タグ

ブックマーク / gigazine.net (10)

  • 実質月額2418円、下り最大40Mbpsで帯域制限無しの「モバイルWiMAX」を超低価格で利用できるキャンペーン実施中

    2009年7月に正式サービスを開始した下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速通信サービス「UQ WiMAX」ですが、サービス開始1年半足らずで基地局数が1万3000局を突破し、イー・モバイルを2ヶ月連続で追い抜くなど順調な成長を遂げています。 そして2010年11月には業界最安となる月額3880円で利用できる新料金プラン「UQ Flat 年間パスポート」を開始しましたが、なんと同社の回線を実質月額2418円という、ありえない低価格で利用できるキャンペーンが実施されていることが明らかになりました。 また、国内最長となる8時間駆動を実現したモバイルWiMAXルーター「Aterm WM3500R」も無料で利用可能となっています。詳細は以下から。 BIGLOBE高速モバイルWiMAX Flat年間パスポート 【モバイルWi-Fiルーター】 WM3500R | プロバイダ(WiMAX/3G

    実質月額2418円、下り最大40Mbpsで帯域制限無しの「モバイルWiMAX」を超低価格で利用できるキャンペーン実施中
  • 目標達成には危険がいっぱい、踏んではいけない10個の地雷

    by Crashmaster007 「ダイエットをする」「語学を勉強する」といった目標を立てたのに、途中で挫折してしまうことは多いもの。始めた当初は意欲たっぷりだったのに、なぜか続かない。そんな人は、失敗へと導く“地雷”を踏んでしまっているのかもしれません。 ここでは、目標を立てたのにそこまで行き着けない原因となる10個の要因を挙げていきます。複数の項目に心当たりがあったら、目標達成に黄色信号がともっているようなものなので、一度自分のやり方を見直してみてもいいかもしれません。 目標に向かって努力する人を阻む、10個の“地雷”は以下から。Ten Ways to Make Sure You Fail to Hit Your Goals - by Dumb Little Man 1:あいまいな目標を設定する by kev:kev 目標の達成、すなわち成功がどのようなものなのか把握せずにいたら、失

    目標達成には危険がいっぱい、踏んではいけない10個の地雷
  • ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?

    静かな場所を見つけ、日々の習慣付けを守り、一度に1つのテーマに集中して黙々と取り組む……というのが一人で勉強するときの鉄則のように見えますが、最近の研究はこの独学における一般常識がすべて間違っていることを示しています。 詳細は以下から。 Think You Know How To Study? Think Again : NPR ニューヨークタイムズのリポーターであるベネディクト・キャリーがその種の研究について書いたところによると、学習に関する多くの考えは直観的な意味を成しているものの、実際にはかけ離れており、役に立たない、とのこと。実際には以下の4つのようにすればあなたの勉強時間を最大限に利用できるそうです。 ◆その1:自分でテストする テストの結果は大抵悪いものなので気分が悪くなりますが、セルフテストを行うことによって勉強したことを忘れる速度が低下することを心理学者は指摘しています。何

    ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?
  • 製品やサービスの値段を決めるために知っておくべき「8つの価格戦略」

    ネット経由で物を売ることは以前よりも簡単になり、例えばiPhoneアプリなどの形で個人でも商品の値付けをする機会が増えてきましたが、どれぐらいの価格にするのが一番ベストなのかというのはかなり迷うところ。Appleのような会社であっても価格決定には非常に慎重で、自社製品の価格を決定する際に細心の注意を払い、そのためだけに専門の会社、つまり最適な価格を決定することが仕事という会社に依頼していたほどです。 今回は個人レベルでも今すぐ簡単にできる方法として、「The Art of Pricing」という書籍中で触れられている顧客心理に基づく8つの価格決定戦略を参考にしてみましょう。どれもこれも身に覚えのあるような価格決定方法ばかりなのですが、改めて整理してみることによって、自分の商品についてどういう戦略で値付けをすればいいかがわかりやすくなるはずです。 8つの価格戦略の詳細は以下から。 Prici

