タグ

2013年10月15日のブックマーク (22件)

  • 警視庁「ピーポくんのうた」動画 歌い手は初音ミクさんであることが判明

    警視庁犯罪抑止対策部のTwitterアカウント「@MPD_yokushi」が、フォロワー6万人突破を記念して、警視庁音楽隊と“合成音声”がコラボした動画「ピーポくんのうた」を公開しています(※2017年4月リンク先変更)。早速聞いてみると……この歌声はミクさんッ!? 警視庁に問い合わせたところ、やはり「VOCALOIDです。初音ミクを使ってます」とのコメントを頂きました。 ピーポくんのうた 情緒のある画像 「ピーポくんのうた」は、文字通り警視庁のシンボルマスコット・ピーポくんのテーマソング。2002年に作られ、歌詞や楽譜、音声ファイルなどはこれまでにも公式サイト「ピーポくんTOWN」で公開されていました。 ピーポくんTOWNの現在(2013年)と過去(2002)。あまり変化はないですね。ちなみに背景は多数パターンあり 今回歌っているミクさんは、しっかり訓練されているため、とても安心して聴

    警視庁「ピーポくんのうた」動画 歌い手は初音ミクさんであることが判明
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    http://bit.ly/17GfSrKただでさえ天使のミクさんが、なんの因果か(焦。PはPでもPoliceManかぁw
  • リニア始発駅は品川駅、ここが新都心となるのは決定的。 新都心を名乗る埼玉県の存在が薄まる : VIPPERな俺

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    さらに14年後品川もどう変わっているんだろうか
  • 301 otsune Moved Permanently : ピエリ守山にリンガーハット食べに行ってきた - livedoor Blog(ブログ)

    2013年10月14日16:50 カテゴリ ピエリ守山にリンガーハットべに行ってきた 夜中に急に長崎ちゃんぽんリンガーハットの皿うどんをべたく成ることが多々ありますが。 せっかくなので滋賀県の「管理の行き届いた廃墟」「綺麗な廃墟」ことピエリ守山のフードコートまで車で行ってみようと思いたち、神奈川県横須賀市から高速道路を飛ばした。 ETC割引も考慮して深夜0時ちょうどに東名横浜町田インターに乗り、途中で浜松サービスエリアでの休憩をはさみながら、鈴鹿方面から名神高速道路栗東インターへ。朝の6時ちょうどに滋賀県に到着。 この日はF1 GP 2013もあった連休前の晩なので、わりと高速道路は混んでた。 ピエリ守山は朝の10時から開店なので、それまで時間を潰すことに。幸いなことに3000台収容可能の駐車場が朝から開いてたので、琵琶湖がわに停めた。 屋上駐車場は閉鎖してるみたいで、実際の収容台数は

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    オーツネ氏のBlogはここに移動してて、さらに横須賀から滋賀県まで足を伸ばして話題のスポットにまで訪れていたとは、RingerHutも赤字でなくても逃げ出すピエリ守山のヤバいほどの静けさ
  • ずっと「叔母ちゃん」だと思っていた人が実は「叔父ちゃん」だった。 : ほんわかMkⅡ

    ずっと「叔母ちゃん」だと思っていた人が実は「叔父ちゃん」だった。 852 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/08/27(水) 17:58:46 0 物心ついて以来ずっと「叔母ちゃん」だと思っていた人が 実は「叔父ちゃん」だった。 30代で病死した「叔母ちゃん」の葬儀の席で初めて知った。 男名の戒名をつけられるところを、親族一同で 坊さんを必死で説得して、女名の戒名にしてもらったそうだ。 「居士」を「大姉」にしてもらうとか、そういうのかな? 俗世間的には道に外れた叔父なのかもしれないが そんな親族を一家総出でさりげなく受け入れてた自分の身内を、 ちょっといいなと思ったりした。 身内に(ヤ)がおりましてん。 ツイート 「家族」カテゴリの最新記事 「なごみ・ほんわか」カテゴリの最新記事

    ずっと「叔母ちゃん」だと思っていた人が実は「叔父ちゃん」だった。 : ほんわかMkⅡ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    あぁぁトランスしたした場合の戒名てどうなるんだろうどうするんだろうって理解ある遺族というか親族の方々だったんだなぁ
  • 夫が突然飛び起きて息子を見るなり号泣した。 : ほんわかMkⅡ

