2017年10月12日のブックマーク (13件)

  • 大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース

    群馬大学の56歳の男性教授が、ツイッターなどで大学や学生を繰り返し中傷したほか、論文の実験データに改ざんがあったとして、大学は、この教授を懲戒解雇の処分にし、11日公表しました。 教授は、大学の調査に対して、「ツイッターの投稿は、自分ではない」と否定し、実験データの改ざんについては、「実験は、ほかの者が行っており、自分に責任は無い」と主張していたということです。 これに対し大学は、ツイッターの投稿は、教授のものと確認でき、データ改ざんについては、「教授が直接改ざんしたかどうかまでは特定できないが、不正の責任がある」として、今月5日づけで懲戒解雇を決め、6日に人に通知書を郵送したということです。 群馬大学は「教員としての適性を著しく欠く不適切な行為で、大学の信頼を損ねる結果となり、大変申し訳ない」と話しています。

    大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
    今時っぽくていいね。良くないけど。
  • 教育は洗脳である。 - Human resource

    今週のお題「読書の秋」 流行りの服は嫌いですか? すいません。いま自分だけの金曜ロードショーを上映中なんです笑 シータってちゃんとその辺の地域の女の子なんですね てっきり急に空から降ってきた女の子なのかと思ってました 何度も作品は見ていたはずなのに・・・・ 話を戻して、 最近の衝撃を生んでくれた堀江貴文の 「教育は洗脳である」 というでして、 もともとホリエモンさんが結構 面白いことをずっと話していて それがなかなか日とか 日人をうまく中傷していて 自分の中にある凝り固まった思考をほぐしてくれる。 教員志望の人は読まないほうがいいかもしれない笑 来年社会人になるから もう少し頭がよくなるも読みたいなと思いながらも やっぱりこういうが面白いんだよね。 気が向いた人は是非手に取ってほしい。 結構すぐに読めるから。

    教育は洗脳である。 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 不倫もいわば時代の流行なのでしょうか - Human resource

    最近流行っていますよね。 不倫が大流行りしてますよね こんな言い方よくないですけど。 しかも芸能人とか国会議員とか報道の種になるような人ばかり。 みんなそこそこの年齢になって大々的に 不倫が流行しているように見える。 私自身既婚者ではないので 不倫に対して特段何かを思ったことはないのですが これって世界的に見ても流行してるんですか? してないなら結構やばいですよね。 日人のコミュ障ぶりとか 個人の尊重といった謎の風習が ただ単にわがままを促進した結果がこれですよね。 思ったことを口にできない。 配偶者ならなおさら、 違う人に理解者ができると その人の懐に飛び込んでしまう。 難しい。非常に難しい。 そもそも一切共感できない。 人間関係さえ 良好になれば日常ってだいぶ楽しくなるのでしょう。 そうはならないのがこの世の面白くないところ。 学校生活だって部活だって就活だって、 もっとうまくいくの

    不倫もいわば時代の流行なのでしょうか - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 日本の政党を整理してみた2017年秋 - Human resource

    衆議院が9月28日をもって解散 そのためまた新たに衆議院選挙が始まるわけなんですが 最近の流れとして 離党とか新しい政党が発足したりと日が動き始めているので 一旦現状ある政党をまとめてみようと思います。 ※記事では政治について何かしらコメントを残すものではありません。ほぼノートです。 自由民主党 1955年に発足。 党首は現総理大臣の安倍晋三。 衆議院、参議院ともに最大の議席数を持つ日の与党。 よく自民党という略称でニュースなどにのっていますね。 民進党 1996年発足 党首は前原誠司。 前原さんは時々総理大臣指名のくだりで登場しますね。 以前あった民主党が大体この政党に何かしらなりましたね。 公明党 1998年発足 党首は山口那津男 私の小さい時からあるイメージ笑 日共産党 1922年発足 党首は志位和夫 この政党も老舗ですよね こんな言い方でいいのかはわかりませんが。 お爺ちゃ

    日本の政党を整理してみた2017年秋 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 絶対に自分で死なないと決めた13歳の夏 - Human resource

