タグ

2013年6月15日のブックマーク (9件)

  • 4大既存メディア広告とインターネット広告の推移をグラフ化してみる(2013年6月発表分):Garbagenews.com

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    新聞とテレビの広告売上低落が激しい 日本を駄目にし続けた2大欺瞞メディアが最後の時を迎える日は近い ネットが急上昇だが、グーグル等への既得権層の操作干渉は要注意
  • 見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration digitaldj-network.com is coming soon

    見えざる敵「日本: 年間自殺者3万人」との戦いを開始したアイルランド人が制作したドキュメンタリー映画の衝撃【全編無料公開】 | DDN JAPAN
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    未だキチンと観てないけど、これは観るつもり アイルランド人の発想でこういったテーマで斬られるとは ベーシックインカムなどを真面目に検討しろ、と言いたくなるかな
  • 『「歴史は強いものが書く」 ~冷厳な事実から逃げても無駄です!』

    魅力ある文章の作り方、校正・校閲と添削、あなたの情報発信と出版を応援! 【商業出版・企画出版のプロデュース】 商業出版&自費出版の支援、原稿作り・校正・校閲のお手伝い、原稿代筆/ 無料相談は随時(mailまたはtel)! 先日の記事で「橋下発言」への大阪市民の反応などを書かせていただきました。関西生まれの私としては、東京の大手メディアがつねに大阪を「笑いもの」にしている状況が歯がゆかったわけですが、また同時に、その状況に甘んじている(?)大阪また広くは関西人への苦言も呈したわけです。 そんなおり、メルマガ発行者として超有名人であり、モスクワ在住のアナリストである北野幸伯氏のメルマガ記事がネット上で評判になっていることもあり、とても参考になる内容なので、ここに転載させていただくことにしました。 わたしも以前にブログに書いたことがありますが、いま「民主主義」を唱えている西欧各国・米国の国民たち

    『「歴史は強いものが書く」 ~冷厳な事実から逃げても無駄です!』
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    確かに歴史は「His-Story」だからな だが我々はマスメディアや学校教育の偏向によって国民が欺されて行く現状と、ネット等を通じて闘わねばなるまい あと、街に出ることね
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    非常に厳しい言明 「馬鹿は下層階級送り」 そして下層階級は馬鹿を再生産する それが嫌なら、今の仕組みの中で「利口」になる努力をするか、仕組みをひっくり返すか
  • SIDOU.net » 新シリーズの予定など

    ある編集者にご指摘頂いて気づいたのですが、ここのところ毎月が出ているようです。自分ではチェックしていないので……。 予定を確認すると、今年は文庫化も含めると国内10冊になるようです。翻訳の冊数はちょっとわかりません。とくに3月から9月までの7ヶ月間にわたり8冊が途切れず出るようですね。 ちなみに9月から新シリーズを開始する予定です。甚だしく反社会的な内容になると思われるので、巻が進んでから方向性を変更するよう求められたりしないように、潔い版元を慎重に選びました。詳細については、出版社の告知があるまでお待ちください。 理想は毎年1つ新しいシリーズを始めて、無意味に巻数を伸ばさず、それでいて可能な限り(現実の)グローバル社会と繋がり、ストーリーの基軸に腰を据えて取り組めればと思います。各シリーズに別々の社会的な目的を持たせ、単なる小説としてだけではない価値あるものを追究していけるといいです。

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    至道流星さんのブログによると9月から「甚だしく反社会的な内容になると思われる」新シリーズを開始とのこと 彼の「常識の重力圏を離脱」した鋭い作品が楽しみでならない
  • 漫画:川村一真『大日本さむらいがーる劇場』第12回 原作/原作:至道流星 | 最前線

    出版情報 大日サムライガール 1 ご存じ天下無双の右翼アイドル・神楽日毬がデビューする第1巻。この表紙絵どおり作中でも意志の強さと凛々しさを見せる日毬ですが漫画版では……。どうしてこうなった。 星海社・岡村 大日サムライガール 2 なんちゃって守銭奴アイドル・朝霧千歳が登場する第2巻。漫画版と同様、作中でも安定のダメっ娘&ちょろインっぷりを発揮。だがそれがいい。 星海社・岡村 大日サムライガール 3 みんな大好き我らが姉上・神楽凪紗が芸能界入りする第3巻。漫画版では第4話から登場します。引きこもり、治る気配なし。姉としての威厳? そんなものはない。 星海社・岡村 漫画:川村一真『大日さむらいがーる劇場』第12回 | 最前線

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    大日本サムライガール、新刊が出るまでは、漫画で気を紛らわすしかないんだが、早く出ないかな、6巻 もう中盤戦らしいから、全部で10巻~12巻になるのかしらん?
  • アマゾン、グーグル、アップルにも波及 多国籍企業の租税回避にどう対処すべきか

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    アマゾン、グーグル、アップルにも波及 多国籍企業の租税回避にどう対処すべきか
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    巨大国際企業が納税せぬことは、社会インフラの維持運営費用を負担する側として許容出来ない 必ず補足し課税する必要がある 課税出来なければ国内でビジネスさせないこと
  • 「経済再生 年25兆円、5年間続けて配れ」

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    日銀が国債を買っても、金融機関で金が滞留し禿鷹に悪用されるだけで、景気は上向かない 結局、末端の国民が金を手にして遣わない限り本当の回復は無い マスコミよ真実を語れ
  • 子供たちよ、英語のまえに国語を勉強せよ。 内田樹さんが喝破する

    何年も「英語の重要性」が叫ばれているが、子供の英語力は向上しないどころか、むしろ後退気味……。一体、その原因はどこにあるのか? 「日語力の低下と深い関係がある」と教育について数多くの著作を持つ、思想家の内田樹さんが分析。英語以上に国語の重要性を力説する彼に、その真意を問う。 内田 樹(うちだ・たつる) 思想家、武道家、翻訳家、神戸女学院大学名誉教授。1950年、東京生まれ。専門は、フランス現代思想、ユダヤ文化映画、武道等、幅広い。 「英語を学べ」とメディアをはじめ社会も、文部科学省も騒ぎ立てる昨今。特に文科省は2002年から、「英語が使える日人」の育成のための戦略構想を発表しているが、子供たちの英語力が向上したかと問われれば、甚だ疑問だと答えるしかない。大学生にしても、英語力についての評価は高いのに英語力そのものは低下し続けるばかり。この矛盾した事態はなぜ起きたのか? 英語力が下がっ

    子供たちよ、英語のまえに国語を勉強せよ。 内田樹さんが喝破する
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/06/15
    全く同感 英語の早期教育など無意味どころか有害でしかない それより分厚い日本語の教養の方が遙かに人間を形成する重要な基盤だ 「ことばの経済学」を思い出す