    夫が突然飛び起きて息子を見るなり号泣した。 640 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:34:41 ID:W0XYwyQQ 家族3人川の字で寝ていたら、夫が突然飛び起きて息子を見るなり号泣した。 「良かった…良かった!」 出産の時にしか泣いた所を見たことがなかったので、驚いてどうしたのかと聞いてみたら、 「○○が死ぬ夢を見た」 と、言ったきり息子を抱きしめてオイオイと泣き続けていた。 縁起でもない話だけれど、夫の中で息子の存在がどれだけ大きいのかがわかったよ。 不安や育児疲れで八つ当たりばっかりしていた自分に反省。 号泣する準備はできていた ツイート 「ダンナ・ヨメ」カテゴリの最新記事

    夫が突然飛び起きて息子を見るなり号泣した。 : ほんわかMkⅡ
  • 「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ボーッと見えることは見えるんでね、 このくらい大きく描いて、それを縮小して、 渡してるんです。 今日の仕事も、石ノ森章太郎と手塚治虫の 追悼のために、両方の絵を描く、 という依頼だったんですけど、 デカく描いて、縮小させました。 ぼくは理事長とか、いろんな選考委員、 全部降りたんですよ。 そしてもう引退するって言ったときに、 東日大震災が起きた。 その時に引退なんて甘いことは言ってられない。 あの人たちに比べれば、 自分のほうがよほどまだ元気だからっていうことで、 引退は撤回したんです。 撤回して、向こうへ、うちの声優たちを慰問にやったり、 向こうでコンサートをやったり、現物を寄付したり、 いろいろしてたんです。 だから、まだ、引退はしてないんですけどね、 現実はもうダメなの。

    「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    http://bit.ly/1hTpchV今年の8月に実現した対談か「もう死ぬんです」と散々言いながらいろんな話が聞けたんだ
  • 朝日新聞デジタル:SL「秋田こまち号」運行開始 新幹線と「共演」 - 社会

    昭和に活躍したSL(右)と、新型車両E6系「スーパーこまち」が並走すると、沿線に集まった鉄道ファンから歓声があがった=秋田市協和  大型観光企画「秋田デスティネーションキャンペーン」のメーン企画の一つ、SL「秋田こまち号」の運行が12日、JR奥羽線の秋田―横手間で始まった。  時刻表では、秋田―大曲間で、SLが秋田新幹線の新型車両E6系「スーパーこまち」と並走したり、追い越されたりする場面が6回あった。昭和の鉄道の代表格であるSLと、JRの最新型の新幹線との共演を収めようと、撮影スポットには全国の鉄道ファンらが集まり、盛んにシャッターを切っていた。  SLは14日まで同区間を1日1往復する。JRなどは「SLを見かけたら、ぜひ手を振って盛り上げてほしい。ただ、近づきすぎると危険なので、写真撮影は節度をもってください」と呼びかけている。 関連リンク新バスターミナル、「らしさ」意識 JR秋田駅(

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    http://bit.ly/1buihK9新幹線とSLの並走!狭軌と標準軌が並んでいるミニ新幹線ならではかぁ
  • 【泣ける】死んだはずの祖母がそこにいる!ストリートビューの奇跡・・・

    1: メンマ(岡山県) 2013/10/15(火) 17:24:55.94 ID:yzYdHuPl0 BE:784752833-PLT(12108) ポイント特典 【泣ける】死んだはずの祖母がそこにいる!ストリートビューの奇跡・・・ 米国オレゴン州ビーバートンに住むDustin Moore氏は、空き時間があるとGoogleマップのストリートビューであちこち検索しては楽しんでいた。そんなある日のこと、画面の中によく見知った顔が。ポートランドの家の玄関先で、腰掛けて新聞を読む祖母Aliceさんの姿だ。 なんと1年前に他界した祖母が、自宅の玄関先で新聞を読む姿を発見。偶然とはいえ、これはちょっと泣ける。 「おばあちゃんは死んじゃったけど、Googleの中でなんとか生き続けていて、僕たちを見守ってくれているんだね」Moore氏は兄弟とそんなジョークを交わしたのだとか。 ストリートビューの写真は通常

    【泣ける】死んだはずの祖母がそこにいる!ストリートビューの奇跡・・・
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    (´;ω;`)ブワッ
  • サザエさん初のサントラ発売 タマの鳴き声(4種)やタラちゃんの足音(2種)なども収録 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    サザエさん初のサントラ発売 タマの鳴き声(4種)やタラちゃんの足音(2種)なども収録 Tweet 1: トペ スイシーダ(東京都):2013/10/15(火) 07:04:33.40 ID:NFlrZZIv0 http://news.itmedia.co.jp/20131015/006150 サザエさん初のサントラ発売 タマの鳴き声(4種)なども収録 ユニバーサル ミュージックは、アニメ「サザエさん」の初サントラCD「サザエさん音楽大全」を12月4日に発売する。 価格は2625円。 越部信義氏が手がけた劇音楽の中から数十曲をセレクトしたほか、歌モノ10曲も収録。タマの鳴き声(4種)や タラちゃんの足音(2種)も収めるなど、貴重な音源がつまった1枚となっている。 当初は10月に発売予定だったが、制作上の都合で発売が一旦中止に。残念がるファンも多かったが、どうやら 無事に販売されることになった