    特別お題「『選択』と『年齢』」 Sponsored by SK-II 今週のお題 最近誕生日を迎え22歳なのですが 約9年前の私は部活の先輩の駒で 部活カーストで言えば奴隷でした 中学校一年生の間は 笑顔を見せた記憶が自分でないし その名残か知らないけど今も笑顔を見せようとすると顔が引きつります まあいろいろあったわけで 自尊心はぼろぼろで 人を一切信用できなくなり 電車通学だったら 飛び込んでいただろうと今でも思っているものの 以外にも 「人の目」がそんな自分に足止めをしてたことに最近気づいて 自殺したら自分てどう思われるのかな 悲しんでもらえるような人間なのだろうか そんな他人への目が自分を殺すのをあきらめさせた 基的に負けず嫌いだから 今まで自分を痛めつけてきたやつなんて 置いていってやる 中学生の自分の発想の中にはなかったけど 環境が変わればほんとにすべてが変わる 出会う人が増え

    絶対に自分で死なないと決めた13歳の夏 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 先日友人が大手企業から内定をもらっていました。 - Human resource

    今日の話は完全に自分が妬いているみたいな内容になってしまったのですが、そういうわけではなくてですね、 よく考えたら自分は「大手をほとんど受けていない」ということに気づいてしまったのです。 特に何の違和感もなく、っていうか安定とかネームバリューとか何も考えずに自分が入りたい企業をえらんでしまった・・・ 結局私はBtoBの企業に入るのですが、 「知り合いに説明しずらい」というしょうもない悩みに 陥ってしまいました。 同時に近くで大体の人が知っている大手企業に内定をもらった 友達がいたりしてなんでやねんってなって もうわけわかめって感じです。 よくある就活生論争として、 「大手かベンチャーか」という永遠の話題がありますが、 わたしは断然ベンチャー派だったんですよね笑 なぜかといえばわからないのですが、 フィーリングです。 ただ、「社会で生き抜いていく自分でいたい」という想いは 一番にあるかなと。

    先日友人が大手企業から内定をもらっていました。 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 今日の晩。ドンキで奇声をあげながら両親に何かを訴える子供に出会いました。 - Human resource

    最近思ったことではあるんですけど、今日の話の軸は大きく二つ。 1.「場所」  2.「子供の教育」   という軸で題について話していこうと思います。 場所 まずそもそも今日ドンキに行ったのですがそこで買い物する人のイメージの話からしようかなと思います。ドンキは「激安の殿堂」ですからまあコスパがいいわけです。なので、シビアな話になりますが経済力がない人が良く利用しているわけです。まあ一人暮らしの学生である私もまあドンキで買い物しているので同じ分類の人間なんですけどね笑 また恰好の話をすると、やけにスウェットの人がいるような気がします。完全に偏見です笑 若干話が変わりますが、千田琢也さんという著者がいらっしゃいますが、彼は経済力がある人はお金を使って「人間のレベルの高い空間」を作り出すといっています。これを例えたら電車のグリーン席や飛行機の座席などがあると思います。それをドンキに置き換えたら、逆

    今日の晩。ドンキで奇声をあげながら両親に何かを訴える子供に出会いました。 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 筋トレ。これに尽きる。嘘です。 - Human resource

    お題「やってみてよかったこと」 今週も終わりが近づきぼーっとしていると そういや6月も終わりだなってなって それって一年の半分終わりだなって。 まあそういうもんですよね笑 私がやってよかったのはズバリ「筋トレ」です まあ大学の部活もやっているのでそれの延長ではあるのですが 筋肉って重要なんですよ想像以上に! 筋肉は要は 「鎧」なんです。 肉体的・精神的に自分自身のことを守る 絶対防御の要なのです。 肉体的なメリットは ・もちろん「何事にもパワーが備わる」 ・見た目で「相手を一歩引かせる」 ・女性から「健康的な印象」を持ってもらえる(モテるとはあえて言いません) ・多少の負荷で「体調を崩さない」 ・男性ホルモンゴンゴンで「男らしくなる」 etc なかなかいいメリットがあるのはすでにご存じかと思います。 精神的なメリットは ・めんどくさい先輩相手にも 「最悪ワンパンで倒せる」と思うと笑顔で接す

    筋トレ。これに尽きる。嘘です。 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 代官山も時間帯が大事 - Human resource

