2014年1月10日のブックマーク (5件)

  • 博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」

    2014年01月08日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑いコンビ・博多華丸・大吉の博多大吉が、今の20代がテレビを観なくなった理由について語っていた。 年齢学序説 博多大吉 博多大吉:僕の中の一番の正月の思い出は、1月1日、2日に後輩がいっぱいウチに来たんですよ。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:そこでね、1人の後輩が連れてきた彼女が、21歳くらいだったんですよ。その子と喋って、当にカルチャーショックだったんです。 赤江珠緒:大吉さんは今年、43歳ですか? 博多大吉:それで、相手は21歳くらい。何故、ショックだったかというと、ネットとかでニュースになってるでしょ?『最近の若い子はテレビを観ない』って。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:でも、そういうの実感無いじゃないですか。僕が『たまむすび』で会うスタッフさんで20代の方いますけど、

    博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/10
    娯楽は専らネット、音楽と言えば初音ミク、みたいな人たちはそれなりに多いのだろうが、そこまで圧倒的に多いとも思わない。まあその辺の層の存在を初めて発見すれば新鮮な驚きがあるのはわかる。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/10
    古代においては破格の文明だったローマでもなかなか悲惨な人生だったようだ。
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/10
    まさかと思ったがテレビ東京だぞ、信用していいのか?
  • イタリアの主要競走、グループ格付けはく奪の可能性(イタリア)[開催・運営]

    イタリアの主要競走、グループ格付けはく奪の可能性(イタリア)[開催・運営] イタリアの主要平地競走はグループ競走のステータスをはく奪される動きが強くなっており、イタリア競馬の止められないように見える危機への転落は、来年早々には行き着くところまで行くかもしれない。 イタリアが国内馬・国外馬を問わず優勝馬の関係者に賞金をずっと支払っていないことに対し、各国の競馬統轄機関は対処を検討しており、G1競走7レースを含むイタリアのパターン競走は2015年までには事実上消滅する可能性がある。たとえば、昨年10月のグランクリテリウム(G1)を優勝したロウエンフォースメント(Law Enforcement リチャード・ハノン厩舎)の関係者に、8万ポンド(約1,360万円)足らずの賞金額が未だに支払われていない。このような支払い不履行への対応策としてBHA(英国競馬統轄機構)は、不満を表明するため、出走登録料

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/10
    レースのレベル低下や興行的な不振の域を超えて、もはや賞金の支払いが滞っているらしい。
  • 山本昌がラジコンを封印した理由。「50歳まで投げる」ためのオフとは。(田口元義)

    2013年は12月31日までトレーニングを続け、年が明けると1月2日にはナゴヤ球場を訪れキャッチボールで汗を流した。 プロ31年目のシーズンを迎える48歳の大ベテランは、とにかく休み知らず、なのである。 「だってさ、家にいたって暇なんだもん」 山昌は、決まってそう言う。 盟友・山崎武司は現役時代、「俺は暇でも練習しない!」と豪快に言ってのけたが、むしろ、その考え方こそプロ野球選手の大半の心情を代弁している、と言えるだろう。休める時はしっかり休む。約10カ月。多ければポストシーズンを含め144試合以上も戦い抜かなければならない過酷さを鑑みれば、戦士にも休息は必要なのだ。 ただ、山昌にしてみれば、それも単なる固定観念に過ぎない。 トレーニングを続けるわけ。それはいたってシンプルな心構えがあってこそ。山昌は「暇」の真意について、このように説明してくれたことがあった。 40歳までは「休むこと

    山本昌がラジコンを封印した理由。「50歳まで投げる」ためのオフとは。(田口元義)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/10
    ラジコンから離れて8年か。ここまで長くなると「野球を辞めればラジコンに専念できる」とも言い切れない。