    サザエさん初のサントラ発売 タマの鳴き声(4種)やタラちゃんの足音(2種)なども収録 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    http://bit.ly/1bug29I唯一のキャラソンといえる「カツオ星を見上げて」や歌:堀江美都子 作曲・編曲:渡辺宙明の「サザエさんのうた」「あかるいサザエさん」も収録されてるんだ
  • http://himarin.net/archives/7363757.html

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    「戦争時代の体験からの「絶対の正義とは飢えた人に食べさせること」「現代では想像もつかない「食べられない苦しさ」や,現代では無駄だと思われるような「やさしさ」を自然に表したマンガだと思う」
  • 香港のエスカレーターには各停と急行がある

    1階とばし、2階とばしのエスカレーターってあるだろう、東京だと、たとえば空港で地下から出発階に行くためについていたりする。 それがどのショッピングセンターにも標準装備の街があった。香港だ。 香港のエスカレーターがとにかくヤバかったので、そのことについてお伝えしたいのだ。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    中国返還後はジャッキー・チェンとか出てくる香港映画も見なくなったけど、本土の経済と相まってさらに発展してたんだ
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • 【自訓】 床の間に掛けて戒めたいネットでの対話訓 【自戒】

    加藤AZUKI @azukiglg 自訓 「常に自習独習を欠かさない」 「独自研究から得た結論を確信盲信して断定しない」 「意見を言うときは検証を受けるつもりで」 「相手の意見を頭ごなしに否定しない」 「否定が必要なときはどの点を何に基づいて否定するか明確に説明」 「専門用語で片付けない」 「相手の都合を一応尊重」 2013-10-15 12:27:38 加藤AZUKI @azukiglg 「時間とAPIが許す限り問われたことには答える」 「知らないことは、素直に【なるほど】と思う」 「新しい知識を得たら自説を点検、必要なら修正」 「自分では手に負えない疑問が湧いたら、素直に誰かに意見を求める」 「自分の理解が正しいかどうか、分かったところまで自分の言葉で整理」 2013-10-15 12:30:01 加藤AZUKI @azukiglg 「分かりにくい、伝わりにくいことは箇条書きを心がける

    【自訓】 床の間に掛けて戒めたいネットでの対話訓 【自戒】
  • “課金代”欲しさに職質で恐喝…勤勉な警察官がはまった「ソーシャルゲーム」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    職務質問で知った女性を“ゆすりネタ”にし、恐喝しようとした兵庫県警元巡査部長、上山貴宏被告が勤務していた相生署。恐喝に走った動機は携帯オンラインゲームでかさんだ課金の支払いに窮したからだったという=兵庫県相生市(写真:産経新聞) 《警察官に声をかけられている場面を録画している。買い取らないか…》 こんな脅迫文が突然、車のフロントガラスに置かれていた。警察官による職務質問を受けた女性が、その警察官から“ゆすられる”という前代未聞の事件が起きた。恐喝未遂容疑で逮捕、起訴され、神戸地裁で9月24日、同罪で懲役1年6月を言い渡されたのは、兵庫県警相生(あいおい)署元巡査部長の上山貴宏被告(44)=懲戒免職、控訴。職務質問は「職質」「バンかけ」とも呼ばれ、警察官に許された行政警察活動だ。捜査の端緒をつかむことが目的であるにもかかわらず、上山被告はこれを末転倒の「犯罪の端緒」にしてしまった。そして

  • 上級ユーザー向けの Windows レジストリ情報

    この記事では、Windows レジストリについて説明し、それを編集してバックアップする方法について説明します。 適用対象: Windows 10 - すべてのエディション、Windows Server 2012 R2 元の KB 番号: 256986 レジストリの説明 Microsoft Computer Dictionary (第 5 版) は、レジストリを次のように定義します。 Windows 98、Windows CE、Windows NT、および Windows 2000 で使用される中央階層データベースは、1 人以上のユーザー、アプリケーション、およびハードウェア デバイス用にシステムを構成するために必要な情報を格納するために使用されます。 レジストリには、各ユーザーのプロファイル、コンピューターにインストールされているアプリケーションと各ユーザーが作成できるドキュメントの種類、

