タグ

遺跡に関するJoetipのブックマーク (17)

  • 鎌倉市で初めて出土した石棺墓の遺跡発掘現場を見てきたよ! : おち研

    鎌倉市の由比ヶ浜で出土した長谷小路遺跡の発掘現場を見学に行ってきました。石棺墓と被葬者の保存状態が良くて驚きました。 鎌倉市の由比ガ浜にて、鎌倉市内では初めての発見となる古墳時代の箱式石棺墓(はこしきせっかんぼ)が出土しました。 報道を見る限りでは、骨の保存状態も極めて良さそうです。そんな折、発掘現場で1日限りの一般公開があるというので見に行ってきましたれぽ!(⊙Д⊙) まずは立地のご紹介から。今回の遺跡は江ノ電・由比ヶ浜駅すぐ裏にあたります。海から300mほど内陸に入ったエリアで、「由比ヶ浜こどもセンター(仮称)」の建設が予定されていたとのこと。 鎌倉・長谷小路遺跡の全体像 遺跡の時代背景 遺跡は様々な時代のものが文字通り折り重なっていました。古いものは古墳時代(中~後期)から、中には中世に至る生活用品も。 海にほど近いことから砂壌土が吹き寄せて、古い時代のものがどんどん埋まって積層構造

    鎌倉市で初めて出土した石棺墓の遺跡発掘現場を見てきたよ! : おち研
  • 山伏集落800軒確認 英彦山、江戸期の繁栄裏付け 福岡・添田町 - 西日本新聞

    山伏集落800軒確認 英彦山、江戸期の繁栄裏付け 福岡・添田町 2015年11月21日 23時00分 レーザー測量図では段々畑のように山伏の宿坊跡が並んでいるのが分かる。右端は英彦山神宮奉幣殿(添田町提供)写真を見る 日三大修験道場の一つ、福岡、大分県境の英彦山(1199メートル)に800軒超の建物跡があることを、福岡県添田町がレーザー測量で確認した。英彦山は江戸時代、「英彦山三千 八百坊」とうたわれるほど栄え、その数字は人口3千人、800坊を意味するとされてきたが、詳細は不明だった。今回の調査で国内最大規模の山伏集落の姿が初めて克明になった。 測量は山頂から中腹までの約6・9平方キロで実施。上空から40センチ四方ごとにレーザーを照射して地表の高低差を測定し、山伏が暮らした宿坊や仏堂などがあったとみられる平たん面を800余カ所確認した。集落に通じる古道や「窟」と呼ばれる修行場の岩穴も見つ

    山伏集落800軒確認 英彦山、江戸期の繁栄裏付け 福岡・添田町 - 西日本新聞
  • カフカス最古の文字発見、ジョージア古代神殿で

    ジョージア(グルジア)、グラクリャーニの古代神殿跡から出土した、石の側面に彫られた謎の文字。カフカス地方で発見された文字のうち、最古のものと見られる。(Photograph by Shalva Lejava) ジョージア(グルジア)のトビリシ国立大学で考古学を学ぶソフィア・パータシュビリ氏は先月、鉄器時代のグラクリャーニ遺跡の古代神殿の発掘作業中に、変わったものに気づいた。崩れた祭壇下の石板に彫られた一連の模様だ。 ほかの神殿で見つかった碑文とは違い、ここに記されているのは動物や人間でも、不規則な装飾でもなかった。 トビリシ大学考古学研究所の所長で、これまで8年にわたりグラクリャーニ調査団を率いてきたバフタング・リチェリ氏によれば、これはカフカス地方で生じた最古の文字と考えられ、これまでに発見されていたこの地域独自の文字よりもゆうに1000年は古いという。(参考記事:「欧州最古の文字が刻ま

    カフカス最古の文字発見、ジョージア古代神殿で
    Joetip
    Joetip 2015/09/27
    ジョージア古代遺跡・・・あか抜けた感が半端ない。
  • 天空の古代遺跡「シーギリヤ」がすごい--ドローンが撮影 [えん乗り]

