広告に関するJuliusCaesarのブックマーク (40)

  • 「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/11/27
    そうなる前の人へのメッセージとは思われるものの、なってしまった人にとっては辛すぎるというのは分かるが、関西弁だから駄目と言われるのは困る(ここでお笑いの地位の低さを感じてしまう)。
  • 右目隠しただけ… ティファニーに「香港デモ支持」批判:朝日新聞デジタル

    米宝飾品大手のティファニーが7日に公式ツイッター上に指輪の広告を載せたところ、中国人から「香港デモへの支持を想起させる」「中国への挑戦だ」などと批判が相次ぎ、広告を削除する事態になった。同社は「なんの政治的意図もなかったが、そう受け止められたのは残念だ」としている。 広告では、モデルの中国人女性が右目を隠すポーズをしていることが問題視された。香港で8月にあった政府への抗議デモで、デモ隊の女性が警察と衝突して右目を負傷したことを機に、警察への抗議のシンボルとして右目を眼帯で覆ったり、手で隠したりする若者が香港などで増えたためだ。 ティファニー側は、広告に使われた女性の写真は5月に撮影されたと説明している。広告は特定の地域に向けたものではなかったが、ツイッター上に掲載されると間もなく、中国の人たちが反応した。(香港=宮嶋加菜子)

    右目隠しただけ… ティファニーに「香港デモ支持」批判:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/10/10
    中国の横暴は今更言うまでもないが、NBAの一件もあったようにアメリカ財界に見られる迷いが気になる。
  • はぎや整形は現在どうなっているのか - カトゆー家断絶

    ネット上で有名な病院といえば愛生会病院ですが、もう一つ有名な病院があります。はぎや整形です。 はぎや整形といえばイラストレーター・はぎやまさかげ氏のペンネームの由来にもなっていることでも有名ですが、関西ローカルで流れていたCMが怖いことからネット上で瞬く間に名前が知られるようになりました。 (((( はぎや整形 )))) このCM、ある一定の年代の関西人にとってはお馴染みのCMでした。自分は見慣れているのでネット上で怖いと評される意味が判りませんでしたが、怖いCMスレなどで何度も目にしていると、なるほど抑揚のないナレーションやエコー、昭和臭満載のレトロな感じが何とも言えない不気味さを増幅させてるかもしれないなと思いました。 不気味といえばCM自体が探偵ナイトスクープで取り上げられたりもしましたが、この番組内で再現されたはぎや整形CMはかなり狂気でした……。 それはともかくはぎや整形のCM、

    はぎや整形は現在どうなっているのか - カトゆー家断絶
  • 【動画】「ホンモノ志向」を皮肉ったパロディ動画が米国で話題

    近年増えつつある「こだわりのものづくり」や「ホンモノ志向」を皮肉った動画が話題になっている。 2015年6月にリリースされた動画で紹介するのは、ニューヨーク・ブルックリンに拠点を置く、ビルとテリーのティミー兄弟。兄弟が作っているのは、ていねいに手作りした水だ。人々を「乾き」から救い出す、異常ともいえるほどこだわりぬいたものづくりとは......? The Timmy Brothers - Water Makers from Paul Riccio on Vimeo. 動画は、気鋭のクリエーターが自身のものづくりについてのこだわりを語るという構成。 彼らが作る水は、アメリカの開拓者たちが辿った道筋をなぞってミシシッピ川、ゴワナス運河、イースト・リバーなどの水を1%単位で調合してできたオリジナルな水。そんなこだわりの調合の味わいについて兄弟は、「水を飲みながら、君は地形学について、歴史について

