タグ

2023年5月12日のブックマーク (8件)

  • 金なら1枚、銀なら5枚 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 金曜日のロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ こちらもGW挟んでの2週間ぶりのご登場です! 2週間ぶりのその熱い想いをトンカツにぶつけるんだっ! トンカツファイトレディィィィィィィィィィ ゴー! mikyouya.owst.jp 苦節1年 どうも、担当者ですヽ(・∀・) ちょうど一年前に女将さんのお孫ちゃんたちに連れ去られた「おもちゃの缶詰」… もう一度、手に入れるためコツコツと集め始めて早一年…先日ようやく 銀のエンジェルが5枚集まったどーーーーーーーー٩( 'ω' )و ふとしたときにちょこちょこ買い続けても意外と当たるもんなんですね♪ 思ったより全然早く収集完了しましたw ただ、今の缶詰って プログラミングで歌うキョロちゃん缶とかいうとてつもないテクノロジーおもちゃに変わっとるw 参った

    金なら1枚、銀なら5枚 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    おもちゃのカンヅメ!!子供の頃、夢でした!残念ながら金も銀も出たこと一度もないのですが!すごい!5枚集まっちゃったんですねー(≧▽≦)
  • おねぇちゃん業おやしゅみでっす! - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 晴れなのか曇りなのか。ちょっとよくわからないお天気の東京。 ちなみにおちょーの嫌いな雷が結構家のなかまで聞こえてきましたが、 全然無事なご様子。 たくましくなりました。 そして皆さん地震はご無事でしょうか? 震度4の東京でしたが、わが家の体感は震度2くらいでおちょーもいもうとちゃんも無事でございました✊ 余震が続くとのことだから該当地域が少し心配(;O;) 大きな被害なくすみますように。 さて、日は「おねぇちゃん業おやしゅみでっす!」をお送りします✊ おねぇちゃん業おやしゅみでっす 「おしょとからこんにちわぁ!」 今日はいつもよりげんきいっぱいのおちょこさん。 試しに、いもうとちゃんをおんぶ紐でおんぶしておちょーのおさんぽ。 「どーしよっかなぁっ?」 何やら木登りをする木を見極めちゅのおちょこさん。 「いやぁでも、あっちにしようかしらぁ」 あれじゃないこれじゃない。

    おねぇちゃん業おやしゅみでっす! - 【子猫】ちょこの育成記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    そうそう。ツイッターながら見してる時に「いもうとちゃんを背中にしょって...」投稿見かけて「え?どゆこと??」ってちょこさんの背中をガン見したんだけど、なるほどそうじゃなかったのね(笑)
  • 猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ すずめとむく 二匹だとこんな感じ おはようございます 噛み千切り用ダンボール箱 飼い主も知りたい 何故ダンボール箱を噛むのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ この記事は3月14日の出来事です。 すずめとむく 静かな夜が過ぎて行きます。 暴れん坊てんとお転婆きなこが眠っているからです。 二匹だとこんな感じ 仲良しですね。 落ち着いたふたりの様達です。 ガサゴソバリバリと騒音に邪魔されました。 おはようございます 暴れん坊てんの起床です。 また盛大に散らかしましたね・・・。 噛み千切り用ダンボール箱 このダンボール箱は、特にすずめのお気に入りではない箱です。 てんの職人魂を解放してあげる為に設置してあります。 つまり、てんの噛み千切りたい欲求を満たしてあげる為にわざと噛み千切れるように

    猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    てんさん、すっごいパワーですねー(≧▽≦)そして職人の朝は早いのですねー(笑)てんさん用のダンボールは写真では少し厚手な感じに見えるけど、やっぱこのくらいのが噛み応えがあるのね、きっと!!
  • 猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス

    寒いね~(ココ) お昼ご飯をべた後は、ココが膝に乗ってきます。暖かいのでこのまま寝たくなります。(コタ爺の視線も感じる・・・) ごめん寝 ケージに入ろう いつでもマイペース ごめん寝 コタ爺のゴメン寝。 ポンデゴメン寝。苦しくないのか? 今日も一番日差しの当たる窓際で、お気に入りのベッドに乗って寝てました。 エリカラしてゴメン寝出来るなんて、エリカラマスター認定ですな。(なんじゃそりゃ!) あ~よく寝たぞ~(コタ爺) 顎が外れそうな大あくび!そうか、エリカラで隙間が出来て息は出来るんだね。 後ろで心配そうに見ているのは・・・ ここのホットカーペットが暖かいから出れないんだ。(ケイ) こちらを見る目つきの優しさよ。だいぶ変わったよね。 ケージ開放しているんだけど、コソコソ動かないし、気が付けば隣に居たりします。 触れないけどね(笑) まだ孫の手で触ったりしています。 ケージに入ろう ここ

    猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    あぐらのおひざで優雅にくつろぐココさんかーわいぃー(*´ω`*)コタさんのエリカラゴメン寝姿、なーーんか既視感あるなー...と思ったら、ヤマアラシ先輩じゃないですかー?(≧▽≦)
  • 追いかける姿は猫にあらず - 猫とビー玉

