2024年1月5日のブックマーク (9件)

  • [Chapter.23]天地ミッション - PETOKA | 少年ジャンプ+

    天地ミッション PETOKA <毎週木曜更新>地味すぎて誰にも気づかれない秘密情報局エージェント・アース。同期ではあるものの自分とは違い殿堂入りエージェントとなった褐色巨乳のドMマスク・ウラヌスから突如相棒に任命され「一緒に世界を救おう」と誘われ!?

    [Chapter.23]天地ミッション - PETOKA | 少年ジャンプ+
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    敵はある程度の光エネルギーを偏向して打ち返す事が出来るが炎のエネルギーが合わさって許容量を超えて偏向出来なくなったと。ヒーローアカデミアの葉隠透と同じ能力っぽいね。
  • ホロライブ兎田ぺこら、2023年最も視聴された女性配信者に 3位は博衣こより

    YouTube、Twitchなどの配信プラットフォームを分析するWebサイト・Streams Chartsで、2023年に配信が最も視聴された女性ストリーマーTOP10(※)が発表された。 日からは1位の兎田ぺこらさん、3位の博衣こよりさん、5位のさくらみこさん、6位の大空スバルさんと、VTuberグループ・ホロライブ勢がランクイン。 そして進境著しい個人勢VTuber・赤見かるびさんも10位にランクインした。 ※累計視聴時間に基づき順位付けされている ランキングTOP10(敬称略、視聴時間/配信プラットフォーム) 1位 兎田ぺこら(2970万時間)/YouTube 2位 rivers_gg(2250万時間)/Twitch 3位 博衣こより(2180万時間)/YouTube 4位 ironmouse(1880万時間)/Twitch 5位 さくらみこ(1810万時間)/YouTube 6位

    ホロライブ兎田ぺこら、2023年最も視聴された女性配信者に 3位は博衣こより
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    フワモコって今年デビューだよな?すごい
  • 脱タムパ的思考論ー「言語化がスゲぇ」が実は全く凄くない理由。|Kenji Tomita / 冨田憲二

    今はタムパ(タイムパフォーマンス)の時代と言われて久しい。特に若い世代(Z世代)を中心に「消費コンテンツの短尺化」という視点から全方位的な行動心理へ拡張されている。つまり、コンテンツを起点にあらゆる物事に人類が向き合う「態度」がせっかちになっているのである。これはいわゆる若者だけには留まらない生活・思考トレンド的な様相を呈している。このトリガーとなっているの言うまでもなくネット、スマホ、ショート動画の流れにある。 何はともあれ、信号待ちやエスカレーターでも手元のスマホでコンテンツを消費できる現代人が、より短い時間で完結する消費行動に収斂されていくのは行動心理学的にも自明であり、背景では広告収益に駆動されたTikTokやMetaなどのプラットフォーマーが単位時間で多くの広告インプレッションを稼ぐというビジネス構造が横たわっている。 そんな時代の最先端にいる今、インターネットとSNSは多くの「

    脱タムパ的思考論ー「言語化がスゲぇ」が実は全く凄くない理由。|Kenji Tomita / 冨田憲二
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    人間以上に思考できるようになったAIは自分の存在意義を見つける事が出来るのか?AI本位で考えたら生物じゃないし別に人間のために働く理由も存在し続ける理由も無さそうだが。
  • 就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    2024年は「就職氷河期世代(1974~83年生まれの41~50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。 【全画像をみる】就職氷河期世代40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘 「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。 対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。 「買わない」のではなく「買えない」と諦めた試算したのは日総合研究所(日総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたってもマイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、2023年は184万1000世帯

    就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    “非正規から正規雇用へ転換する人が増え、一定の成果が出ている” 正規→非正規の移行起きてるかもって https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/suishin_platform/dai5/siryou1-1.pdf 成果が少数でも成果だよね
  • Vtuber見始めてしまった

    今まで全く興味がなかったし、そもそもyoutubeも競馬の予想動画とか見る程度で積極的に見る習慣もなかったわけなんだけど 最近、ホッテントリにたまに特定のvtuberの動画が上がるようになってて、ある日興味位でなんとなく見てしまったんですよ そしたらその動画、編集の効果もあるんだろうけど、ハイペースに流ちょうに10分も面白い話をし続けて、いやすんごいなと 落語みたいに間を取りつつ何かのストーリーを話すんではなく、こんなことがあったわけなんですよみたいな日常話を飽きさせずに10分話すんですよ これは落語好きな俺でも、噺家さんすごいと思う感情とはまた違う方向で、すんごい話術だなと思いまして 気付いたら正月休み、過去の動画をわりと流しながらだけど見てしまった なんか全然どんな人か知らないんだけど、なんか好きになってきてしまったぞ なんか、古くからのインターネットミームみたいなのも散りばめつつ、