    最近全然書いてないですよね 失敬しました もう少し自分の思ったことを書く時間をふやしたいのですがね、 卒業論文と 引っ越しを企てているのでその準備で時間がかかっております笑 はい。言い訳でした。笑 そんな今日はオフの使い方を有効にしたくて 早起きして代官山の「あの」蔦屋書店に行ってきました。 到着したのは8時でなかなか落ち着きのある 来の蔦屋の空間を作り出していました。 自分のなかで蔦屋ではルールがあって、 1.買ったものしか読まない 2.コーヒーを飲む 3.BGMをしっくり来た曲で流し続ける っていう3つで 「買ったものしか読まない」ってのは自分が手汗かきだから それを違う人が読むのがとても忍びないっていうだけで、 「コーヒーを飲む」ってのはそこにあるスタバを意地でも利用したいってのと 朝は眠くなるからという普通の理由。 BGMのはなしは周りの雑音が入ると 集中がすぐ切れるから ・・・

    代官山も時間帯が大事 - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • スキルの掛け合わせでどんな付加価値が生まれる?by厚切りジェイソン - Human resource

    厚切りジェイソンさん 最近この人を尊敬しているというところから日はスタート。 尊敬しているのはネタではなく よくネットで上がっているインタビュー記事で垣間見る 「価値観」が素敵だなと。 彼のルーツがアメリカなだけあって 日人という視点で受け入れられないパターンも 多々あるようですが、物の考え方がとてもクールでかっこいいです。 具体的な発言をまとめると 「日の雇用環境は出来ない人を守るためか。 出来ない人から見ると、天国。助かる。 出来る人から見ると、地獄。栄えない。 そうなると、当に出来る人が次々と日を出て、出来ない人しか残らない。更に悪化するだろうな、変わらなければ。」 「日の一般企業では残業しないと大した給料もらえないというのは、仕事を効率悪くやる人にご褒美をあげている」 「当はすごくもない日文化に(外国人は)感動しないといけない」 「自分に投資すればいい。新しいスキ

    スキルの掛け合わせでどんな付加価値が生まれる?by厚切りジェイソン - Human resource
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
  • 「日本人は“人生の分岐点”を決めるのが世界一遅い」 就活の前に向き合うべき、己の来し方行く末

    ”はたらく”を考える学生のための特別授業「CAMP SUMMIT2017」が、8月7日に開催されました。第1部となるパートでは、CAMPのはたらクリエイティブディレクターの佐藤氏が学生たちの前に登場。入社後3年以内に、約30%が離職すると言われる労働市場の問題点を踏まえて、”はたらく”の現状と対策をレクチャーしました。 「自己分析」の方法 佐藤裕氏(以下、佐藤):今日は1つだけ、ご自宅でできるワークを教えます。みなさんが未来じゃなくて今の自分を知りたい場合、当に簡単なんです。ピーマンが嫌い、という人にインタビューするだけです。例えば「なんでピーマン嫌いなの?」と。「苦い」「まずい」「昔から嫌いなんです」という回答が来たら、インタビュアーは困りますよね。「そんなん知ってるよ、なんで嫌いなの?」、この繰り返し。 だけど、当の自己分析ができてる人は違うんですね。「小さいときにお母さんに口に

    「日本人は“人生の分岐点”を決めるのが世界一遅い」 就活の前に向き合うべき、己の来し方行く末
    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
    1年前に知りたかった、、、
  • 『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学

    1.タイトル: 「日人は集団主義的」という通説は誤り 2.発表概要: 日人論では、長らく「日人は集団主義的だ」と言われてきた。現在では、「集団主義」は、「日人」の基的なイメージになっている。 ところが、この通説が事実なのかどうかを確認するために、心理学、言語学経済学教育学などにおける実証的な研究を調べたところ、日人は、欧米人より集団主義的だとは言えないことが明らかになった。また、「日人は集団主義的だ」と広く信じられているという現状は、人間の思考を歪める心理的なバイアスによって作りだされたものであることも明らかになった。 3.発表内容: 日人論(あるいは、日文化論)では、「個人主義的な欧米人と比べると、日人は集団主義的だ」と言われてきた。「集団主義的な日人」は、日人自身にとっての最もポピュラーな自画像であるだけでなく、現在では、外国人にとっても「日人」の基的な

    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12
    なんてこった
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    Jonjun
    Jonjun 2017/10/12