Joukaibonのブックマーク (1,275)

  • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

    ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにてコメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

    株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/06/07
    “40年弱の歴史を持つアニメーションスタジオがこのような最後を迎えてしまい、残念でなりません。”これに尽きる。オタクによるオタクのための尖ったスタジオで、制作ガイナックスってだけで期待したものだった。
  • 「Google マップ」のタイムライン、Web版は廃止へ

    「Google マップ」のタイムライン、Web版は廃止へ
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/06/06
    Web版廃止というかデータがクラウドから端末保存になるって話じゃん。過去の移動とか旅行の履歴が残る脳の外部メディアくらいになってるのに、スマホ失くしたらパアになるとかマジでやめてほしい。
  • 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館

    2024年1月、漫画家・芦原妃名子先生が逝去された事につきまして、改めてお悔やみを申し上げます。また、ご遺族にも深く哀悼の意を表します。 当社は、芦原妃名子先生に関する一連の事案について、事実関係の調査、問題点の洗い出し、必要な改善策提案を目的として、弁護士を含む特別調査委員会を設置し、調査を行ってまいりました。 この度、特別調査委員会より報告書を受領いたしましたので、その概要と、報告書を受けて当社が作成した映像化指針を下記のとおりお知らせします。調査にご協力をいただいた日テレビの皆様はじめ関係者の皆様には、厚く感謝申し上げます。 報告書の公表は、当該事案関係者への批判を意図しておりません。関係者個人への誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、公表する報告書は、関係者のプライバシー配慮及びその保護、機密情報保護のため、部分的な非開示措置をとっています。 PDF1

    Joukaibon
    Joukaibon 2024/06/03
    こちら視点でも局の脚本家への配慮が異様に見える。原作者からの指示がキツいからそのまま伝えるなと要求する脚本家も、それに従う局もおかしい。そのせいで話の通じない脚本家とみなされて決定的にこじれてるのに。
  • ドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果について|プレスリリース|企業・IR情報|日本テレビ

    2023年10月期ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんに、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。 日テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、年2月、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置し、原作漫画「セクシー田中さん」の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館や、外部有識者の方々にも協力を依頼して2月23日より調査を進めてまいりました。 このたび調査結果がまとまりましたので、ご報告させて頂きます。 ※PDF報告書概要 ※PDF報告書 ※PDF別紙1 ※PDF別紙2 ※PDF別紙3 <日テレビ 石澤顕 代表取締役社長執行役員のコメント> 日テレビが放送したドラマ「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんに対し心より哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 日テレビは、今回の事態を重く受け止め

    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/31
    基本日テレ視点の調査なので、本件はモンスター原作者に翻弄されて起きた事故、今後はモンスターの扱いに注意しましょう、てトーンに見える。小学館S氏が指摘するマインドのギャップが根本的な問題に思えるが。
  • 神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表 | NHK

    東京の明治神宮外苑の再開発について、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、「人権に悪影響を及ぼす可能性がある」とする報告書を公表しました。これに対し政府は「大きな問題がある」として報告書から文言を削除するよう求めています。 各国の企業活動における人権問題などを調べて対応を促す国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、去年夏に初めて日で調査を行い、このほど政府などに対する提言などをまとめた報告書を公表しました。 報告書には計画に反対の声も上がっている明治神宮外苑の再開発も含まれていて、「大規模な再開発は環境への影響を検討するプロセスにおいて住民との協議が不十分との報告があり懸念している。その一つとして神宮外苑の再開発があり、人権に悪影響を及ぼす可能性がある」としています。 これに対し、認可を行った都の意見をとりまとめた政府は、事業者が住民説明会を行ったことを踏まえ「事業者から意

    神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表 | NHK
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/30
    「ビジネスと人権」てざっくりしたテーマで外国人が2週間足らずで調査するって、実際は調査をコーディネートする国内団体のアジェンダをなぞるだけじゃないの。だって冷静に考えて、神宮外苑が国連レベルの問題か?
  • マイナカードの認証「かざし利用」が可能に 法改正で

