タグ

2009年6月26日のブックマーク (18件)

  • 21世紀型おしゃべりロボット「Myドラえもん」登場

    バンダイは6月25日、“21世紀型”コミュニケーションロボット「Myドラえもん」を発表した。アニメ「ドラえもん」の放送開始から30周年を記念して開発された格的おしゃべりロボット。ドラえもんの誕生日である9月3日に発売する予定で、同社直販サイト「プレミアムバンダイ」では、同日から事前予約を受け付けている。価格は3万1500円。 全高16センチ、「てんとう虫コミックスと同じ高さ」(同社)の小型ボディーに最新技術を詰め込んだ。目の部分には、玩具としては初となるペーパー液晶を採用しており、おしゃべりの内容に合わせて10種類に変化して喜怒哀楽を表現する。電源スイッチは“しっぽ”(スタンバイ)。4次元ポケットを開くと“ひみつ道具”の名称をドラえもんがしゃべるなど、ファンにはうれしいギミックを備えている。 また、全身9カ所に近接センサーや光センサーなど7種類のセンサーを装備。周囲の状況を判断して、それ

    21世紀型おしゃべりロボット「Myドラえもん」登場
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    アニメ放映30周年で30代の男女を対象にしているといいつつCVは水田わさびか…。今日出たくぎゅロボでもだせよくぎゅぅぅぅw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    「モックアップしかないコンセプトにしてはなかなか遠大な野望ですが、本人いわく年内にも出荷可能。今のところ製造に名のりをあげたメーカーはありません」
  • 第8鉄 都心から30分で海を見に行く――鶴見線・終着駅めぐり

    JR鶴見線は、東京近郊のユニークなローカル線として知られている。線はたった7キロメートル。さらに1.7キロと1.0キロの支線が2つ。総延長9.7キロながら、基点の鶴見を含めれば終着駅が4つもある。中でも海芝浦は「外に出られない駅」としても知られており、鉄道雑学の定番になっている。 距離は短いけど奥深い――今週は、そんな鶴見線に乗ってみよう。 車窓に京浜工業地帯の迫力 JR鶴見線は横浜市鶴見区の鶴見駅を基点とする。線はいったん海沿いへ出て、工業地帯を北上して川崎市に至る。東京駅から鶴見駅までは京浜東北線で約30分。車窓に独特の景色が展開するから、忙しくて遠くに出かけられない人も、たっぷり旅をした気分になれる。 今回は鶴見のすこし手前、川崎駅から始めよう。川崎駅から南武線に乗り、次の尻手駅で降りる。尻に手なんて痴漢の巣窟のような名前の駅だなあ、とニヤニヤしつつ、ホームの反対側から出る2両

    第8鉄 都心から30分で海を見に行く――鶴見線・終着駅めぐり
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    茶色い旧型国電にも乗ってみたかった。
  • 「ネットもメールもできません」。機能を削って大ヒットのポメラ キングジム4代目社長 宮本彰さん:日経ビジネスオンライン

    荻島 央江 フリーランスライター 2002年からフリーランスライターとして活動。現在は「日経トップリーダー」や「日経メディカルオンライン」などに執筆。著名経営者へのインタビューや中小企業のルポを得意とする。 この著者の記事を見る

    「ネットもメールもできません」。機能を削って大ヒットのポメラ キングジム4代目社長 宮本彰さん:日経ビジネスオンライン
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    しかし残りの9割の中には「ネットが出来れば買う!」や「メールが出せれば…」と思っている1割もいると思うんだけどなぁ。私はXPが動けば10万はたいても買うw
  • 自分が考える次のポメラに欲しい仕様 - fender-stの日記

    親指シフト妄想、妄言なのはわかっております。重々承知の上です。*1赤外線によるファイル送信機能 ファイラーでファイルを選びIR送信編集中の、開いているテキスト全体をまるっとIR送信親指シフト採用機種の追加というところです。赤外線があるとケーブル不要になってものすごく楽だなと。携帯にもサクッと送れて楽だなと。親指シフトモデルもまた妄想レベルです。ていうか出たらビビります。もちろん、現時点でもpomeraはすばらしい製品です。

  • Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する

    リモート・デスクトップ接続には、コンソール・セッションとリモート・セッションの2つがある。物理コンソール上での作業をリモート・デスクトップ環境へ引き継いだり、その逆を行ったりするには、コンソール・セッションへ接続すればよい。 解説 リモート・デスクトップ(ターミナル・サービス)接続を利用すると、コンピュータに接続されている実際の物理的なコンソールではなく、離れた場所にあるコンピュータからリモート・ログオンし、GUIベースの操作でコンピュータを利用できる。 リモート・デスクトップで接続すると、それぞれの「セッション」ごとに固有のユーザー環境が用意される。 セッションとは、ユーザーごとに用意される画面やキーボード、プロセス空間などの環境へ接続した状態のことを指す。リモートからログオンしたユーザーに対しても仮想的なコンピュータ環境が用意され、実際の物理コンソールの状態には関係なく、独立してコンピ

    Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する
  • http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yanmani/20090626/20090626184525.jpg

  • MouseGesture.ahk

    概要 「右ボタンを押しながらカーソルを上に移動」や「右ボタンを押しながらホイールクリック」のようなマウスジェスチャ機能を実現する常駐スクリプト。 マウスジェスチャには、通常のメニューやツールバーを用いたマウス操作と比べて、小さなボタンなどにカーソルを合わせる必要がないため、カーソル位置を意識することなく素早くコマンドを実行できるという利点がある。 スクリプトのジェスチャは、ボタン押し下げ、カーソル移動、ボタンを放す操作などの組み合わせで定義する。 動作割り当ては、アプリケーションなどの条件ごとに設定可能。条件には、AutoHotkeyの式を使用できる。 割り当てる動作は、AutoHotkeyのスクリプトで指定する。 ジェスチャ、条件別割り当ての条件、動作の割り当てなどは設定画面から行える。 ダウンロード MouseGesture2.zip 有志による派生版 説明(目次) 基的な使い方

  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    見逃した!これはDVDで販売してもらいたレベル。
  • マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋

    マイケル重病説というのはイアン・ヘルパリンという マイケル側非公認の伝記を書いた人物が話したものであり、 去年の間にすでにマイケル側がきっぱりと否定しています。 正直「今頃何言ってるんだ」という感じのニュースですね。 彼の話によるとマイケルは肺に重病を抱えており、 話すことすらままならないんだそうです。 左目の視力も95%失っているんだそうです。 元気に買い物して倦怠電話で話している姿まで確認できるんですけどね。 色んなところに矛盾点があり、単なるゴシップにすぎません。

    マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    またネット予言者か…。
  • 【東京メトロに聞きました】東京メトロと都営地下鉄が統合という報道! 本当ですか?|ガジェット通信 GetNews

    都内を走る地下鉄は、東京メトロと都営地下鉄のニ機関が管理していることはご存知の通り。東京メトロから都営地下鉄へ、都営地下鉄から東京メトロへと乗換えをするとき、新たに料金が発生して不便な区間もあるが、なんと、東京メトロと都営地下鉄が統合されるらしいのだ。 JNNの取材によると、「東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、地下鉄の運行を東京メトロに統合する」とのことで、東京メトロが年内に株式上場すれば統合がありえるとしてている。統合後は、名称を東京メトロにするとも発表している。 しかし、このことについて東京メトロ広報部にガジェット通信編集部が取材をしたところ、「そのような話は進んでおりませんし、何も決定していません。統合に関しても、今回の報道で初めて知りました」とのこと。 しかしJNNの報道がインチキだとは思えないことから、想定するに東京メトロと都営

    【東京メトロに聞きました】東京メトロと都営地下鉄が統合という報道! 本当ですか?|ガジェット通信 GetNews
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    今になってそんな話が!?東京ぐらい大きな町なら地下鉄も二事業者あってもいい気するように思ったけど都営も国鉄のように民営化すべきかとも思ったり
  • イベントID:10016@Share Point Server

    コメントありがとうございます。 Windows Vistaの操作はほとんど行ったこと無かったのですが、ちょっと調べてみました。参考になれば幸いです。 検証環境のOSはWindows Vista Businessです。 ■コンピュータの管理にローカルユーザとグループが表示されない おそらくエディションによる物だと思いますが、”ローカルユーザとグループ”の表示の仕方はWindows Vistaも変わりません。 "コンピュータ"→"管理"→"ローカルユーザとグループ" から表示出来ます。 また、 "ローカルユーザとグループ" を直接起動させるには "ファイル名を指定して実行"→"lusrmgr.msc" と入力してください。 この動作は仕様によりWindows XP系はHome Edition、Windows Vista系の場合にはWindows Vista Starter、Windows Vi

    イベントID:10016@Share Point Server
  • 解決方法 : EventSystem ファイヤ エージェント イベント ID : 4100 - ねこ鯖 nekoserver 鯖缶はたいへんだニャーの巻

