タグ

2016年2月6日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Joetip
    Joetip 2016/02/06
    「歴史的に、ロマ民族の非定住生活は民族の「習性」なのではなく、社会的差別の結果、余儀なくされた生活様式なのです。」
  • 彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って江戸時代きたで!」 : 哲学ニュースnwk

    2016年02月06日08:00 彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って江戸時代きたで!」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:18.26 ID:Tm1q17jQ0.net 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454679858/ 個人的に笑った画像&gif貼ってく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5005544.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:31.46 ID:Tm1q17jQ0.net これが現実 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 22:44:55.48 ID:6V3c8eIf0.net 現代知識(やきう、パソコン) 5: 風吹け

    彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って江戸時代きたで!」 : 哲学ニュースnwk
  • 対案なら出せるけど - la_causette

    復古的な改憲を望む人たちは望まない人たちに「対案を出せ」と軽々しく言うのですが、対案を出したら真面目に検討する気があるのでしょうか。 他の先進諸国の憲法に備わっていて日国憲法に備わっていないものというのは確かにいくつかあります。 例えば、日国憲法は、直接民主主義的な手法を徹底的に排除しています。しかし、それは、とりわけ政権選択の主たるポイントとはなりにくい政策に関して、国民の希望に添わない決定がなされる危険性を生み出すこととなります。したがって、例えば、衆議院または参議院において10分の1以上の議員が要請するときは、特定の法案について、各議員における議決に加えて、国民投票において有効投票数の過半数の賛成を必要とするような改正を行うということは1つ考えられます。 また、日国憲法の解釈としては、裁判所は、具体的な事件の解決に必要な限度においてのみ違憲立法審査権を行使できるとするのが多数説

    対案なら出せるけど - la_causette
  • 「職質プロ」の女性警官 靴の汚さや汗だくが声かけの基準に - BIGLOBEニュース

    安倍政権が推進する「女性が活躍する社会」。かつては男性社会のイメージが強かった警察でも、働く女性が増えている。 警視庁の地域指導課で職務質問指導第一班に所属する高橋明子さん(31)は、各署に出向いて警察官に職務質問の指導を行なう、いわば“職質のプロ”だ。第二自動車警ら隊時代の検挙数を買われての抜擢。現在は、他県の警察にまで指導に出向くこともある。 「これまでの経験から不審者の共通点をリスト化しています。が汚いなど、10項目程度のうち2〜3個でも当てはまれば声をかけます。特に季節に関係なく汗だくになっている人や呂律が回らない人は不審者の確率が高く、声をかける時は緊張しますね」 不審者を見つけても、簡単に捕まえられるわけではない。 「以前、歌舞伎町で怪しい男を職質したら、突然暴れ出しました。彼は覚せい剤常習者だったのですが、揉み合っているうちに制服が破れ、腕には掴まれた痕がくっきりと残ってい

    「職質プロ」の女性警官 靴の汚さや汗だくが声かけの基準に - BIGLOBEニュース
    Joetip
    Joetip 2016/02/06
    「一晩で30人以上に声をかけ、検挙者がゼロの日も珍しくない。」なんか残念そうに書かれてるけど、営業じゃないんだから・・・