    5月27日、マイナンバー法等改正法(改正マイナンバー法)などが施行され、マイナンバーカードの機能や用途が広がった。国外への引っ越しの際、事前の申請があればマイナンバーカードが失効しなくなった他、マイナンバーカードによる人認証に関する規定も明確に。暗証番号を入力しない「かざし利用」が可能になった。デジタル庁もかざし利用を推進する方針だ。 デジタル庁はかざし利用のための「マイナンバーカードかざし利用クライアントソフト」を提供しており、自治体や民間事業者がPCWindows)にインストールして利用できる。ソフトを使えば、マイナンバーカードの真正性や、カードに格納された「利用者証明用電子証明書」の有効性が確認できるという。 かざし利用は、求められる認証強度が低い場面での利用を想定しており、デジタル庁は例として「図書館カードとしての利用や避難所への入退場の際の利用」を挙げている。 ただしオンライ

    マイナカードの認証「かざし利用」が可能に 法改正で
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/28
    かざし利用は転売対策でライブの入場とかにも使えそうな仕組みだけど、民間ではとりあえず使えないっぽいね。
  • アビガンが治療薬として承認 マダニによる感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)とは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月24日、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)という感染症の治療薬としてファビピラビル(商品名アビガン)が承認されました。 マダニが媒介するSFTSとはどのような感染症なのか、またアビガンはどれくらい期待できる薬剤なのか解説します。 SFTSってどんな感染症?SFTS ウイルスのヒトへの感染経路(厚生労働省 SFTS診療の手引きより) SFTSは、SFTSウイルス(学名 ダビエ バンダウイルス)による感染症です。 マダニがこのウイルスを保有しており、マダニに吸血されることでSFTSウイルスに感染します。 マダニはシカやイノシシなどの野生動物も吸血しますので、SFTSウイルスはマダニだけではなく、野生動物、ときにペットなどにも感染することがあります。 このため、マダニからだけではなく、ネコなどのペットからも感染することがあります。 またごく稀に人から人にも感染することがあり、日でも最近S

    アビガンが治療薬として承認 マダニによる感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)とは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/27
    アビガンは理屈上全てのRNAウイルスに効くはずだけどインフル・コロナでも臨床では効くかも?レベルだったし、今回のデータもも微妙。ダニに噛まれたとき予防的に使うのが効果的なはずだがそうは使わないだろうしな。
  • 医師ら100人、マイナ保険証一体化に反対 「保険医療にかかれなくなっている人が…」議員会館前で訴え:東京新聞 TOKYO Web

    開業医らでつくる全国保険医団体連合会(保団連)が主催。医師や歯科医師ら約100人が「患者も国民も廃止を望んでいない」「保険証を残して命を守れ」と声を上げた。立憲民主、共産、社民各党の国会議員4人が参加した。 竹田智雄会長は「マイナ保険証は申請しないともらえない。暗証番号を忘れたり、カードが読み取れなかったりして、来は保険で医療にかかれる人がかかれなくなっている」と現場の状況を説明。「現行の健康保険証があるから保険資格を確認できている。保険証を存続して皆保険制度を守らなければならない」と訴えた。(戎野文菜)

    医師ら100人、マイナ保険証一体化に反対 「保険医療にかかれなくなっている人が…」議員会館前で訴え:東京新聞 TOKYO Web
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/24
    マイナ保険証絡みの記事は反対団体の保険医協会の主張の垂れ流しで、保険医協会もそれを狙って記者を集めるイベントを量産するので、事実上保険医協会とマスコミが結託してキャンペーンを張る状態になっている。
  • 「イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」 | TBS NEWS DIG

    イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」

    「イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」警察が説得するも…客、なかなか信じず コンビニ店員が詐欺防ぐ 客は翌日も店に訪れ…「まだ詐欺だとは信じられないんだよね」 | TBS NEWS DIG
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/24
    「マスクはそんなことしない」と「マスクならやりかねない」あたりのラインは微妙だな・・・
  • 「パーティー禁止、大政党だけで勝手に決めるのは不公平」参政党代表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「パーティー禁止、大政党だけで勝手に決めるのは不公平」参政党代表:朝日新聞デジタル
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/23
    参政党だけど普通に正論だな。参政党だけど。大政党ほど有利になるからといって、政党助成金もない新興政党の資金集めの手段を潰していい道理はないよな。
  • 東宝、アニメスタジオのサイエンスSARUを買収…アニメ制作能力を強化、成長中のアニメ事業の拡大スピードをさらに加速へ | gamebiz