    ■シーギリヤの天空宮殿 シーギリヤは「獅子の岩」という意味で、スリランカ中部に立つ巨大な岩山とその上にあった宮殿にして要塞を指す。5世紀に当時の王カッサバ1世が、城とそれを取り囲む水路、庭園、貯蔵施設などを造営したという。周囲は切り立った崖になっており、高さは 200m 近く。まるで天空に浮かんでいるかのようなこの遺跡からは、当時の建築と土木工学の水準の高さがうかがえる。 だが当時、魔法のような宮殿に長く人は住まなかったという。王は自らの一族と争って命を失ったという悲劇の物語も伝わっている。 ちなみに岩山の中腹には「シーギリヤの貴婦人」と呼ばれるフレスコ画の美女達が描かれており、現在も妖艶な微笑を浮かべながら訪れる客を迎えるそう。スリランカにある唯一の非宗教的な壁画とも言われる。なお、H.I.S. は動画の人気にあやかり、スリランカを訪れてシーギリヤに登頂できる特別ツアーも企画している。

    天空の古代遺跡「シーギリヤ」がすごい--ドローンが撮影 [えん乗り]
    Joetip
    Joetip 2015/04/20
    A・C・クラークの「楽園の泉」の舞台かな?と思ったら散々既出だった。
  • デビッド・ロバーツの絵

    Joetip
    Joetip 2015/01/31
    デヴィッド・ロバーツの絵は素晴らしい。『ジョジョの奇妙な冒険エジプト編』アニメ化記念ブクマ。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Joetip
    Joetip 2014/01/05
    かつての大船モノレールより壮大だな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[これおすすめ 道の駅+α]粟島直売所ばっけ屋(新潟粟島浦村) “マイスター”新谷梨恵子さんが協力!サツマイモの甘みがギュ~ッ「島はるか干しいも」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ペルー ピラミッド破壊される NHKニュース

    南米ペルーでおよそ4000年前に作られたピラミッドが、地元の不動産業者によって跡形もなく破壊され、波紋が広がっています。 破壊されたのは、ペルーの首都リマ近郊にあるエル・パライソ遺跡でこれまでに見つかった12のピラミッドのうちの1つです。 このピラミッドは高さ6メートルでおよそ4000年前に作られたとみられ、考古学者による研究が続けられていましたが、このほど、地元の不動産業者が宅地開発のためだとして重機を使って跡形もなく破壊しさら地にしました。 ピラミッドは宗教的な儀式に使われていたのではないかと考えられていましたが、解明されていなかった点も多く、調査に当たっていた考古学者は「どのように作られたのかや、内部の構造などを知ることが不可能になってしまった」と嘆いています。 ペルー政府はピラミッドを破壊した業者を刑事告訴し、警察がこの遺跡の警備に当たるようになったということですが、貴重な古代遺跡

    Joetip
    Joetip 2013/07/07
    国が無力なんだろうな。神奈川も高度成長期には古墳をバンバン潰してた、と聞いている。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    別学率全国2位の栃木県、共学賛成は7割超 中学生アンケート 進路選択では重視せず? 男女別学を考える㊦

    47NEWS(よんななニュース)
    Joetip
    Joetip 2013/04/12
    なんかかわいい。
  • よろい着た人の骨 報道関係者に公開 NHKニュース

    群馬県渋川市で発掘され、注目されている、古墳時代のよろいを着た男性の骨について、内部をエックス線で調べる調査を前に、よろいの表面と骨が報道関係者に公開されました。 古墳時代の鉄製のよろいを着た男性の骨は、群馬県渋川市の遺跡「金井東裏遺跡」の火山灰の中から、去年11月に発掘され、古墳時代の日人の研究につながる、全国でも例のない発見として注目されています。 現場から運ぶ際、壊れないように、表面をウレタンで厚く覆われましたが、14日、取り除く作業が終わり、あらわになったよろいと骨が報道関係者に公開されました。 よろいと骨は火山灰の塊に半分埋もれ、うつぶせの状態で、太ももの骨や頭蓋骨が見えるほか、鉄のさびで黄色く変色した、よろいの背中の部分も見ることができます。 群馬県教育委員会などによりますと、近くにある榛名山の噴火で火砕流に巻き込まれたとみられ、よろいの中には火山灰が詰まっています。 県教育

