2013年1月24日のブックマーク (3件)

  • 【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    ハムの糸井嘉男外野手(31)八木智哉投手(29)、オリックスの木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の2対3の大型トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。 糸井は4年連続で打率3割超でゴールデングラブ賞、2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得している日球界屈指の外野手。3月のWBC日本代表候補にも選ばれている主力選手だが、契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。八木は06年に新人王を獲得するなど実績十分の左腕。 日ハムは2人を交換要員にした補強策を敢行。手薄な先発投手と遊撃手、糸井の移籍でやや弱体化する外野手として、それぞれ木佐貫、大引、赤田の獲得へと至った。絶対的なレギュラー不在の右翼手と、先発左腕に不安があるオリックスと双方の思惑が合致し、特大移籍劇がまとまった。

    【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/01/24
    3割打てる外野手よりレギュラーを張れるショートの方が必要だ、と日本ハムのフロントは判断したようだ。
  • 安倍首相、声を荒らげ「攻撃どういうことか」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今回の事件は政権の危機管理能力を問う最初の機会となったが、事態は日政府の手が及ばないところで激しく動いた。 ◇ 電話口で英国のキャメロン首相の声は、切迫感に満ちていた。 「アルジェリア軍はすぐに攻撃を開始するかもしれない。安倍首相からも説得してほしい」「米英で『暗視ゴーグルや無人偵察機など機材の支援は惜しまない』と言っているんだが、アルジェリアは受け入れない」 東南アジア歴訪中の安倍は、バンコク市内のホテルで日英電話首脳会談に臨んだ。現地時間の17日午後4時(日時間17日午後6時)。アルジェリアで武装勢力による人質事件が発生して丸1日経過していた。 電話会談でのキャメロンの口調に、予想以上に事態が悪化していると知った安倍は、「私からも人命優先をアルジェリアに求める」と約束した。 キャメロンの危惧は的中した。会談から数時間後、アルジェリア軍は、関係国への通告なしで武装勢力への攻撃に踏みき

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/01/24
    アルジェリアは「自由と繁栄の弧」に入っていないということなのだ。
  • 日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望 - Bloomberg
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/01/24
    ここで「まったく日銀の人たちは本当に馬鹿ですね」と言ったら橋下流だが、安倍総理はそんな人ではない。駆け引きはまだまだ続くのだろう。