    製品やサービスの値段を決めるために知っておくべき「8つの価格戦略」
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
  • 数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」

    数独というのは一般的に、初めから埋められている数字が少ないほど難しく、上級者は一目見ただけで大体その問題の難易度がわかるそうです。しかし、「これは手応えがありそうだ」と感じた数独に、「勘」を使わないと「論理」だけでは解けない部分があったり、解が複数存在すると判明したときには、がっかりするのではないでしょうか。そういった数独は、数独として正しくありません。 フィンランド人の科学者が、解が一つだけ存在し「当てずっぽう」ではなく「論理」のみですべてのマスを埋めることができる「正しい数独」の中で限りなく難しい、「世界一難しい数独」を作り出すことに成功したそうです。 詳細は以下から。9 by 9 Sudoku Solver こちらがその「世界一難しい数独」。ω-3脂肪酸のサプリメントを販売するEfamol社の依頼で、科学と応用数学の博士号を持つフィンランド人の環境科学者Arto Inkala博士が手

    数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」
  • NTTドコモが隠し球、さらにハイエンドスマートフォンを提供へ

    日開催されたNTTドコモの2010年夏モデル発表会で、NTTドコモが3機種のスマートフォンを発表しましたが、さらに隠し球を持っていることが明らかになりました。 有機ELディスプレイを採用した「Galaxy S」と呼ばれるモデルをベースにしたハイエンドスマートフォンを国内向けに提供するとのこと。 詳細は以下から。 発表会の中で突然山田社長が紹介した謎のスマートフォン。 Samsungの「Galaxy S」をベースにしたモデルが秋以降に登場するとのことです。 「Galaxy S」は4インチのアクティブマトリックス方式有機ELタッチパネルを採用したAndroid2.1スマートフォンで、厚さはわずか9.9mmとなっています。

    NTTドコモが隠し球、さらにハイエンドスマートフォンを提供へ
  • EC studioの「IT実践会」でどれだけ業務の効率化や経費の大幅削減、社員の意思疎通が実現するのかをインタビューしてきた

    TwitterGoogle Appsなどのネットサービスや、Skypeといったソフトウェアを徹底的に活用し、「電話を使わない」「お客さんと会わない」「完全ペーパーレス」という超型破りの経営で知られるEC studio。 さまざまな業種の会社に対して「IT経営」のノウハウ提供を行うことで、低コストで経費を劇的に削減したり、業務を最大限に効率化し、社員同士のコミュニケーションを円滑にする「IT経営支援業」を手がける同社ですが、そんな同社が持つ効率的なIT経営のノウハウを月1400円で学べる「IT実践会」について、いったい何があってここまで突き詰めることになったのか、そして根底にはどんな哲学があるのかといったあたりも含めて、考案者であるEC studio代表取締役の山敏行さんに聞いてきました。 紙ベースのやり取りが多く、業務にかかる手間が一向に減らない、社員同士のコミュニケーションがうまくい

    EC studioの「IT実践会」でどれだけ業務の効率化や経費の大幅削減、社員の意思疎通が実現するのかをインタビューしてきた
  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
  • 容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見される

    ハイビジョンテレビの普及も相まって、DVD(1層あたりの容量は4.7GB)からBlu-ray(1層あたりの容量は25GB)へと着実に移行が進みつつある昨今ですが、なんとBlu-rayの200倍の容量を実現する新たな光ディスクの材料が発見されました。 とんでもない大容量を実現しているにもかかわらず、材料のコストはDVDやBlu-rayと比較して圧倒的に低くなるなど、非常に期待できる内容となっています。 詳細は以下から。 光記録媒体:新素材発見 ブルーレイの200倍情報記録も - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞社の報道によると、光を当てるだけで、電気を通しやすい状態と通しにくい状態を切り替えることができる金属酸化物を、東京大学大学院の大越慎一教授らのチームが発見したそうです。 これは大越教授らが、おしろいの原料や光を照射することで触媒作用を示す物質「光触媒」として広く使われている「酸化チタン類

    容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見される
  • 1