    東宝、アニメスタジオのサイエンスSARUを買収…アニメ制作能力を強化、成長中のアニメ事業の拡大スピードをさらに加速へ 東宝<9602>は、この日(5月23日)、アニメスタジオのサイエンスSARUを買収すると発表した。同社代表の崔 恩映氏より全株式を6月19日付で取得して子会社化する。今回の買収を通じて、アニメーションの制作能力を強化する。直近2024年2月期決算で、アニメ事業の営業収入が90%増の462億円と大きく伸びたが、同社グループのアニメ事業の成長スピードを加速させることが狙いだ(関連記事)。 サイエンス SARU は、2013年に設立されたアニメスタジオで、制作能力を強みとして、これまで数々のアニメシリーズ、映画作品を制作してきた。 2017年公開の「夜明け告げるルーのうた」で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞、さらに世界最大規模のアニメ映画祭であるアヌシー国際アニメ

    東宝、アニメスタジオのサイエンスSARUを買収…アニメ制作能力を強化、成長中のアニメ事業の拡大スピードをさらに加速へ | gamebiz
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/23
    こうした大手の買収で、犬王みたいなのが安定して作られるようになるのか、あるいは売れ線重視になるのか・・・
  • はなさん)住基ネットとマイナンバーの利権について、時系列にまとめました。

    はな❄️ @aoihana1213 2013.5.28 週刊現代 これは第二の「住基ネットワーク」マイナンバー制度実は巨額利権だった gendai.media/articles/-/358… 数々の反対を押し切り、システム構築に約400億円もかけて導入した住基ネット。カードの交付率は10年経ってもわずか5%、にもかかわらず、年間百数十億円もの維持運用経費をつぎこんで 2024-05-21 06:11:24

    はなさん)住基ネットとマイナンバーの利権について、時系列にまとめました。
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/23
    1つ目の記事からして住基ネット(≠住基カード)が廃止されているかのような低レベルの誤認があり、他の記事も似たようなもの。住基ネットも導入時大騒ぎしたのに今やこの認識で、今回も空騒ぎなのを暗示している。
  • 博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」

    【読売新聞】 博物館などで文化財を傷める虫やカビをガスで殺す「 燻蒸 ( くんじょう ) 」を行うことが、格段に難しくなる可能性が高まっている。国立博物館など全国の博物館で最も一般的に使われているガスの販売終了が決まったためだ。現在

    博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/22
    主成分は医療分野の滅菌で普通に使われてる酸化エチレンみたいだから代替はありそうな気がするけど、文化財用は何か特殊だったりするんだろうか。
  • 偽造マイナンバーカード問題、誰でもできる真贋チェック方法(島徹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    携帯電話ショップの人確認にて、偽造マイナンバーカードを目視のみの確認で手続きを行ったことで電話回線の乗っ取りが起きた件が話題になっています。 また、マイナンバーカードの券面印刷やICチップによる真贋確認の方法や、デジタル庁が触れたスマホ版アプリの開発なども話題になっています。ただこれらの話題も知識不足からの誤解が多いのが現状です。 そこで、個人でもできる確認方法「暗証番号アリ・暗証番号ナシ」の両方について具体的に紹介しましょう。 なお、この問題のもとをかなり端折って説明すると、マイナンバーカードが20222023年で急速に普及しました。この状況もあり、携帯電話事業者は不正契約の温床となっている目視による健康保険証(補助書類が必要)を用いた人確認を終了。契約に利用できる書類は、顔写真とICチップ搭載の運転免許証やマイナンバーカード、在留カードが中心になりました。今後は、2023年の政府

    偽造マイナンバーカード問題、誰でもできる真贋チェック方法(島徹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/21
    基本的な情報がまとまっていて良い記事だった。照合番号Bで券面表示する運用が現実的だろうけど、セキュリティコード以外に無駄な数字を入れさせる仕様が謎。
  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/20
    自分がやらないと気がすまない、後継を育てない(育てられない)、のはただのアニメファンでもみんな思っていたことだけど、息子が言うとさすが迫力が違うな。
  • 女性候補の割合低い政党は交付金減額 超党派議連、格差是正へ具体策:朝日新聞デジタル

