タグ

2023年12月22日のブックマーク (10件)

  • 冬至のごちそう - やれることだけやってみる

    先日お向かいさんに立派な大根を二いただきました。 田舎の畑から引き抜いたばかりの大根です。ぴちぴち。 ※参照➽ 火曜日のごきげん なんとなく報恩講の大根焚(だいこだき)を思い出しました。 ▇ 私のおぼろげな記憶による故事 むか~し昔。冬のある寒い日に、親鸞さんが貧しい村を訪れました。 村人たちは「このようなものしかございませんが…」と、 せめてものもてなしに、大根を柔らかく焚いたものをごちそうしました。 村人の心と大根の温かさに、親鸞さんはたいそう感動なさったそうです。 ・・・・・ 昔は報恩講の日にお寺に集まって大根を焚きましたっけ。 檀家全世帯分、そりゃもうどっさりと。 それがまたしっかりお出汁がしみてね。美味しかったんですよ。 ああ、田舎の味。 懐かしい思い出にひたりつつ、まるごと一焚きました。 お夕飯に出したものがまだ鍋に残っています。 今宵家族は宴会で不在。 全部ひとりで

    冬至のごちそう - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    あー!冬至、忘れてましたー!時すでに遅し!もうごはん食べちゃったー!鯛のあら炊き(かぶと煮)…「ん」ついてないー(>_<)まあ、にゃんずはロイヤルカナ「ン」だから、よしとするかー!(笑)
  • ノリノリ?ダルダル? - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています の気分はどっち? と遊ぶタイミングを 飼い主の都合で決めること、多くないですか? だってやることは山ほどあるし、うちの場合ノリ出すと長くて1時間くらい遊び続ける事もあるので、常にまとまった時間をとれるとは限らないのです。 青たんの場合は、遊んでは甘えを繰り返し 気が付いたら1時間半経ってた、なんてことも。 張り切ってオモチャを振っても、が乗ってこないから今日は終わり、ってこともありました。 例えば眠そうな時。 遊ぶ気分じゃない時。 オモチャよりこたつ、って時もあります。 の遊びたい時を見極めるのも 大事なんでしょうね。 やる気がみなぎってそうな時とか。 同居にちょっかいをかけてる時。 構ってモードの時とか。 のペースに合わせるのは大変だけど、最近はできるだけ人の都合じゃなく の遊びたい時に遊ばせるよう心掛けています。 を幸せに

    ノリノリ?ダルダル? - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    にゃんこのアレルギー検査は精度もビミョーらしいので、結局のところ飼い主が想像力を働かせできる対処をやってみるしかないんですよねー…えびねさんさすがです!これからも有用に効果してくれますように!
  • 暇つぶし(猫との生活の苦労と喜び) - くだらないけど笑えるかも❓

    タイトルの👆 ()内の言葉は AIタイトルアシストの 考えたタイトルです 1回使って みたかったのだが なまら硬いべさ **北海道弁** なまら=とっても・物凄く べさ=○○だよね・○○でしょ (だべさ と言うこともある) という意味 写真で一言 逃げる準備やめて~ 私の動きを 見ております 警戒しております 逃げ道を 確認してます 一歩前に出た瞬間 走り出しました 電話で話してる 声は平気なのに 近づくのは 拒否です 立ってるときは 絶対に 近づかせてくれない 困った子ちゃんです ちなみに ご飯を 10秒ほどチンすると 痛がらないことが 判明した ベランダの近くに 置いてあるから 缶冷えてて 中身冷たすぎたか? なんにせよ 保護次第 君は病院行きだよ!! www.youtube.com この日病院で コロナワクチンの 6回目の接種 受けてきました 毎回何かしら アレルギー反応の出る

    暇つぶし(猫との生活の苦労と喜び) - くだらないけど笑えるかも❓
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    やっぱりお外の子はちょっとやそっとじゃ捕獲むずかしそうですねー(´・ω・`)え?あったかいと傷みが和らぐの?すごい!愛ゆえに対処法が増えてきますねー(*´ω`*)
  • 2023年ラストカツ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ 2023年最後のロースカツをご堪能くださいませ(*≧∀≦*) mikyouya.owst.jp ピークも終わりかな? どうも、担当者ですヽ(・∀・) この付近の忘年会も今週がピークのようです。 うちも日の夜の営業はご予約で満席となっておりますm(_ _)m 明日の夜はお休みなので今日1日頑張れば今年の大仕事も無事の終わりを迎えられそうです(*^ω^*) … もう昨日、一昨日ですでにボロボロですがw た、頼むオラの身体あと一日もってくれーーー 下僕が15歳(推定)に翻弄されるってよ この前のランチ終わりに神さまミーちゃんに会いに行ったらコロンコロンしてたので一緒に楽しんできました youtu.be と、言いたかったのですが猛スピードで逃げられちゃいましたw まさか

