争で絶対勝てない理由は火薬にある」と言う話
    Joetip
    Joetip 2016/02/14
    「信じられないかも知れないが、日華事変が始まった段階だと日本海軍に火薬の量産体制が日露戦争の頃とあんまし変わってなかったのだ。」
  • 日本会議から勧誘の電話がかかってきたのでやりとりを全公開! 安倍首相を絶賛、結婚を戸主の許可制にすべきとトンデモ主張 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    会議から勧誘の電話がかかってきたのでやりとりを全公開! 安倍首相を絶賛、結婚を戸主の許可制にすべきとトンデモ主張 「もしもし、日会議です」 2月9日、ライターAの携帯電話に突然、知らない番号からコールがあった。出てみると、相手はこう名乗ったという。 サイトの読者にはおなじみだと思うが、「日会議」とは日最大の右派政治団体。下部組織の「日会議国会議員懇談会」には安倍晋三首相をはじめ現内閣のほとんどの閣僚が参加しており、英紙「The Economist」や仏誌「L'Obs」などの海外メディアからも、その戦前回帰的思想の危険性を指摘される極右団体だ。 いったい、何事かとおもったら、有料会員のお誘いだった。実は昨年11月、Aは日武道館で開催されたある集会にサイトの記者と一緒に参加していた。それは、「今こそ憲法改正を!1万人大会」という、安倍首相もビデオメッセージを寄せ、改憲への意気

    日本会議から勧誘の電話がかかってきたのでやりとりを全公開! 安倍首相を絶賛、結婚を戸主の許可制にすべきとトンデモ主張 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Joetip
    Joetip 2016/02/11
    結婚を戸主の許可制にしたら、ますます少子化すると思うのだが。
  • 「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景

    オッカム @oxomckoe 僕が初めて内地に上陸したのは、高校の修学旅行で青函トンネルで青森を通った時。衝撃だった。日昔話で見たような風景。こんなに違うのかと思った。その後、さらに東京や京都に行ったのだけれど、僕は「青森と京都の違いは誤差だな。どっちも完全に日だな」と思った。これが異邦人の視点なんだな。 2016-01-08 01:45:32 オッカム @oxomckoe 僕は高校時代、古文・漢文が最強得意科目でセンター試験模試も試験でも失点してことがない。国文科に進学しようと思ってた。『伊勢物語』読んで恍惚として。でもどうも自分は古典文学を根的に分かってなかったと修学旅行で気づいたんだな。季節とか花とか。僕の人生にはいつも文化が立ちはだかる。 2016-01-08 01:54:34

    「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景
  • 日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)

    理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が新元素と国際的に認定される見通しになったことが25日、関係者への取材で分かった。国際学術機関が来年1月にも決定し、日が発見した初の新元素として理研に命名権を与える方向で最終調整している。発見を争ったロシアと米国の共同研究チームを退けて認定される見込みで、科学史に残る大きな成果となる。 元素は物質を構成する基的な粒子である原子の種類のこと。未確定を含め118番まで見つかっており、米露などが国の威信をかけて発見を競ってきた。アジアによる新元素の発見は初めてになる。 新元素の名称と元素記号を提案する権利は発見チームに与えられる。113番の名称は日にちなんだ「ジャポニウム」が有力とみられ、関係機関の承認を得て決定する。 92番のウランより重い元素は自然界に存在せず、人工的に合成して発見される。113番は理研と露米チームがともに発見を主張し、約10

    日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)
  • 日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 過去最低の20位 - 日本経済新聞

    国や地域の生産性の高さの目安となる「1人当たり名目国内総生産(GDP)」で、2014年に日は先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)の34カ国中20位だったことが分かった。イスラエルに初めて抜かれて前年の19位から順位を1つ下げ、遡れる1970年以来の最低に転落した。各国・地域のGDPをドルに換算して比べるため、円安・ドル高も響いている。内閣府が25日発表した14年の国民経済計算確報で判

    日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 過去最低の20位 - 日本経済新聞
  • 安倍 総理大臣が、国会で表明 「日本にも 巨大な展示会場が必要」 と

    安倍 総理大臣が、国会で表明 「日にも 巨大な展示会場が必要」 と 2013年3月8日(金)午後4時すぎ、衆議院 予算委員会で日の展示会産業にとって、歴史的なことが起きました。安倍晋三 内閣総理大臣が、「東京ビッグサイトの規模は世界で68番目であり、他国と比べてかなり小さい」「成長戦略のためにも大規模な展示会場が必要」と答弁したのです。 この質疑応答はNHKを通じ全国に放映されました。日展協は要請により、資料提供の協力をいたしました。 それでは早速、衆議院予算委員会で行われた質疑応答の内容を紹介します。なお、わかりやすくするために、国内広報委員会にて一部加筆したことをご了解ください。詳細は、衆議院のホームページ上の動画や議事録でご覧いただけます。 鈴木克昌 議員 成長戦略の決め手となると私が信じてやまないお話しをさせていただきたいと思います。ここに「見市・展示会場面積」の世界ランキン

    安倍 総理大臣が、国会で表明 「日本にも 巨大な展示会場が必要」 と
    Joetip
    Joetip 2015/11/22
    「・・・実は、日本最大の東京ビッグサイト(8万㎡)でも世界で68番目に過ぎない」
  • 本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!