    上級ユーザー向けの Windows レジストリ情報
  • Windows レジストリ 解剖記: HKEY_CLASSES_ROOT - Programming Field

    このページではWindowsのレジストリについて扱っています。Windowsの重要な設定も含まれているため、レジストリに対する操作は慎重に行ってください。レジストリの操作にあまり慣れていないときは事前のバックアップを強く推奨します。また、不用意にいろいろなデータを削除するとWindowsが起動しなくなる原因となります。なお、このページで生じた問題の責任は負いかねます。 目次 このページでの記述方法について HKEY_CLASSES_ROOT 使用上の補足 .extキー それ以外の通常のキー SystemFileAssociationsキー その他の特殊なキー 関連付け設定として設定可能なキー・値 HKEY_CURRENT_USER HKEY_LOCAL_MACHINE このキーには関連付け情報やCOM/OLEで利用されるクラス情報などが登録されています。主にシェルや複数のアプリケーションで

    Windows レジストリ 解剖記: HKEY_CLASSES_ROOT - Programming Field
  • 漫画家やなせたかしさん 死去 NHKニュース

    「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家のやなせたかしさんが13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。 94歳でした。 やなせさんは高知県の出身で、大学を卒業後、百貨店の宣伝部に就職し、グラフィックデザイナーを経て漫画家としてデビューしました。 昭和39年からNHKで放送が始まったクイズ番組「まんが学校」で講師役を務め、上手にマンガを書く方法を毎回解説して人気を集めました。 昭和48年子ども向けの雑誌に連載を始めた「それいけ!アンパンマン」シリーズはテレビアニメになり、国内だけでなく、スペインやブラジルなどでも放送されて世界各地の子どもたちに愛されました。 また、作詞家としても活躍し、昭和36年に作詞した「手のひらを太陽に」はNHKの「みんなの歌」で放送されて反響を呼び、小学校の音楽の教科書にも載りました。 こうした功績が評価されて平成3年

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    あぁぁついに…「「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家のやなせたかしさんが13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。 94歳でした。」
  • 最安で月額2880円、ヤフーがデータ通信サービス「Yahoo! Wi-Fi」

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    モバイルポイントかソフトバンクBBみたいなアクセスポイントかと思ったら「イー・モバイルのLTE網などに対応するデータ通信サービス」という紛らわしさ
  • ペン先の細いスタイラスペンを巡る仁義なき戦い - ICHIROYAのブログ

    僕はiPadミニのヘビーユーザーだ。 で何かをiPadにメモするときに指先で書くのだが、ペンが欲しくなって買いに行ったことがある。 画面に書き込むためのペンをスタイラスペンというのだが、スタイラスペンの売場に行くと、先の太いものばかりだった。 唯一先の細いものがあったのだけど、先に透明の円盤がついている。(こんな感じ) 結局、指で書くのとそんなに変わりがないような気がして買わずに帰ってきた。 そもそも、なぜスタイラスペンのペン先はあんなに太いのか。 どうやら最近のスマホやiPadは「静電容量式タッチパネル」という技術が使われているらしく、接触面から静電気が逃げる必要があり、そのためにある程度の接触面積がどうしても必要となるらしいのだ。 なるほど。(*追記あり) しかし、やっぱり、細いペン先のスタイラスペンが欲しい。 と思っていたら、上の写真のようなスタイラスペンのプロジェクトをクラウドファ

    ペン先の細いスタイラスペンを巡る仁義なき戦い - ICHIROYAのブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/15
    やはり細いペンほしいよね電磁誘導のGN最高
  • 「日本の五輪フィーバーは見当違い」 五輪の教訓を押しつける中国 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

  • XPの今後を予想した記事が色々ひどい件について - Windows 2000 Blog

    この人、Windows 98と 2000使ったことあるのかな?ってのがまず印象*1 ・ω・ XPは確かに、コンシューマ向けの Windows 9x系と NT系を格的に統合したという売り込みだったのだけど、決して、 Windows 2000 + Windows 98ではなかったからだ。 どっちかというと、Windows 2000をベースに Windows Me のユーザーインターフェイスを踏襲にしたものになっていた訳だが、Windows 9x の 互換性については劣化しており、Windows 2000で動くのにXPで動かないWin9x ソフトが見受けられる。 Windows 2000は 98SEとNT の後継ではあったけど、XPの位置づけとしてはなんか違うような気がする・ω・ 宣伝文句そのまま思い出して書いただけって印象を受けた。 えっ…?! Windows 2000 Serverは、Wi

  • ライトノベル「桃太郎」にありがちな事

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 06:44:28 ID:AKdgVpUd0

    ライトノベル「桃太郎」にありがちな事