    2023年ラストカツ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    一家ごちゃまぜ星家ってwwwww眉に目に炎は言わずと知れた飛雄馬?ほうれい線と同じく目に炎がとーちゃん、で涙だぁぁぁーっがお姉さん???もうウケすぎですー🤣🤣🤣
  • もーいくちゅねるぅとぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 暖冬といわれる今年ですが、さすがに今朝は冷え込んでいます。 寒波だそうで。 雪による立往生が心配されますね。 何事もなくおわればいいのですが。 さて日は「もーいくちゅねるぅとぉー。」をお送りします✊ もーいくちゅねるぅとぉー。 「はいっ!ちょこでっしゅ。」 げんきいっぱいのおちょこせんぱい。 「にゃんでげんきかってぇー?」 わかりますよー。 だいすきちゅーるをべたからルンルンなんですよねー♪ 「ちゅけられたけどねぇっ。」 ちゅーるはお鼻につけるのがならわし。 「にゃんですってぇ。いやでもずーっとおいしいにおいしてるのよぉ。」 「すみじゅみまでいただくわねぇ。」 そんなおちょこせんぱい。 「クンカクンカ。」 最近はママといもうとちゃんであわてんぼうのサンタクロースの おうたをうたいながら シャカシャカしておりまして 「これなぁにー?」 とっても気になる様子。 「りん

    もーいくちゅねるぅとぉー。 - 【子猫】ちょこの育成記
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    タワーの止まり木でペロッとちょこさんが超ーキュートですー(≧▽≦)ふふっ、タンバリン!ちょこさんは妹ちゃん出来て、おもちゃが倍増した感じだねー(≧▽≦)
  • 大寒波到来! - ネコオフィス

    今日も寒いね!(ココ) 日差しはあれど、日中の気温は4℃。そして夜の気温は-2℃です。 温泉でも行きましょう 寒いから出てきました 缶も温かい方がいいの? マーさん 温泉でも行きましょう 温泉の後は黒酢! 今日は仕事も頑張ったので、定時で上がって父ちゃんと温泉に行ってきました。 回数券を買っているので、1回分無料になるのですが。 とうとう年間パスポートなるものも発売されたようです。 年間55000円。(南丹市民が継続の場合は54000円) 月に6回行く人ならば元が取れるそうな。 半年パスポートも27500円。こちらも月に6回行く人なら元が取れるそうな。 うちは2~3ヵ月に一度くらいだしなぁ。私は父ちゃんの出張時には毎回行ってるのでもっと行ってるけど。 それでも月に6回は行かないなあ。 毎日行ったら、家での給湯代とどっちがお得なんだろうか。 ちょっと考えてからにしてみよう。 回数券もあと一

    大寒波到来! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    えー!それほしい!野生の名残で体温(出来れば内臓温度)に近い物を好むらしいので、少しあっためる(チンしたりお湯入れたり)んだけど、失敗すると(あったかすぎる)と温度に敏感な三にゃんが吐くんですよー
  • 千波湖の鳥の今昔 と お掃除サイン (=^・^=) - 猫屋の女将

    12月18日(月)千波湖 付近を歩きで通りました 千波大橋から見た千波湖と桜川 車だとこんな景色は見れないのでユックリ見ながら渡りました 早速千波湖に降りてみると 「鳥に餌を与えないでください」の看板が目に飛び込んできます しかし、水戸市の公園緑地課の政策が功を奏したのか鳥の姿はほゞほゞ見当たりません 餌をあげようにも鳥がいない ( ゚д゚)ポカーン あげようとは思ってませんけどね 黒鳥や白鳥を見に来たわけではなく 諸事情により好文カフェでお昼をべに来ました ので 千波湖の北側の縁をテクテク好文カフェに向かいました 果たして 北側の縁で鳥に行き会ったかということですが 会いましたよ、そりゃぁ少しはね ひとりモノのコクチョウなのかな(1968年に宇部市から寄贈された?1978年に宇都宮市から寄贈された? ドッチ??)オーストラリア原産 夫婦だと思います(たいていはペアーでいます) お~っ