  • 朝日新聞デジタル:箸墓古墳など立ち入り許可 宮内庁方針 - ニュース

    紙面で読む箸墓古墳=2010年、奈良県桜井市、社ヘリから、荒元忠彦撮影  宮内庁は、天皇や皇族の墓として管理する陵墓のうち、奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳と、同県天理市の西殿塚(にしとのづか)古墳への立ち入り調査を、日考古学協会など考古・歴史系の15学協会に許可する方針を固めた。今月下旬に実施される見通しだ。  両古墳はそれぞれ邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事(ニッポン人脈記)邪馬台国を求めて:8(2/4)正倉院、屋根瓦75%新調へ 宮内庁が修理方針決定(9/13)PR情報

  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Joetip
    Joetip 2013/01/28
    古墳レビュー。いい仕事してます。
  • 「世界最古」の木造構造物は、7000年前の井戸

    引用元:時事ドットコム ドイツのフライブルク大学などの研究チームは27日までに、東部ライプチヒ近郊で見つかった新石器時代の木造の井戸が約7000年前に建造されたことを突き止めた。研究チームは「世界最古の木造構造物」としている。研究チームによると、年輪年代測定法から井戸に使われたオーク材が紀元前5206~5098年に切り倒されたことが判明した。 複雑な木造構造物の建造に必要と思われていた金属器の登場より1000年以上も前で、伐採や加工に石おのが用いられた痕跡があった。四つの井戸は1996~2005年に発掘され、深さは最大7メートル。オーク材を板に加工し、井戸の内張りを製造。角の結合部は複雑な構造になっていた。2 :名無しのひみつ:2012/12/29(土) 01:34:15.76 ID:h4R6KgKd 凄いな。 よくもまあ、ここまで原形留めてるもんだ。 124 :名無しのひみつ:2013/

    「世界最古」の木造構造物は、7000年前の井戸
    Joetip
    Joetip 2013/01/20
    「世界最古の木造建築=法隆寺」の呪縛は大きい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [全国高校総体(インターハイ)2024・相撲]新潟・海洋の3人が個人で予選突破!決勝トーナメント進出者決定戦へ 3戦全勝の山大吾「自信になる」と充実感

    47NEWS(よんななニュース)
    Joetip
    Joetip 2012/12/11
    日本のポンペイか。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Joetip
    Joetip 2012/12/01
    行ってくるか。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 朝日新聞デジタル:源頼朝の墓、壊される 男が墓塔上部を押し倒す? 鎌倉 - 社会

    印刷 壊される前の墓塔(左、市の案内板から)と11日に上部が倒された墓塔(右)  11日昼過ぎ、神奈川県鎌倉市西御門2丁目、国指定史跡の法華堂跡で、源頼朝の墓塔の一部が壊された。鎌倉署は同日、包丁を隠し持っていたとして、大和市に住む無職の男(46)を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。目撃者の話などから、同署は男が事件と関係があるとみて調べる。  同署や市によると、墓塔は台を含めて高さ240センチ。壊されたのは上部の65センチで、男が囲いの中に入って押し倒し、周りにあった灯籠(とうろう)なども壊したとみられる。男はその後、白旗神社のこま犬を蹴り倒して逃げたという。  市によると、頼朝は1199年に亡くなり、後に法華堂と呼ばれる持仏堂に葬られた。墓塔はその後、島津重豪(しげひで)により整備されたという。法華堂跡は1927年、国史跡に指定された。1989年にも墓塔の一部が壊され、翌年に

    Joetip
    Joetip 2012/02/11
    頼朝の墓って目立たないところにひっそり建ってるんだよね
  • 1