2012年11月1日のブックマーク (9件)

  • 上杉隆さんが本日も巡航運転で事務所が面白コメントを炸裂させる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何これ、ヤバい、面白い。 「一部のみなさまにご不安を与えている上杉隆の2件の『疑惑』ですが」って… 事務所が煽ってるみたいで凄く楽しいです。間違いなく上杉事務所の知能指数に不安を感じるという点で、私も「一部のみなさま」カテゴリーに入ってタグづけされているのかと思うと、現状の上杉隆さんに相当なストロングスタイルの馬鹿の疑いがかかるのは止むを得ないかと思います。 しかも、ここには元々もっと酷い文章が掲載されていたんだぜ…。 「供述」って何だよ、「供述」って。お前、刑事か? あのさ、もう、はっきり言っちゃうけどさ、上杉隆、おめえ、すっげえバカだろ? uesugitakashi.com/?p=2288 @uesugitakashi — 町山智浩さん (@TomoMachi) 11月 1, 2012 町山せんせも思わずうなる、会心の公表だったと思います、上杉事務所。好きだなあ、こういうの。 疑惑以前

    上杉隆さんが本日も巡航運転で事務所が面白コメントを炸裂させる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    規模としてどっちが「一部のみなさま」なのかというのは非常に興味があります。
  • 女の子を体臭で理解するたったひとつの賢いやり方 - 24時間残念営業

    2012-11-01 女の子を体臭で理解するたったひとつの賢いやり方 こういうタイトルをつけると読まれやすいと聞きましたので、早速応用してみた次第です。いかがでしょうか、みなさまの仕事のお役に立てそうでしょうか。 帰宅してなんちゃらくんのふたご事情の体験版でもDLしてやろうかなあと思ったんですけど、CUBEってことで、ゆあだいありーが俺的には大当たりだったので超やる気だったんですけど、シナリオライター違うってわかったら急にやる気なくなって、たまたま聞き始めたサンボマスターがえらいよくて聞いてるんですけど、それだけだとヒマなので文章でも書こうかなあと思います。今日休みだし。 さて、昨日の夜勤のときの話なんですが、俺は女子ロッカーの前に腕組みをして立っていました。うちの店は男女比率のかなりぶっ壊れた店で、具体的には高校生の男子バイトと俺しか男がいない。おっさんの夜勤がもう一人いるんだけど、もう

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    汗わきパットとかはとか思ったが、考えてみればこのへんのアイテムはてんちょの標準フェイス表には存在していないのだった。店舗も脳内も。
  • ゴミの分別すごいおもしろい - 24時間残念営業

    2012-11-01 ゴミの分別すごいおもしろい さて、仕事終わりました。今日は休みですがあまりに疲れて帰るのだるいのでなんか書いてから帰ろうかなあと思うんですが、女の子の体臭の話とゴミの話どっちがいいですか。ああそうですか、女の子の体臭の話のほうがいいですか。そう、あれは俺が店の女子ロッカーの前に立っていたときのことです。 最近ゴミの分別がやかましくなったんですよねー。数年前にいったんやかましくなった記憶があるんですが、最近ではまたてきとーな感じになってて、俺このへん別に協力的なオーナーじゃないので「業者が持ってってくれるんならそれでいいんだろ」くらいにしか思ってませんでした。てゆうかゴミの業者が同じ車にどんどん放り込んでいくんだもの。分別の意味ねえ。 なんて舐めたこと考えてたら「これからもう持っていきません」っていう話になりまして、地域なのかチェーンの方針なのか知りませんが(ほんとは知

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    これってある意味集中やら没頭やらできるのでおもしろいといえばおもしろい、のだが、シフト線の中でやってるとしたらあまりにもすごすぎる。
  • クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!

