効果的な聞き方や話し方を身につけるのは、なかなか難しいもの。事実、「うまく聞けない」「伝わるように話せない」というような悩みは後を絶ちません。そこで参考にしたいのが、『精神科医がやっている聞き方・話し方』(益田裕介 著、フォレスト出版)。 精神科専門医・指導医である著者が、精神医学をベースに、ビジネスでも使える会話のテクニックをまとめたものです。 精神科の臨床は、さまざまな人と心を通わせることに本質があります。 精神科医は、自分の家族とさえあまりコミュニケーションが取れないという人たちとコミュニケーションを取らなければいけないのですが、そのときにプロとしての技術を使っています。本書ではこの技術を公開しました。(「はじめに」より) とはいえ難解な内容ではなく、紹介されている技術(会話術)は、ビジネスや日常生活にも役立つものばかり。とくにビジネスの現場では高いコミュニケーションスキルが求められ