    千波湖の鳥の今昔 と お掃除サイン (=^・^=) - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    ふと思ったんだけど、コクチョウさんは白鳥さんと色が違うだけで同種の鳥なのかしら??それともまったく別の鳥なのかしら?それにしてもチビの時には首も足もあまり長くなくてアヒルか鴨か分からないですねー
  • 簡単な雑煮の作り方とベーコンチーズ餅グラタンをご紹介! - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「べ方。 最も簡単な『雑煮』の作り方は、をゆでてお椀にいれて、お茶漬けのりをいれ、それにお茶でもダシでもただのお湯でも、暖かいものをかけていただくのです。 も原材料は米ですからね。 お茶漬け海苔あいますよ。 あとN社のマツタケのお吸い物とかもGOOD! は焼いてもいいと思うのですが、うちはオーブントースターがないので、ゆでるの専門です。 あらあらなんですかね、この鏡のように積み重なったマオさんは? ただのデコ画像です。 肉眼で見ると、つき立ておのように真っ白な毛並みですが、写真にすると光の加減でちょっと薄汚れたベージュ色にも見える、ぐすん(;´Д`)……。 もう一つ推しべ方と言えば、ベーコンチーズグラタンですかね。 こちらはまずグラタン皿にサラダオイルを薄く塗ってを並べてレンジでチン。 柔らかくなったの上にベーコンと玉ねぎの薄切りを炒めたものをのせ

    簡単な雑煮の作り方とベーコンチーズ餅グラタンをご紹介! - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    うっわー!!何段??なんてゴージャスな鏡餅!!!と、思いきやマオさんでしたかー?🤣🤣🤣
  • ブラッシング白刃どり! - メインクーンのオリーとレムち

    こちら、昨日の朝のレムち。 お尻洗われて不満顔です。 しかたないでしょー。 レムちがウンチお尻につけて キャットタワーの上と自分のお尻に べっとりつけちゃったんだから(;ω;) 仕方なく強制シャワータイムとなったのですが なんせ、レムちの毛色が 微妙に茶色が入っているので うんちなのか毛色なのか見分けがつかず。 ゴシゴシ洗わせていただきました。 結局、毛色でした☆ 昨日は失敗してしまったレムちですが 今朝はスーパーきゅるぴんの ビューティフルレムちでしたよ♪ なんてビューティフォーな立ち振る舞い・・・! こんなに可憐なお嬢なのに よくうんちお尻につけちゃうお転婆なギャップです♡ オリーは今日も平和に光合成。 スペシャル特等席で お日様を独り占めですね。 いい感じに焼きあがっていますな〜。 どれどれ。 ちょっとブラッシングして よりふわふわになりましょうね。 警戒している。 そんなに警戒しな

    ブラッシング白刃どり! - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    うっわー、寒波到来で超ー寒い中、シャワーお疲れ様でしたー(>_<)オリーさん、真剣ならぬ猫ブラシ白刃取り🤣🤣🤣もうむしろ楽しんでる??
  • 猫雑記 ~皆様良いお年をお過ごし下さい!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~皆様良いお年をお過ごし下さい!~ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~皆様良いお年をお過ごし下さい!~ この記事は2023年11月22日の出来事です。 今年も残すところあと一週間余りとなりました。 こちらは急に年末らしくなりまして、大雪警報が出て雪が降り続いています。 「と雀と熱帯魚」は、これが今年最後の投稿となります。 様達がご挨拶をしてくれるようです。 てんは来年の抱負ですか? ほどほどにして下さい。 すでに噛み千切られてますね。 来年もてんは有言実行すると思いますが・・・。 来年すずめのダンボール鍋がどうなっているのか見ものです。 読者の皆様、年も「と雀と熱帯魚」をご覧頂きましてありがとうございました。 我が家では夫の単身赴任やむくの急性胃腸炎等々・・・色々ありましたが、ひとりも欠ける事無く元気に揃って新年を迎えられる事を大変嬉しく感じています。 我が家

    猫雑記 ~皆様良いお年をお過ごし下さい!~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2023/12/22
    一年間モフモフをありがとうございました。年末年始はご家族水入らずでごゆっくりお過ごしください!ブログ放置がすっかりデフォルトになってしまいましたが、2024年もどうぞ見捨てずよろしくお願いします!