    政治分野での男女格差是正をめざす超党派の議員連盟(中川正春会長)が17日、国政選挙の候補者に女性を増やすための具体策の方針をまとめた。女性候補者の割合が少ない政党の政党交付金を減額する制度の創設が柱。諸外国と比べて議会の女性比率が低迷するなか、一石を投じる。 日は、議会に女性がきわめて少なく、国会の女性議員割合の世界順位では183カ国中162位(衆院、4月1日時点)。2018年には選挙の候補者を男女同数にするよう政党に求める法律ができたが、理念法にとどまり実効性に乏しいと指摘されてきた。 そこで、女性の候補者が少ない政党は政党交付金を減額する新たな仕組みを盛り込んだ政党助成法の一部改正をめざす。具体的な減額の手法は各党の実務者の協議などにゆだねる方向とした。 公的な政治資金の配分を増減…

    女性候補の割合低い政党は交付金減額 超党派議連、格差是正へ具体策:朝日新聞デジタル
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/18
    立候補者の女性割合を法律で決めるのはおそらく違憲だからといって、政党助成金を餌にして実質的に性別を縛ろうってのは、脱法ならぬ脱憲行為ではないか。同じ手法で憲法44条をどうとでも無視できるな。
  • 偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進 :東京新聞 TOKYO Web

    偽造マイナンバーカードを使ったとみられる手口でスマートフォンの「乗っ取り」被害が起きた。情報のひも付けミスなどマイナカードを巡るトラブルは相次ぐ中、国会ではカードの個人情報のスマホ搭載や、外国人の在留カードとの一体化を図る法案が審議され、将来的に治安管理に使われないかとの懸念も上がる。市民の不安を残したまま、制度改正が進む。 (山田雄之、宮畑譲)

    偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進 :東京新聞 TOKYO Web
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/15
    カードを作っていなくても成りすましされる可能性は何も変わらん。「市民の不安の声」を伝える体裁で誤認を事実のように広めるのは、いつものこととはいえ本当にひどい。
  • 脅迫メールも送られた「トランスジェンダー本」 “書店に置かない”は「表現の自由」の侵害か? | 弁護士JPニュース

    4月3日、産経新聞出版から刊行された『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』(アビゲイル・シュライアー、岩波朗ら監訳)は、当初からAmazonの「の売れ筋ランキング」で総合1位になるなど、売れ行きは好調だ。 一方で、書には出版前から批判が寄せられていた。また、出版後にも一部の書店や書籍通販サイトでは取り扱われていない。刊行直後には、の内容に批判的な手作りの帯文(手書きPOP)が巻かれて販売されている書店があったことがX(旧Twitter)で話題になった。 出版社や書店に脅迫が行われたとの報道がなされたことからも「表現の自由が侵害されている」と懸念する声も多い。 他方で、「どのを取り扱うかは書店の側の自由だ」「批判的な帯を巻くこともまた、表現の自由だ」とする声もある。 当初は他社から刊行予定 当初、書は『あの子もトランスジェンダーになった SNS

    脅迫メールも送られた「トランスジェンダー本」 “書店に置かない”は「表現の自由」の侵害か? | 弁護士JPニュース
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/10
    "「表現の自由」ついて「弱者が強者に対して行使することができる権利」というニュアンス" 憲法でわざわざ「一切の」表現の自由を保証しているのは、まさにこのように恣意的に例外を作らせないためなんだよな。
  • 実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』

    #ダンバイン #サンライズロボット研究所 #SIDEL 新設された「サンライズロボット研究所」( https://roboken.sunrise-world.net/ ) で展開中の、実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』は、1983年にテレビ放送された「聖戦士ダンバイン」の当時のオープニングとエンディングを最新の演出と技術で表現、作品そのものの“普遍性”を発信していくチャレンジ的な動画です。 ©創通・サンライズ

    実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/08
    当時のままのオーラバトラーはさすがにオモチャっぽい。実験ならもっと攻めた解釈で改変して欲しかった。試みとしては面白いので、永野デザインのままで動くブレンとかやってほしい。
  • 任天堂、Switch後継機種を今期中に発表予定と公表。また6月のニンダイでは扱わないことも合わせて発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    任天堂は、企業広報のX(Twitter)で、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の後継機に関するアナウンスを今期中(2025年3月までと思われる)に発表することを明かした。合わせて、2024年6月に行うニンテンドーダイレクトでは、Switchソフトラインナップの発表のみで後継機種に関しては扱わないことも発表した。

    任天堂、Switch後継機種を今期中に発表予定と公表。また6月のニンダイでは扱わないことも合わせて発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/05/07
    何かちゃんとした転売対策をしてほしい。