    【動画】「ホンモノ志向」を皮肉ったパロディ動画が米国で話題
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/08/07
    天下第一級の危険物DHMOをお馴染みの「水」に変えるにはこれほどの手間が必要なのだ(違うって)。
  • 「もうスプラトゥーンはステママシンとしか見れない」

    nagisa @anyamal @Siellir スプラトゥーンのフェスってどれくらいの頻度でやってるの?(;´Д`)具体的な商品名が出て急激にステマ臭くなってきたな 2015-06-27 11:13:35 nagisa @anyamal スプラトゥーンのフェスは二手に分かれてユーザーを競争させるとか任天堂にしてはなんだかゲスい機能を盛り込んでるなぁと思ってたら早くもステマを始めた(;´Д`)悪いけどもうスプラトゥーンはステママシンとしか見れないわ twitter.com/SplatoonJP/sta… 2015-06-27 11:17:06 Splatoonスプラトゥーン) @SplatoonJP フェスの開催が告げられた。 お題は「赤いきつね vs 緑のたぬき」。 “マルちゃん”でおなじみ東洋水産様のご協力で開催する。 コシのあるうどんか?のどごしのよいそばか? 期間は7月3日(金)

    「もうスプラトゥーンはステママシンとしか見れない」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/06/28
    問題の人物はゲームメーカーをNHKのようなものだと思っていたのだろう。
  • JRに対抗した小田急、激しすぎ(笑)藤沢駅の広告合戦が話題に

    ここまでの煽り合い、久しぶりに見ました(笑)もはや清々しい! 藤沢駅で巻き起こっている「JRと小田急」の広告合戦!特に小田急さん、激しすぎます(笑)

    JRに対抗した小田急、激しすぎ(笑)藤沢駅の広告合戦が話題に
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/04/05
    遅いイメージのある小田急だが、複々線化で改善されて最速列車ならば十分速い。ただし江ノ島線方面では本数が少ないのがネックか。
  • 謝るだけでは許されないという風潮 - 今日も得る物なしZ

    ルミネトピックス | LUMINE この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現が ありましたことを深くお詫び申し上げます。 今後はこのようなことのないよう、十分に注意してまいります。 株式会社 ルミネ 普通の謝罪だと思うんだが、どうもこれが気にらない人ってのが少なからず、というかかなりたくさんいて驚いた。 はてなブックマーク - ルミネトピックス | LUMINE 謝罪やる気なさすぎだろう… 性差別表現と明言しないゲスさ なにがどう不快だったのか、については一切言及なし。それがお前らのやり方かぁぁぁぁぁ~~~~ わろた。ここまで含めて現代芸術なのか。 当に注意していく気があるなら、こんな形式だけの中身のない謝罪文出さないと思うよ 訳「何が問題なのか分からないし分かろうとする気もないけどなんかうるせーのが沸いてるから言葉だけでも謝っとくか。さーせんっした」 明らかに女性差別に基づくセ

    謝るだけでは許されないという風潮 - 今日も得る物なしZ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/03/23
    責めるのは大手メディアの仕事と思うが、あの一件では「在来メディアの関係者は性差別への意識が低く十分な批判が期待できない」というイメージがあるから「代わりに私たちが責める」となるのかも。
  • 「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」

    2015年1月5日発売の経済誌「週刊東洋経済」(1月10日号 東洋経済新報)に掲載された広告にネットユーザーからツッコミが入っている。 広告は金融・企業情報を分析、配信する「トムソン・ロイター・マーケッツ」(東京都港区)が出稿し、海外へ進出する日系企業向けに規制やリスクなどの情報を提供するサービス「トムソン・ロイター・アクセラス」をPRした。 「めちゃめちゃ弱いやぐら」 将棋をモチーフにしたデザインで、「世界に挑むあなたを守る」と大きく表記されている。「王将」が六方から「歩兵」に囲まれている将棋盤上の様子をイメージ画像に採用、サービスを利用するメリットを訴えた。しかし、ネットではサービスの内容と異なる部分が着目された。 6日、雑誌を見たと思われるツイッターユーザーが「王将をリスクから守るという意味のようですが...。それ、二歩です」と指摘、これに続けて「歩の下に角を打たれたら守りに困る」「

    「王将を歩兵が守る」広告に将棋ファンが総ツッコミ 「完全に『二歩』」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/01/10
    金銀がなく歩兵だけでは守れないという厳しい現実があった。
  • 悪徳ポイントサイトは換金最低額ギリギリまで貯めさせて、結局は達成(換金)できない仕組み。