    昨日紹介したデザインができるまでの過程をまとめたイラストが多くの反響をもらった。これを機にデザイナーに優しくしよう! 元々@nerichichiさんという方が描いたイラストらしいのだが、その方の別の作品でクライアントが当たり前のように言ってくるデザイン修正がどれだけデザイナーにとって大変なのかを描いた漫画があったので、紹介する!これも物凄く納得感のあるイラストだ…。 密にコミュニケーションを取り、最高のアウトプットを これを見るだけでデザイン修正の大変さに納得すると同時に今後自分も発注する側として気をつけよう、と改めて心に誓った。 【img via 練乳の投稿画像】 クライアントによる大量かつ細かい要望に応えつつも複数回に渡る校正。最後にできあがったものは「絶妙なバランス」を持って成り立っているのを、根的な要素に対して当たり前のようにデザイン修正を求めるクライアント。 もしあなたがデザイ

    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!
    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    なんだ、技術面の話じゃないのか。なら「カンタン」に差し替えちゃって反応見ればいいんじゃね?
  • オタ婚活:お面かぶってカップル5割 好評につき次回も開催- 毎日jp(毎日新聞)

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    『今回の好評を受けて、お面をかぶったまま行うオタ婚活第2弾「第11回オタ婚活お面舞踏会編〜お面だけど愛さえあれば関係ないよねっ〜」』この副題の付け方のわかってる感が、うん。
  • 超時空要塞マクロス OP FULL /「マクロス」藤原誠

    パチ素材をベースにフルバージョンに編集。なにげにシャミー推しでスマソ。 "マクロス (Macross)" by Makoto Fujiwara Robotech

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    え、こんな美樹本美樹本してたっけ……ていうかそもそもOPにミンメイいなかったよな……と思ったらパチンコの素材だった。あーびっくりした。
  • #田舎記者あるある

    永田町の記者クラブ問題は遠い国の話。同業他社ともめったに会わず、ひっそり生息する田舎記者たちの、知られざる生態。 新作はこちらに収録→ 「#田舎記者あるある 第2版」 http://togetter.com/li/399087

    #田舎記者あるある
    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    ええ話や。
  • つーかカルビーのポテチ売れねえ - 24時間残念営業

    2012-11-01 つーかカルビーのポテチ売れねえ http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121029/238740/ 呼ばれたので出てきた。呼ばれなくても書くつもりだったけど。 まず前提の話なんだけど、そもそもカルビーのうすしおとかもう売れねえわけですよ。コンソメでも売れなくて、売れるとしたらダブルコンソメとかそれくらい。えーと、これ読んでるコンビニ関係者の方にはぜひ聞いてみたいんですけど、もうカルビーのうすしおカットしてる店ってけっこう多いですよね? うちはまあ、じーさんばーさん多い店だから、定番切らしちゃいけねえっていう理由で週販3くらいしか売れなくても意地でも置き続けてますけど、こんなん品ぞろえとして棚の片隅に存在してりゃいいんで、最下段の左端でひっそりと蹲ってますよ。 最近さぁ、おでんとかよく売れちゃってさぁ、なんつー

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    あとオタク向け商売が露骨になった感。ところでとある48枚組のマグネットあったら取り置きお願いしたいんですけど。
  • 戻ってまいりました - 24時間残念営業

    2012-10-31 戻ってまいりました 初っ端から自分語りで始めますか。そして長文。 なんと申しますかおめおめと舞い戻ってまいりました。元なんとやらのなんとかと申します。見よこの捨てアカそのもののIDを。捨てアカのつもりだったから当然なんですが。俺、増田って匿名でだいたいなに書いてもいい場所だと思ってたんですけど、俺はそれやっちゃだめなようです。別に日常のなかのため息みたいな文章書いてる人ほかにもいるじゃねえかよと思ったんですが、俺の場合はなに書いても俺にしかならないという事情があるようで、だったら自分のスペースでやれという意見は当然かと思います。 もちろんほかの場所でこっそりとやってもよかったんですが、俺の場合、なに書いても俺っぽい文章にしかならず、しいて一人称を変えたり俺であることがばれないようにとかいろいろやったんですけど、そもそも俺は俺の書きたいようにしか書かないので、それだとぜ

    K-Ono
    K-Ono 2012/11/01
    あーおれまだこの先生きのこれるわこれで。