タグ

2023年6月24日のブックマーク (9件)

  • 暇つぶし(後光?) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 片耳に夕日が射す 昨日夕方に来た クロ爺 耳に夕日が射して 透けて見える まるで後光のようだわ でも耳元に 2か所の 傷を発見 クロ爺も まると一緒で 逃げない子なのね どうか 化膿しませんように!! てか 大人しく保護させて 暴れて 逃げ出さないで~ まるみたいに 悪化してからじゃ 遅いんだからね 今日まだ ご飯べに来てないけど この暑さじゃ 体力落ちちゃうから 早く戻ってこ~い

    暇つぶし(後光?) - くだらないけど笑えるかも❓
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    本当に傷が心配です。他の保護主さん...病院で治療の形跡もないのなら、保護してるっていうよりは気まぐれにごはんをあげてるだけなのかしら???(´・ω・`)
  • 夏は納豆の相棒が増える季節です - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「朝ごはん」 うちの朝ご飯は「ごはん」を基として、おかずは卵料理ともう一品、そして汁物。 たまにこの卵料理が納豆にチェンジします。 納豆は基的にネギとチリメンジャコをプラスします。 夏になるとそのバリエーションが増え、ネギが青じそやオクラに代わります。 どちらも自家製です。 以前の記事でも書いたことがありますが、うちはこぼれダネで夏はとにかく青じそがたくさん収穫できるのです。 mishablnc.hateblo.jp 芽吹いたばかりのシソの赤ちゃん。 同じくこぼれダネで芽吹いたマリーゴールドとともに。 砂利道の端にまで……。 この時期は虫いがひどくひょろひょろですが、梅雨が明けて格的な夏になると虫がう速度を凌駕して成長するのでたくさん収穫できるのです。 オクラの畑の写真はこちら。 2年前の画像ですが……。 オクラは種をまいたのですがまだ芽吹いていません。 3年位前の種な

    夏は納豆の相棒が増える季節です - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    父が亡くなって母も(うちの隣に)引っ越したので畑もなくなり、あれほど持て余してた夏野菜にもとんとお目にかかれなくなりましたー!私も納豆に大葉やキュウリやおくらや、イロイロ入れて食べてましたー(*´ω`*)
  • 【捨て活2023】一日一捨続けています② - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の続きで6月の一日一捨の記録。 #一日一捨 飲み切ったサプリ (効いているかどうかはよくわからない) pic.twitter.com/5mBbxQIEsD — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年6月6日 #一日一捨 冷蔵庫内の 夫氏の薬エリアにあった謎の箱&中身 pic.twitter.com/7fQdUbbAvd — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年6月9日 #一日一捨 ほんのちょっと残した使い切り(?) 無事次のものに移行したので処分です。 pic.twitter.com/OvmQFJsTjB — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年6月11日 #一日一捨 冷凍庫の化石 × 7 pic.twitter.com/DXSA0Qxc

    【捨て活2023】一日一捨続けています② - マダムあずきの意識低い系ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    冷凍庫は化石多発地帯ですよねー(´・ω・`)分かるー
  • 6月22日 - お鼻はいつもグズグズ

    有効 6月22日 平日の木曜日。 わたしは 有休でお休みしていました。 と いうかーー 社員のおっさんが 「有休とってもよろし」 と のたわったので それはそれはありがたく とらせてもらったのだ。 ……たぶん あっちの会社のいろいろな都合があったんだろけど。 ともかく 22日は 有効にいきたいのです。 なぜならば 当初の予定では 6月の土曜日はぜーんぶ仕事になっていたからです。 24日は お休みになったけど。 仕事はうれしいのですが、さすがにさすが、26日勤務は ナミダすら かわいてしまいます。 きっと血尿も出るでしょう。出ないけど。 と、に、か、く 有休のスタートです。 ダイゾー 朝起きて ごはんべて…… ダイゾーさんに行きました。 掃除に使うセスキの詰め替えと なにやら欲しかったものが ごちゃごちゃ あったのです。 店に入って あ と思います。 それは ペット用テント! これさぁ に

    6月22日 - お鼻はいつもグズグズ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    せっかくの有給、充実した一日になったねー(≧▽≦)「セスキ」が何か分からなくてググッちゃいましたー(笑)猫ねこテントは、好き嫌いあるかなー?うちも今は三にゃんのに遊んでるー(*´ω`*)ノ
  • 自分も遊びたいときはちょっと意地悪するオリー - メインクーンのオリーとレムち

    寝ている時の背中、可愛い。 このしっとりした感じ、萌え萌えです。 この背中にギュンっとくっついて ゴロゴロするのが至福( ´∀`) にはめちゃくちゃ嫌な顔をされます。 お昼は気持ちよさそうに ダイナミックにお昼寝していました。 めちゃくちゃ気持ちよさそうに寝るよね〜。 この寝顔を見ているだけで 心が満たされるぅぅ♡ あまりに気持ちよさそうだから 見ているだけで眠たくなっちゃうよ〜。 リラックス&催眠効果が抜群。 最近、2ショットでいることが多い オリーとレムち。 今日は、レムちが遊んでいたじゃらしの上に どすんと座ってブロック。 困惑のレムち。 ちょいちょいしながらじゃらしを取ろうとしていましたが そんなチョイチョイじゃ絶対退いてくないぞ。 根気強くちょいちょいしていたのですが この日はオリーが意地悪でした。 もう絶対に動かないもんねーの後頭部。 オリーは普段じゃらしで遊ばないの