    一昨日、マイナビニュースにこんな記事がありました。 ユーザーをただ働きさせて儲ける!? 悪質サイトの実態を探る(2013.9.24) 記事は悪質なポイントサイトの実態についてですが、ポイントをためているユーザーを、結局換金できずに挫折に追い込むという手口が書かれていました。 まあ昔から一部の有名なポイントサイトは除き、ウマい話ばかり宣伝するポイントサイトは、うさん胡散臭いものばかりと思っていましたが、ちょっとググって悪評のあがっているサイトを見てみました。 私が見たポイントサイトはスマホのサイトでしたが、PCでも普通に見られました。 で、いきなり、 最速登録10分で15,000円が無料で簡単にGETできちゃいます とあります。※サイト名は伏せました。 最速登録10分で15,000円は、さすがにオイシそうですね。 ・新規会員登録で5,000円ぶんのボーナスをGET。 ・そのあといろいろ登録し

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/10/01
    結局は個人情報を安売り、もといタダ盗りされる羽目になるのか。
  • 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する

    ここ数年、高級マンションの広告をよく見ている。買う予定は全くない。というか、ぼくが何千万・何億もするようなマンションを買えるような収入を得ることはまずないだろう。って、書いてたらなんか悲しくなってきた。 なんでそんなものを見ているのかというと、そこに書かれているコピーの名調子っぷりがとても興味深いからだ。ぼくはこれを「マンションポエム」と呼んでいる。 これまでたくさん見てきたので、ひとつこれらの「詩」を分析してみようではないか。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/08/31
    高い買物をさせるためのキャッチコピーはかくのごとく過激化するのである。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/08/21
    違法ではないと思うが、それにしてもモデルの顔がゲシュタルト崩壊しそうなほどの数だ。
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/06/03
    さらに誰かが調べた結果、イソップ物語の中から魔法瓶が登場するお話が発見されたりしてね。
  • 「今でしょ!」大ヒットの理由(ラリー遠田) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「いつやるか? 今でしょ!」の決めフレーズでいま話題の人物と言えば、大手予備校・東進ハイスクール/東進衛星予備校で現代文講師を務める林修先生。 2013年1月にトヨタのCMに起用されると、これが大反響を巻き起こし、一気に大ブレイク。『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS)、『ネプリーグ』(フジテレビ)、『笑っていいとも!』(フジテレビ)といったバラエティ番組にも出演。無料通話・メールアプリ「LINE」でも「今でしょ!」のスタンプが登場しました。現在では業の予備校講師業で全国を飛び回るかたわら、テレビ出演などの仕事も増えて多忙な日々を送っているようです。 林先生の代名詞とも言えるのが「今でしょ!」のフレーズ。これが人気の火付け役となったのは間違いありません。それにしても、このフレーズはどうしてこんなに大ヒットしたのでしょうか? ヒットの要因は、大きく分けて2つあると思います。1つは、一発

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/03/18
    予備校講師というのは相当な教える技術が求められるからねえ。トヨタのCMから先の飛び火は偶然だがそのベースにあるのは必然だ。
  • 銀行色相環 - MySignSystems | makebooth

    うまーく、赤の三菱東京UFJ、緑の三井住友、青のみずほに分かれてる(三大メガバンク) →「福島みずほ」は関係ないよ。 なぜか青系統のロゴが多い。 →きっと銀行と聞いて、なんとなくスタイリッシュ☆な青色を連想するからだね(共感覚) じゃあ、紫と黄色はマニーを扱う上で責任感が感じられないような不吉な色なのかしら? そしてはぶられる静岡

    銀行色相環 - MySignSystems | makebooth
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/03/13
    おおむね光の三原色に分かれる。一つの地域で競合する銀行はそれほど多くないからそうなるのか。(都銀13行の時代はこれほど明確ではなかった)
  • 18:15 市況かぶ全力2階建 「いつかはゆかし」広告配信のブロックに関するお知らせ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    18:15 市況かぶ全力2階建 「いつかはゆかし」広告配信のブロックに関するお知らせ : 市況かぶ全力2階建
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/03/12
    「広告掲載拒否」というだけでここまで悪乗りできるのか(褒め言葉)。
  • 誰が得するんだよ、その広告は - 月記