    便利なレーザーポインター ユズは、遊びにエンジンがかかると なかなかやめられませんが、青たんはそれに輪をかけて長引きます。 じゃらしを振る飼い主はへとへとになってしまうので、レーザーポインターは重宝しますね。 手首だけ動かせばいいので、とても楽ちんです。 赤い光の点がウニョウニョ動くと、青たんのスイッチが入ります。 ちなみに、ユズはレーザーポインターは好きじゃないようで ほとんど反応しません。 レーザーポインターで遊ぶ時は、光をの目に当てないように 細心の注意を払います。 青たんは興奮すると、前足を交差させながら追いかけるんですよ。 それが可笑しくてたまりません。 初キャッチミー 若い青たんのスタミナに 飼い主はついていけません。 そういえば、勝手にを遊ばせてくれる良いものが 納戸にあったっけ。 じゃじゃーん! 久々にキャッチミー・イフユーキャンを出してみましたよ。 青たん、お初ですか

    追いかける姿は猫にあらず - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    青たんのバフバフ動画、ホントに笑える!!早っっ(≧▽≦)そして残像になってる写真がどれもこれも青たんの暴れっぷりを物語ってますねー(≧▽≦)誰かがハッスルすると他がひく←あるあるですねー
  • 【ねこ森町】地震除けのお祭りを - やれることだけやってみる

    オオヤマレンゲのつぼみが緑の殻を脱ぎ捨てました。 白い肌が羽二重のよう。 涼しげでもあり、美味しそうでもあります。 初夏ですね。 ここのところ人間界では地震が続いています。 石川県では5月5日以降、まだ揺れがあるようですし。 今日5月11日には千葉県や鹿児島県でも地震がありました。 これ以上大きな被害がなければよいのですが。 ^・ω・^ あー、忙しい忙しい。 おや、デッキの下からキジが出てきました。 ねこ森町からの帰りかな。 クロも3日ほど出張していましたね。 宴会でなければ、よほど重要な会議があったのかな。 ^・ω・^ 地震よけのお祭りをすることになった。 ほほう、それはいいですね。 人間にとってもありがたいことです。 して、それはどんなお祭りですか。 ^・_・^ わかんない。 ^・_・^ どうしましょうねえ。 なるほど。ノープランでしたか。 しかしタイムリーな話題ではあります。 実はで

    【ねこ森町】地震除けのお祭りを - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    ホントに地震多すぎなのでお鎮めするお祭り奉納必要ですよねー(´・ω・`)「およよ」って何かと思ってめちゃめちゃググッちゃいましたー(笑)なるほど!「御腰輿」って書くんですねー
  • 怖がり屋さん その10 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 彼女は最近、恐怖心が無くなってきたとヨモギくんに伝えます。 「なんでですか?」 「トキソプラズマに感染しているのかもしれない」 「ときそぷらずま?それ、なんですか?」 【トキソプラズマ症】 トキソプラズマという、寄生虫に感染することで発症する病気。 などの動物から人にうつる可能性がある”人獣共通感染症” 人から人に感染することはなく、感染した動物の糞や、それが混ざった土などと接触した場合に感染する。 「妊婦さんとか以外は感染しても、無症状の場合が多いんだけどね」 「はぁ」 じゃあトキソプラズマに感染したって、なんでわかるんだろう。 「トキソプラズマはねずみにも感染す

    怖がり屋さん その10 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    ま...まさかの「トキソプラズマ」感染症の登場ー(≧▽≦)私は年齢を重ねると共に怖いものが増えていってる気がするので(高いとか速いとか昔は平気だった)きっと感染してないかなー...(´・ω・`)
  • 書く必要があるのかどうか迷ったのですが。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    出来れば書きたくないことなのですが、大事なことかもしれないので。 読み飛ばして後半の画像加工で楽しむのもOKですよ。 ブログ購読をする・やめる自由というのは誰にでもあるわけですが、私がやめる時にももちろん自分なりの理由があります。 ただ、少なくともそれは相手が自分のブログを読んでくれないからとか、まとめ読みされるからなんていう理由ではないです。 聞かれても答えることはできません。 もしかしたらそう思われていたりするのかなぁということで念のため。 私はブログ購読をやめたことで共通のブロ友さんに向けて質の悪い記事を書かれたことがある人間なのですが、内容が一方的で全然合ってなくて驚いたことがあります。 ID晒さなくても読む人が読めばわかるような書き方自体が反則だと思います。 内容はひどいもんでしたけど、もう反論する気力もなく楽しいほうに目を向けました。 さ、切り替え。楽しい画像加工のお時間ですよ

    書く必要があるのかどうか迷ったのですが。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/05/12
    おーグラサン部かっけー(≧▽≦)みんにゃキマッてるー!そしてハリープッター(≧▽≦)ビシッと猫さんもいいけど、速すぎて残像だけになっちゃった猫さんも似合いそうー(切り貼りむずかしそうだけど^^;)