    最先端のポップカルチャーを海外に売り出す構想は、なぜうまく行かないのか。日政府が主導するプロジェクトの問題点と現状を、米有力誌が鋭く指摘する。自分たちがどんなにクールか、ぜひ世界に知ってほしい──。日はずっとこう願い続けている。 この1年近く、日政府は、海外進出を目指すプロジェクトに巨額の出資をするという発表を次々と行っている。例を挙げてみよう。 日のポップカルチャー関連の情報発信やネット通販を行う「トーキョーオタクモード」。外国に積極的に出店しているラーメン店「一風堂」。日のTVコンテンツを現地語で放送する専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」……。世界に日文化を売り込み、ビジネスとしてお金を儲け、2020年の東京五輪への関心をかきたてようというのだ。 10年ほど前から、日は政府主導で「クールジャパン戦略」を展開し、いわゆる「国民総クール力(GNC)」の向上に力を入

    本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!
  • 日本の教育行政はそもそも何を目的としているのか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 俺の友人がこんなことを述べた。 <試験に絶対出る教育問題> 以下の問題に答えよ。制限時間なし . 1 欧米に日のような予備校や塾はない。 なぜ日ではダブルスクール化が進んでいるのか。 2 社会に出て必要な「法律」も「経済」も教科にないのはなぜか。 3 「受験」と「教育」と「学問」の違いについて述べよ。 4 「受験秀才」とは揶揄か褒め言葉か。その理由も述べよ。 俺は以下のように返答した。 2 1については実際のところそうなんですか? 何かデータと言うか根拠ありますか? 仮に当だとしたら、 1-1 日の学校は思想の左右を越えて「学校は『実直な精神』を刷り込むところである」という前提があり、知識を得るところだという合意がそもそもなく、知識を得ることだけを目的とした塾の需要が喚起された。 ということじゃないかな。 日の文部省と日教組は日国内で最も仲の悪いイデオロギー集団で、文部省は

    日本の教育行政はそもそも何を目的としているのか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 更新がままならず、僕のブログは科学技術の「選択と集中」についての考察の最中でピタッと止まってしまっているのですが、この事実はやはり日国民の皆さんに知っておいていただかいといけないと思い、キーボードに向かいました。 この5月に国立大学協会に提出した報告書では、日の学術論文数が惨憺たる状況になりつつあり(人口当り論文数の国際ランキングは35位以下)、その最大の要因は、大学の研究従事者数および研究時間が海外諸国に比べて少なく、かつ減少していること、そして、財務的には大学への基盤的な公的研究資金(特に国立大学への基盤的運営費交付金)の減少の影響が大きいことを示しました。 僕の国大協への報告書は、8月24日のJBpressの記事「研究力が低迷、日の大学がこのままではダメになる」でも取り

    これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! - ある医療系大学長のつぼやき
    Joetip
    Joetip 2015/09/10
    「・・・2002年ころはアメリカと肩を並べて世界1,2を争っていましたが、その後急速に論文数が減少・・・」
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    伝統は捏造される 『創られた「日の心」神話』という書のタイトルですぐにエリック・ホブズボウムの『創られた伝統』の日における音楽版であろうことがわかる。その『創られた伝統』は、「伝統」と言われるものの多くが、後世になって人工的に創られたものであると欧州とその他の世界における実例を様々にあげ、それがナショナリズムの構築のためのイデオロギーと強く関係があることを解き明かした書である。 これは日においても例外ではない。 特に、明治期の天皇崇拝と神道に関する「伝統」のねつ造ぶりは、まさにここまで行けば天晴という他ない類のものだ。それを最初自分は坂口安吾から学び、そして様々な神道の現代的な史学研究から学んだ。 捏造の告発は、外国からの視点が特に峻烈だ。例えば、明治6年から三十年以上日に滞在し、俳句や古事記を世界に紹介した東京帝国大学の名誉教授のバジル・ホール・チェンバレンは、以下のように記し

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    Joetip
    Joetip 2015/09/02
    なかなか読ませる。力作。
  • 心理学ミュージアム - 日本心理学会

    心理学ミュージアムへの作品を募集していますについて 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

    心理学ミュージアム - 日本心理学会