    http://anond.hatelabo.jp/20121227011810 http://anond.hatelabo.jp/20121227065432 今更この問題に言及するのもどうかと思ったけど、あんまりにも酷いものを見たので。 まず普通に考えて、サムゲタンという商品じゃない料理を広告したところで、かけた広告費を回収できませんよね。特定の店舗を宣伝してたり、サムゲタンの材料の販売が寡占状態にあるというなら別ですけど、そういうわけじゃないんでしょう? それでも政府機関や業界団体なら投資の回収を目的としないイメージアップのための広告をする可能性はあります。で、増田では「韓世界化推進団」の活動を出してきたんですけど、一体どこの無能が韓国料理のイメージアップのためにサムゲタンを深夜アニメに出そうと画策するんだ。4億だかの金を使えるんなら普通にPV作ってCM枠取って流せや。ていうかそうい

    誰が得するんだよ、その広告は - 月記
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/12/30
    韓国ならそんなレベルの稚拙なステマもやりかねない気がする。それでも怒るほどのことではないのは確かだ。
  • Loading...

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/07/31
    どのあたりに間違いがあるのかわかりにくいと思っていたら「建物を」反射という初歩的ミスが見つかった。
  • CM女王誕生の理由とCM女王をネットで使わない方がいい理由:夕刊ガジェット通信

    2012年1月1日~3日の間でもっともCM出演数が多かったタレントは女優・武井咲(18)だったとスポーツニッポンが報じました。今回は、「CM女王誕生」の背景に存在する「仕事において大事なこと」と「お金をかけることの重み」、そして「CM女王とウェブプロモーション」について解説します。 「CM女王」といえば、過去には飯島直子、藤原紀香、上戸彩らが有名なところで、去年はAKB48の大島優子でした。http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2011/1208.html これら歴代の「CM女王」の中でも業界内でかなり業界関係者のド肝を抜いたのが東大卒タレント・菊川怜が2002年に達成した「21社」です。 CM契約をするにあたっては、「競合他社はダメよ」といったしばりが通常はあります。簡単にいえば、トヨタ自動車のCMに出ているタレントは日産自動車のCMに同じ

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/01/24
    ウェブマーケティングは「無難」を具現化したようなCMタレントとは相性が悪いようだ。ところでタレント側の視点での「CM女王」を目指す理由を考えるのもまた面白いかもしれない。
  • 「au」が新ロゴに 

    KDDIは1月16日、通信サービスのブランド「au」のロゴを一新すると発表した。各サービス名の変更も行う。 新ロゴは、従来のオレンジ色を継承しつつ、筆記体を採用した。「今までのオレンジを継承し、力強く、ダイナミックでかつ洗練された筆記体のデザインを採用した」という。 これまで「au one ○○」としていたサービス名称は「au ○○」に変更する。「au one ID」は「au ID」となる。 CMキャラクターとして伊勢谷 友介さん、井川 遥さん、剛力 彩芽さん、「巨人の星」の星飛雄馬を起用し、1月21日から新CMを放映する。

    「au」が新ロゴに 
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/01/17
    慣れるまで時間がかかりそうだ。
  • 「ドラえもん」初実写化! 妻夫木聡が30歳の“のび太”を熱演 - 東京ウォーカー

    夫木聡が30歳の“のび太”に!?「子供の頃からのドラえもんへの思いを全部のっけてお芝居しました」 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 11月11日(金)より、国民的まんが「ドラえもん」を初めて実写化したトヨタの新CMが放送される。見どころは、30歳になったのび太を俳優の夫木聡さんが演じていること! 大人になっても相変わらず気弱そうなのび太に思わず笑いが込み上げてくる、コミカルな仕上がりだ。 今回、トヨタは“夢のクルマを作りたい”という思いを伝えるため、子供や大人たちの夢をたくさん叶えてきた「ドラえもん」を企業キャラクターとして起用。若者のクルマ離れが叫ばれる昨今だが、多くの人々に夢いっぱいのカーライフを提案していきたいのだという。 新CMのプロローグとなる第1話「のび太の30歳」篇は、前半はアニメーション、後半は実写の二部構成で作られている。原作でもおなじみの遊び場“空

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/11/11
    ガセではありません。