2022年6月9日のブックマーク (2件)

  • ダイソンがパナソニックの“ナノケア”ドライヤーの広告に差止請求「不正確で誤解を与える」

    ダイソンは6月9日、パナソニックのヘアードライヤーナノケア「EH-NA0G」の広告が不正競争防止法に反するとして、東京地裁に差し止めを求める訴訟を起こしたと発表した。 ダイソンは、ナノイー技術の広告表現について「髪、髪の水分量及 び髪の保護に与える影響に関する複数の広告表示が不正確であって消費者に誤解を与えるものであり、 ゆえに公正な競争を阻害する」として、広告表示が不正競争防止法に違反すると主張している。 リリース文によると、ダイソンは提訴の前段階としてパナソニック側に懸念を伝えてきたとする。 ダイソン側は主張のポイントとして、以下の3点を列挙している。 パナソニックのヘアードライヤーナノケア「EH-NA0G」の広告の中で述べられている、同商品のナノイー技術が髪への影響、髪の潤い、髪の保護に与える影響に関する複数の広告表示が誤解を招くものであると考えている パナソニックの広告表示が誤解を

    ダイソンがパナソニックの“ナノケア”ドライヤーの広告に差止請求「不正確で誤解を与える」
    Joukaibon
    Joukaibon 2022/06/09
    他社製品の広告の、自社製品をディスってるわけでもない謳い文句にクレーム付けて裁判を起こす、というのは寡聞にして知らない。非科学的なアピールが通って割りを食うのは真面目な会社だから、ダイソン頑張れ。
  • 大地の芸術祭作品破損 「誰でも失敗する」作者クワクボさんが思い | 毎日新聞

    新潟県十日町市と津南町を会場に開催中の「越後2022大地の芸術祭」で、展示2作品が修学旅行で訪れた新潟市の中学生たちに破損された問題について、作者のクワクボリョウタさんが9日、ツイッターで現時点の思いを述べた。 クワクボさんは「暗い展示室で何が起こったのか、どうして生徒たちがこんなことをするようになったのか、自分はまだすべてを理解しているわけではありません」としつつ、生徒を思いやり、「まだ中学生ですから、これからの発言や対応には注意深くありたいと思っています。考えてみれば…

    大地の芸術祭作品破損 「誰でも失敗する」作者クワクボさんが思い | 毎日新聞
    Joukaibon
    Joukaibon 2022/06/09
    漫画とかなら、破壊した連中に修復を手伝わさせた末に、彼らが芸術の価値に気づく・・・みたいな展開になるんだけどな。