タグ

2023年4月29日のブックマーク (9件)

  • ゴールデンウィーク初日には畝を作って - やれることだけやってみる

    4月29日。昭和の日。 今日から5月7日までがゴールデンウィークだそうです。 田舎地方では早朝から働く人々の声。 田植え機がごんごん稼働しています。 活気に満ちた雰囲気に励まされ、夏野菜の準備を始めました。 どっこいしょー。 畝が3もできた!(°▽° ヤブガラシやスギナの根っこがどっさり。 1時間半以上かかりましたけれど。 私にしてはよくやったんじゃないでしょうか。 ぽいぽい放り出した根っこを片づけていますと、 ^・ω・^ おわった? どこからともなくサバ登場。 土日は家主さんからごはんをもらいます。 朝ごはんの後どこかに出かけていたようですが。 田植えを見学に行っていたのかな。 ^・ω・^ さあ撮りなさい。 そこに寝転がられますと、土まるけに。 ^・ω・^ ではこちらで。 どこで何ショット撮影するか。 それはサバの気分次第です。 さて、気が済みましたら水分補給を。 おやつも少しいただき

    ゴールデンウィーク初日には畝を作って - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    三にゃん並んでおやつをいただく様子はホーントに愛らしいし尊い!!そしてさほど長時間も経過していないようなのに、ちゃっかりごはん催促に出向くのも愛らしい(笑)
  • 函館五稜郭の桜 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日、函館公園の桜をブログに載せました。 www.betty0918.biz 北海道在住の主人が撮影して送りつけてきた送ってきた画像です。 ところがその記事について、早速主人からクレームの電話が入りました。LINEではなくわざわざ電話してきました(笑) 「😠なぜ、函館公園の写真をブログにしたんだ!」 はい? 「五稜郭の桜を送っただろ!なぜ五稜郭の桜をブログに載せないんだ!」 あぁ、そういえば送ってきてたねぇ。 よく見てないけど。 「アンタがブログにするだろうと思ったから、わざわざ1,000円だして五稜郭タワーから撮影したんだぞ!」 はいはい。 ありがとうございます。頼んでないけど(笑) 主人が渾身の想いを込めて撮影した函館五稜郭の桜です。 あぁ、この景色を撮影するために、タワーに昇ったのですね。 撮影日は4月24日。 遠くで見る桜もいいですが、近いところからの桜もきれいです。 でも近いと

    函館五稜郭の桜 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    ご主人、おもしろーい!!そしてそうおっしゃるだけあって、さすが五稜郭の桜、見事ー\(^o^)/
  • 横座りの色っぽい黒 - 1000spring's blog

    今回は黒登場です。 ご飯の後の寛ぎタイム ペロペロしてます。 この横座り・・ 色っぽいです。 宙にはないですねぇ。 宙との違いは 足の長さでしょうか・・ 黒は短いのです。 そこが色っぽい! ペロペロしてる 舌が出てます! ピンク!可愛い! 何見てるの? っと、睨まれました。 気がついちゃった? 吐き癖のある黒です。 ご飯のべさせ方で 試行錯誤してます。 最近は 全カリカリから レトルトご飯を 試してます。 前回の事から時間が あいた朝ごはんの時など レトルトをべさせると 吐きません。 やはり少量です。 30分以上あけてから また、レトルト少量。 お腹に少しご飯がはいって 落ち着いて がっついて べなくなってから カリカリをべさせます。 でも〜 いつでも黒は ガツガツなんです。 お腹が空く 少ししかべられない もっと欲しい 又少ししか出してもらえない まだお腹が空いている もっ

    横座りの色っぽい黒 - 1000spring's blog
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    うちも次にゃん、三にゃん吐き戻しあるから、ずーっと試行錯誤の連続だよー
  • 怖がり屋さん その6 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくん、ケイヒさん、ナメ江さんとともに、怖いもの克服の特訓中。 優しい彼らは、さんざん付き合ってくれました。 「なぁ。トビー。そろそろ大人は退散してもいいか?」 「ソウネ、私モ、オ店ノ準備ガアルカラ」 「ありがとー。じゃあねー」 「あ、すいません。おふたりとも」 二人は近くで眠そうにしていたにゃこさんを連れ、笑顔で去っていった。 当に変なことに付き合ってくれたなぁ。 「怖いの大丈夫になった?」 「どうかな?なったかな?」 それよりも今日は、協力してくれようとしたことが嬉しい気がする。 「なに?上手な絵。どうしたの?」 「うん!やっぱりだ。特訓したから怖いの無くなってきてるんだね。」 トビーくんはまた、僕を脅かそうとしていたみた

    怖がり屋さん その6 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    「怖い」にも根本理由のある「怖い」と理由は分からないけど「怖い」の二種類ありますもんねー...人見知りてんまさんと怖がりヨモギくん、さて何をおっぱじめるのかな?( ´艸`)
  • トイレ立てこもり猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    油断してたら、ハナさんにトイレを乗っ取られました。 ハナさん、そろそろおしっこをしたい時間ですよね? ご自分のトイレでおしっこしてくださいね。 ハナさん、どいてください。 このまま数十分… すっかり気に入ったようで、どく気配がありません。 リンク リンク にほんブログ村 ハナさんがどいてくれないので、このままトイレ掃除をしました。 掃除機をかけてもビクともしなかったハナさんですが、いつのまにか出ていきましたとさ。 一件落着。