    Windows2000 professional で確認。だいたい、1日に1回くらい起動時に確認される。 イベントの種類:警告 イベント ソース:EventSystem イベント カテゴリ:ファイヤ エージェント イベント ID:4100 日付:0000/00/00 時刻:00:00:00 ユーザー:N/A コンピュータ:computer_name 説明: COM+ イベント システムは、サブスクライバ {6295DF2D-35EE-11D1-8707-00C04FD93327} のインスタンスの作成に失敗しました。CoCreateInstanceEx は HRESULT 8000401A を返しました。◆2000英語版ではこんなの。Event Type:Warning Event Source:EventSystem Event Category:Firing Agent Event

  • マイケル・ジャクソンさん死去、50歳 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マイケル・ジャクソンさん死去、50歳 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2009/06/26(金) 09:33:33 ID:???i マイケル・ジャクソンさんが死去 病院に多数のファン 米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)やAP通信は25日、米人気歌手マイケル・ジャクソンさん(50)が同日死去したと伝えた。ジャクソンさんが運び込まれたカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)付属病院には多数のファン、マスコミ関係者が詰めかけている。 ロサンゼルス市消防局が同紙に明らかにしたところによると、現地時間正午過ぎに通報を受けて救急隊が駆けつけたが、すでにジャクソンさんは呼吸をしていなかったという。救急蘇生(そせい)措置を施された後、ジャクソンさんは近くのUCLA付属病院に運ばれた。 インターネットの芸能サイト「TMZ」も同日、ジャクソンさんが死亡したと速報したが、CNNテレビは日時間午前7時すぎの段階

    マイケル・ジャクソンさん死去、50歳 : 痛いニュース(ノ∀`)
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    ジョンレノン、エルビス、フレディ、また歴史の中で称えられ輝くスターが一つ…。
  • こんな人は「リア充」じゃない!

    やあ!みんな!リア充してるかな!? 自分はリア充だと思っているキミ!そう!キミだよ! もしかして、それはキミの勘違いかもしれないよ!? 10個以上当てはまる人は要注意だ!!! 起床後5分以内にPCの電源を入れる(もしくは入れっぱなし)インターネットに繋がっていないと落ち着かない自分が使っているブラウザの優位性について1時間話せるblogを毎日更新Twitterで1日100UpdatesRSSリーダの未読処理に1時間以上かかる地震の時に家族に連絡を取るより先にネットで報告テレビ視聴時間よりニコニコ視聴時間が長い季節に左右されない生活をおくっている全部amazonで買う同窓会に呼ばれない呼ばれてないのに飲み会に参加誕生日のケーキを自分で購入恋人いない歴が片手で数えられない最後に合コンしたのいつだったっけ?あとで「あれ?暇だったの?知らなかったよ。合コン誘ったのに」とよく言われる仕事以外で通話を

    こんな人は「リア充」じゃない!
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    痛くてカウント出来ない
  • マイケルクエスト

    マイケルは永遠に不滅です。何度でも蘇るはずです。

    マイケルクエスト
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    マイケル・ジャクソンと聞いて真っ先に思い浮かべるのがこの動画だったり…。
  • 日刊スレッドガイド : エロゲメーカーminoriが海外からのアクセスを遮断

    エロゲメーカーMinoriは海外からのアクセスを遮断したらしい。 下のスクリーンショットはドイツにいるユーザーが投稿したものです。 ざっくり日語に訳すと。。。 「日以外の国は当サイトにアクセス出来ません。 いくつかの外国人はエロゲに反対するので、我らの文化を守りため、海外からのアクセスを遮断しました。 海外にいるファンには申し訳ありません」 この記事のメイン写真はドイツにいるDe-JaYのEFコレクションだ。彼はこのニュースに悲しむでしょう。 個人的にエロゲはやっていないが、エロゲのイラスト(作品による)は芸術品だと僕は考える。 エロゲを好む外国人は、エロゲに対する騒ぎをする外国人よりよっぽどいる。でも串を使えば見える ^o^ 画像: ソース:ダニー・チュー: ジャパンの文化を世界に広めよ http://www.dannychoo.com/detail/mac/jpn/image/20

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2009/06/26
    「見たくないモノを態々見に来て文句いってんじゃねぇ」とやらなきゃならないご時世か…とほほ
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの設定変更、項目を効率的に探すなら「設定」「コントロールパネル」の順で 2024.03.06

    PC