タグ

2013年9月8日のブックマーク (4件)

  • 発信する市民

    メディアが伝えなかった情報でも、官公庁のHPに掲載されていたり、オルタナティブなメディアや海外のメディアが報道していたり、専門的な知見を有する人々が善意でインターネットに開示してくれた情報はたくさんあります。情報開示請求を刷ればもっと多くの情報が手に入ります。拡散情報.comはこうした公開情報を収集し整理し分析し評価し、すぐれていると判断した情報をWebni紹介し、メルマガやニュースレターによって拡散します... 以下MLの転載です。【国家安全保障に関する特別委員会 福島地方公聴会】11月25日(月) 10時~12時55分会場:ホテル辰巳屋(福島市栄町5-1)<プログラム(22日夕方時点)>額賀団長あいさつ[意見陳述者の意見陳述(各10分、計1時間10分/陳述順)]馬場有(浪江町長)槇裕康(福島弁護士会副会長)二瓶由美子(桜の聖母短期大学キャリア教養学科教授)名嘉幸照(株式会社東北エンター

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/09/08
    9月21日 国民生活とTPP: 交渉の内幕・憲法から見たTPP:
  • 「社会保障のカットやむなし」はデタラメだ(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム倶楽部については、 近日中のサービス終了を予定しています。 詳しくは、こちらの記事をご参照ください。

    「社会保障のカットやむなし」はデタラメだ(ドクターZ) @gendai_biz
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/09/08
    “「歳入庁」は、財務省の省益に反するので、民主党政権は取り下げ。一方で、財務省のいいなりで政権前の公約になかった「消費増税」を実施。”
  • 「正社員」という奴隷制 : 池田信夫 blog

    2013年09月05日23:50 カテゴリ経済 「正社員」という奴隷制 非正社員を5年雇ったら正社員(無期雇用)にしなければならないという厚労省の規制は、大学の非常勤講師などに差別と混乱をもたらしているが、厚労省(の天下り)はこれを「ジョブ型正社員」と呼んで推奨している。ジョブの反対は「メンバーシップ」らしいが、これは私が1997年に出版したで提示した概念を誤用したものだ。 メンバーシップの対義語は、資主義の原則としてのオーナーシップ(所有権)である。ハートが明らかにしたように、雇用契約という奇妙な長期契約が結ばれるのは、近代社会では奴隷が禁止されているからだ。もし(19世紀まで大規模に行なわれていたように)個人を奴隷として売買できれば、普通の商品と同じように必要なら買い、不要になったら売ればいいので特別な契約は必要ない。 しかし近代社会では、個人は「譲渡不可能な人権」をもつ建て前にな

    「正社員」という奴隷制 : 池田信夫 blog
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/09/08
    なるほど 池田さんはこういう分析の時には実に透徹した見方を示されるので、あと最低でも数年は奴隷としての年季奉公が残って居る者勉強になる
  • 坂茂の木造7階建てビル、チューリヒに誕生

    スイスの新聞数紙を統合するメディアグループ「タメディア」の社に入ると、大きな木の柱数が出迎えてくれ、その堂々とした存在感と優雅さに圧倒される。 入って左手には「中間スペース」と呼ばれる、階段とラウンジの空間がある。ここにも大きな木の柱が密集して並び、まるでどこかの寺院の回廊を思わせる。 スタッフにとっての快適な空間、持続性、低建設費。この三つの条件をタメディアの社長から与えられた。「それには木が適していると考えた。また、これほどスムーズに建設が進んだ例は初めて。それは施工主と意気投合し、スイスの木造エンジニア、ヘルマン・ブルーマーさんと出会えたからだ」と坂さんは話す。 坂さんの初期の仕事の一つに、紙菅(紙でできた管)が使用された「アウヴァ・アアルトの家具展」がある。「わずか数週間の展覧会のために、建築家アアルトのように木をふんだんに使うのはもったいない。たまたま捨てずにとっておいた紙菅

    坂茂の木造7階建てビル、チューリヒに誕生
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2013/09/08
    素晴らしい木造7階建ビル 日本では規制が厳しくて難しいかも知れないが、国産材を活かす為にも、実証実験して挑戦する価値があるのでは?