    トイレ立てこもり猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    うちはトイレにおもちゃ類(特に長いもの)のストック置いてるから、みんなトイレ大好きでわずかなスキにスルッて入り込みますー(≧▽≦)ハナさんもトイレ好きなのねー(笑)
  • O次郎 四月のO次郎 - もふもふ日記

    やー、ついにゴールデンウィークの開幕ですね。 待ちに待った大連休ですが、どうやらほとんど雨の模様。まあ、のんびりおうちでごろごろするのもいいものですよ。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。四月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば在庫一斉処分みたいな。 草もほとんど枯草になりました。 いちおう実った種は100粒ほど収穫しておりますが、地植えじゃないので少し小粒です。秋にはこれを一鉢に植えてみようかと思いますが、どうなりますやら。 ベランダから戻るとおやつのササミをいただくO次郎。 うしろ姿を見ると、なんだか腰がえらくでかいですよ。王蟲みたいなシルエット。3月おわりの検診では8.5㌔くらいだったのですが、この感じだと9㌔を超えたかもしれません。まだま

    O次郎 四月のO次郎 - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    ついにGWはじまっちゃいましたねー!!こちらは例年のごとくG(ゴールデン)W(ワーク)ですがー(笑)雨降り続きだとO次郎さんもベランダ巡回できなくてつまんないねー!お隣のじいちゃんも心配(?)だしw
  • GW前の繁忙期も乗り越えたぞ~! - ネコオフィス

    レディース仲良くお昼寝タイム。 私のベッドに並んで寝てました。 お陰で今日はお昼寝ができませんでした。 お昼寝出来ない分、ゴミ捨てに行ったり、庭のお手入れしたりして、身体を動かすいい時間になりました。 井戸にポンプを設置してみました。 スプリンクラーがかろうじて回る水量。汲み上げるパワーが足りないようです。 これでは全くスプリンクラーの役目を果たしていないので、やはり手動で水撒きです。 手動で撒くには水量は充分! スプリンクラーで楽しようなんてしようとしたらポンプはもっとパワーがないとだめかもしれない。 でも手動で水撒きするのには十分な水量でした。 時間は掛かるけど、これで毎日地道に水撒きすれば水道代は節約できるね。 フローバル プロスタイルツール 清水用水中ポンプ マイティポンプ PSP-100S 50/60Hz共用 奥行13.8×高さ26.3×幅15.9cm フローバル Amazon

    GW前の繁忙期も乗り越えたぞ~! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    ナント!!!とーちゃんだけでなく、コタさんまで絶好調とは、田舎パワーすさまじいですねー!!夕刻に、水まきしながら一番星見ながら缶ビールとか、もう最高じゃないですかー!うらやましいよー(≧▽≦)
  • 有給奨励日 - お鼻はいつもグズグズ

    大型連休 わたしは 派遣さんで 現在働いています。 働く形態は べつにいいんです。 年間のお休みの日は決まっていて 今年の5月1日2日は 普通勤務になっていました。 4月29日の土曜日は お休みで、すこし飛び石みたいな感じでした。 4月29日 休み🎌 4月30日 休み 5月1日 仕事 5月2日 仕事 5月3〜7日 休み 当初の予定表 5月1日2日、だりーな  はは 有給いっちゃう? と だれしもが 思う日取り。 そんなこころを知ってから知らずか、1日2日は 連休になりました! 下請けなので、納品先の日程にあわせたからなんだけど。 ……代わりに 4月8日と15日の土曜日を犠牲……出勤日にして。 8日と15日は もともとお休みで それを右から左にもっていったみたいな感じです。 おかげで 大型連休になりました。 がっ! 有給奨励日 わーい 2週間は 日曜日しか休みなくて しんどいけど 連休いっ

    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    落として(土曜日仕事かー...)あげて(有給奨励日!)落として(ここだけやりまーす)...上昇も下降もやむなしだけど、せめて最後はあげてほしい。(てかその方が精神衛生上良さそう)ですよねー
  • ワイルドストロベリー、右往左往。 - やれることだけやってみる

    昨年の秋、ワイルドストロベリーが枯れました。 kaedeya.hatenablog.com 畑の隅で癒やしを提供してくれていたイチゴです。 密生したイネ科野草に蒸されて全滅しました。 あれからずっと苗を探していたのですが、 先日、思いも寄らないところで出会いました。 \ 道の駅からこんにちは / 苗を育てた方のお名前も表示されていました。 ありがとうございます、▢▢さん。 今度は枯らさないよう気をつけます。 ^・_・^ どこにうえるの? 前の場所はもう茫茫として草まるけでして。 私の手には負えません。 レモンバームの隣りにしようかと思います。 ハーブティー用に寄せ植えされるようですし。 相性は悪くないはずです。 ^・_・^ レモンバーム、どこ? 今、サバがぐるぐる回っているところ。 ちょっと草に埋もれてますけれどね。 アメリカフウロ、カラスノエンドウ…。 ぶちぶちっとむしれば何とか、なるか

    ワイルドストロベリー、右往左往。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/04/29
    キウイの猫工授粉wwwこれはキウイさんもまさかにゃんずに受粉させてもらうとはよもや想像もしてなかったのではないでしょうか?(笑)そして「木の下闇」初耳でした!なるほど夏の季語なのですね!