    自分も遊びたいときはちょっと意地悪するオリー - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    オリーさんはホーントダイナミックお昼寝チャンピオンですねー(≧▽≦)そして寝起きのボンヤリ顔からは想像も出来ないまさかのジャイアンだったとはー(≧▽≦)
  • 眠くて眠くて起きていられず - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    最近やたら眠く、22時を過ぎるともう~眠い。 眠くて眠くてあくびが止まらなくなる。 今までだったらこれくらいの時間から映画を観るパターンが多かったのに、とてもじゃないけどそれどころではない。 6時間以上は眠れないため、あまり早く就寝すると朝の始まりが早すぎる感じで… でも、早起きをすると一日が長く感じる。 これをキッカケに朝型へシフトチェンジしてみようかな。 鍼灸と自律神経 鍼灸院に通っています 夏に向けて 鍼灸と自律神経 怪我に加え何かと身体の不調を抱えているのですが、口腔異常感症は自律神経と密接なつながりがあると聞き、色々調べてみたところ鍼灸治療が効果的との情報にたどり着いた。 針とか何だか怖いし料金も決して安くはない… でも、少しでも症状が改善される可能性があるのなら試してみたい… そんなことを考えていたのは4月のこと、ブログの更新があまりに滞っていたため今さら感ありありですが (;

    眠くて眠くて起きていられず - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    体調?のために髪型変えるは私も今年初めて経験しました!(頭痛がひどくしばれない、とめられないので短く切りました。)なんだかなー・・・とは思っても加齢なので上手く付き合うしかないかなーとかとか
  • 地味な私の、地味な趣味と地味な拘り。 - ネコオフィス

    neko-office.com もうだいぶ前ではありますが、レザークラフトでOD缶カバーを作ってInstagramに写真をUPしたのですが、キャンプ用品などを紹介しているキャンプ記事編集者の方の目に留まったようで、記事内に写真を掲載してもらいました! camphack.nap-camp.com キャンパーならば知っている?CANPHACKです。 私はメルマガ購読して、気になるギアのチェックをしています。 まさかそのCANPHACKに写真が掲載されるとは!!! 嬉しい限りです。母親の影響で始めたレザークラフトですが、母親とは作るカテゴリが違うので、キャンプに興味のない母親には「?」な物ばかり作っていますが。 この良さを分かって貰える人が居たことが感動です!! 地味なことなんだけど、小さな拘り。 カメラでもありますよね。 小さな変化。わかりますか? 父ちゃんに見せてもわからないって言われました

    地味な私の、地味な趣味と地味な拘り。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    クロネコケルベロス、まさかの中が入れ替わってるとはー(≧▽≦)ホーント黒っ子にゃんずたちは仲良しですことー(*´ω`*)韓国旅行、いいな、いいなー!楽しんできてくださいねー(*´ω`*)
  • O次郎 撮影びより - もふもふ日記

    台所の網戸から外を眺めるO次郎。 涼しい風が入って気持ちよさそうですね。 サッシの段差に持たれてあんにゅいの午後。ようやく晴れてきたようなので、ちょいとベランダに出てみますかね。 むしゃむしゃと相変わらず枯草をかじるO次郎。 明るくなったのでカメラのオートフォーカスがシャキッと合いますね。これはちょっと望遠レンズに取り替えて撮影してみましょうか。ちなみにこの写真で使ったのは単焦点50mmのやつ。いつものさま撮影専用レンズですね。 黒いのが24~70mmの近~中距離用望遠で、 白く大きいのが70~200mmの中~遠距離用望遠です。 せっかくですので70-200mmの望遠レンズに取り替えてみましょう。このレンズは重たいので普段はなかなか使わないのですが、たまにはいいでしょう。 はーい、目線をくださいね。 ぱしゃり。 さすがに大口径レンズはくっきりと写りますね。距離が近いので焦点距離は70mm

    O次郎 撮影びより - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    あらまあ!小次郎さん、かっこいぃサングラス姿ですことー!!詳しくないのでよく分からないのですが、カメラがお好きな方にはたまらないのでしょうねー。そしてレンズ、とてつもなく高額だと小耳にはさみましたー
  • 梅雨時の畑は - やれることだけやってみる

    6月もそろそろ終わりが見えてきました。 梅雨もいよいよ後半戦です。 さて、今週の畑は。 わっさわさ。 露草がとっても元気です。 ここはかぼちゃ畑になる予定だったんですけどね。 ^・_・^ 道がない。 すみませんね。 雨が降ってるとか、まだ湿っているとか。 暑いとか、だるいとか。 いろいろ理由をつけてさぼっているせいです。 さて、かぼちゃはどこにいるのかな。 草をがりがり削ってみました。 6月7日(左)と6月23日(右)のかぼちゃ。 育っている気配がありません。 新しく苗を購入した方がいいような気がします。 まだお店に残っているでしょうか。 かぼちゃ以外の作物はわりと順調。 さつまいもは新しい葉が出てきましたし。 ナスもピーマンもカメムシに負けずがんばっています。 ピーマンの花。 カメムシくんをはたき落としてから撮影しました。 白い可憐な花から、つやつやのピーマンが どでーん。 おかしいな。

    梅雨時の畑は - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/06/24
    おうちオンリーにゃんこにも梅雨の合間の晴れ間は貴重でせっせと日向ぼっこしてますが、お外で遊ぶにゃんこたちにはホント貴重な雨上がり時間ですねー(*´ω`*)にっこりサバさん、かわゆぃ(*´ω`*)