笑福亭仁鶴(79)の進行で放送32年目に入るNHK総合「バラエティー 生活笑百科」(土曜午後0時15分)の収録が14日、同大阪放送局で行われ、落語家桂南光(64)が15年ぶりに番組レギュラーとして復帰した。「室長」の仁鶴を助ける「室長補佐」として、4月9日放送分から登場する。 番組では、ゲストが法律的な問題も内包する悩みを相談。レギュラー陣の「相談員」がアドバイスをし、最終的に弁護士が解決するもの。「室長補佐」の南光は同9日、16日放送分の2本を収録。ほとんどの場面で仁鶴に代わって進行し「もっと楽やと思ってた…」と苦笑い。仁鶴は南光が入り「楽なこってすな(ことですな)」とニヤリ笑った。 南光は前名の「べかこ」時代、87年9月に初出演。その後は01年1月27日放送分まで、相談員としてレギュラー出演していた。今回は肩書に重みを増したが、もともと仁鶴とは読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」でも長年共
![桂南光15年ぶり生活笑百科に復帰、仁鶴室長を補佐 - 芸能 : 日刊スポーツ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4b4c63265ad916f0df48ff9cbb03d52b1b878b29/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com%2Fentertainment%2Fnews%2Fimg%2Fbeka-et-n-160314009-ogp_0.jpg%3F20160314210702)