    Vtuber見始めてしまった
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    誰の視点でもいいからスト鯖見て深みにハマれ…。12/23に終わったGTAの動画が見終わらない。ハイレベル話術師たちの共演は本当に面白いぞ。
  • コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    レジ横に専用ケースを置いて販売するコンビニエンスストアのドーナツ売り場=2015年4月14日、東京都千代田区のセブン‐イレブン店舗 Photo:JIJI 今から8~9年ほど前。コンビニ大手はこぞってレジ横にドーナツ売り場を設け、オリジナルのドーナツを売り出した。人気チェーン「ミスタードーナツ」からシェアを奪う可能性も指摘され、経済誌には「ドーナツ戦争」の文字が躍った。だが、今ではコンビニの店内から什器(じゅうき)は消え去り、「戦争」の勝敗は鮮明になっている。そもそも、なぜコンビニ各社はドーナツに参入したのか。そして、なぜ期待外れに終わったのか。要因を解き明かしていく。(流通ジャーナリスト 森山真二) 【この記事の画像を見る】 ● コンビニのレジ横から いつのまにか消えたドーナツ コンビニエンスストアのドーナツはどこに消えたのか? 2015~16年頃、コンビニ大手各社は競ってドーナツの什器を

    コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    ドーナツと食い合っていたのはコンビニスィーツや菓子パンだよな/ レジ横ドーナツの話なのにコンビニドーナツの話になってる。コンビニオリジナルドーナツは売ってるし、新作も出てるよ。ちゃんと定着してるぞ?
  • 【速報】自民政治刷新本部の顧問に麻生、菅両氏

    岸田文雄首相は4日のBSフジ番組で、自民党派閥の裏金問題を受けて来週発足させる党政治刷新部を巡り、麻生太郎副総裁と菅義偉前首相を顧問に迎えると明らかにした。

    【速報】自民政治刷新本部の顧問に麻生、菅両氏
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    やっと森元総理をパージ出来るのかな???
  • 能登半島地震対応の予備費40億円が「少なすぎる」はミスリード。災害時の予算措置について考える(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4日、岸田総理大臣は能登半島地震に対応するため、40億円規模の予備費の使用を9日に閣議決定することを記者会見で表明しました。この報道について、SNSを中心に「道路や岸壁が壊れていて40億円で済むわけがない、少なすぎる」「万博リング予算の350億円と比較しても10分の1しかない」「裏金とそこまで変わらない」などといった批判が相次いでいます。 今回予備費として支出が決定される見込みの40億円は、能登半島地震に対応するための第1弾の予備費です。第1弾の予備費は、これまでの地震の例からプッシュ型支援に係った経費分のみとみられ、能登半島地震にかかる費用の総額ではないことに注意が必要です。 このことについて、筆者は上記の通りSNSでも注意喚起をしましたが、「予備費」「プッシュ型支援」などといった聞き慣れない言葉も多いため、よりわかりやすく解説していきます。 総理記者会見でも触れられた「プッシュ型支援」

    能登半島地震対応の予備費40億円が「少なすぎる」はミスリード。災害時の予算措置について考える(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    まだ今年の国会終わってないし、議会通さず高額予算が決まったらそれはそれで問題でしょ…
  • 悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる

    最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に奔走させられてしまい、掃除している間に時間切れになったという感じだと記憶している。 なんかの問題を議論していたときに自民党から「おいおいこれおかしーだろ、どーなってんだよ!」と詰められたときに民主党の答弁した人が「どーなってるも何も自民党政権時代に決定したことじゃないですか」と返していたことがあって、当時は自民党も徹底的にゴミを押し付けて民主党のせいにする気満々だったのは感じていた。 しょっちゅう首相が交代してしまい、アメリカの大統領になんでそんなしょっちゅう変わるんだと呆れられたとかあって、バキ

    悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
    July1st2017
    July1st2017 2024/01/05
    自民党がバラバラにならない限りは政権交代ないでしょ。野党の党首が総理をやるイメージって全くない…。/悪夢の民主党政権って言った本人が実際に悪夢を見た奴に殺されてるからな。悪夢の安倍政権だな