2017年6月16日のブックマーク (10件)

  • なぜ民進党はここまでバカにされるのか 離党した長島昭久衆院議員が激白

    共産党との選挙共闘に反対し、「真の保守を確立したい」と民進党を飛び出した長島昭久衆議院議員。なぜ民進党は支持を集めることも、変わることもできないのか。そして、外交・安全保障の専門家が見据える政局の行方は――。 この2年ほど、私は「政権交代の即効薬はない」と訴え続けてきた。二大政党制と言われている国は、米・英・豪、みな同じように10年程度のサイクルで政権交代が起こる。英国のブレア政権にしても、17年ぶりの政権交代。ならば、われわれも下野してから10年、歯をいしばって地道にやっていくしかなかった。ところが、地道な努力に没頭できず、選挙目当てで共産党との共闘に飛びついてしまった。 去年の代表選挙出馬時も、野党共闘の見直し、党としての憲法改正案の作成、国会戦術の根的な転換を訴えた。私が掲げた国会戦術は、極めてシンプル。各議員が自分の得意分野で堂々と閣僚に論戦を挑むというもの。しかし、国対幹部か

    なぜ民進党はここまでバカにされるのか 離党した長島昭久衆院議員が激白
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    小林節に大前研一門下だから仕方ないとはいえなんで民主党から政治家人生始めちゃったんだろ。
  • 秋葉原UDX「東京アニメセンター」の閉館につきまして - //東京アニメセンター//

    2012年8月25日からリニューアル開館してから、2017年7月にて約5年間運営してまいりましたが。秋葉原UDXとの契約終了にて、下記日程より閉館させて頂く事となりました。

    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    あらま。
  • やりたくない事件にだけ「抑制的」な警察を動かす方法 - 弁護士三浦義隆のブログ

    1.  やりたくない事件には「抑制的」な警察 2. 警察を動かしたいときどうするか 2-1.告訴と被害届 2-2. 告訴を受理すると捜査をする義務が生じる 2-3. 警察は告訴状の受理を嫌う 2-4. 弁護士が警察に捜査を求める場合どうするか 1.  やりたくない事件には「抑制的」な警察 少し前の話だが、政治学者の三浦瑠麗氏が、共謀罪関連のコメントで 「日の警察がいかに抑制的か知らず、法案の字面だけ読んで「大変な事態になる」と反応しているのでしょう。」 と述べて、困惑や嘲笑などの様々な反応を引き起こした。 www.asahi.com そのとき私はこういう感想をツイートしたし、これに付け加えることは特にない。 三浦瑠麗氏、国際政治学者だから、日の警察が抑制的かどうかという話については、端的に言って素人じゃん。んで、素人のくせに口出したから案の定間違ってるじゃん。共謀罪関連の主張全体はそん

    やりたくない事件にだけ「抑制的」な警察を動かす方法 - 弁護士三浦義隆のブログ
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    被害届も告訴状も国民が出せる権利ではないのかって思ってしまうわ。このブログを読んでると「地獄の沙汰も金次第」だよなーとつくづく感じる。
  • 『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話

    “良い時代劇”がどうかを見極めるポイントは『白菜』。 これは白菜が日に伝わってきた歴史背景を考慮すると当然の事のようです。 菊池雅之🥞 @kimatype75 知り合いの時代考証専門の方曰く、「良い時代劇かどうかを見極めるポイントは白菜。これが出てきたらその時代劇はダメ。今スーパーで見るような白菜が出てきたのは明治末期」と聞いて、驚いた。と共に時代考証という仕事の難しさも知った。 2017-06-15 11:00:56 nidone @nidone_Orange @kimatype75 @heiwa9jyo 時代劇、時代考証を敢えて甘めにするのも悪くないとは思いますが、当時の生活習慣を地味な面など含めリアルに再現するような方向も面白いと思います。 クレヨンしんちゃんの映画で時代考証の、どこを削ってどこを取り入れるかなどの話を知りました。 勉強になりました。 2017-06-16 09:

    『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    ああ、斬る音の話かーと思ったら。
  • ヤンキー先生が教えてくれる安倍政権の気持ち

    共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法は、ついさきほど(つまり6月15日の午前)の参院会議で、与党などの賛成多数をもって可決、成立した。 この法律の審議にともなうすったもんだや、成立の過程をめぐるあれやこれやについて、色々と書きたいことがないわけでもない。 だが、すでに言われ尽くしていることでもあれば、ほかの書き手がこれから繰り返すであろう内容と重複する話でもあると思うので、ただ一言「残念だ」と述べるにとどめておく。 何を書いたところで愚痴にしかならないこの話題については、当は、だからこそ根気良く延々と繰り言を並べ続けなければならないのかもしれない。実際それを実践している人たちもたくさんいるし、私は、その彼らの活動に敬意を抱いている。 とはいえ、私個人は、この件に関しては、心の底からうんざりしている。いまさら、ことあらためて、何らを言う気持ちにはなれな

    ヤンキー先生が教えてくれる安倍政権の気持ち
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    こないだテレビに映ってるの見て「えっ、義家ってわりと反町に似てたのに……なに今の」と思った。
  • 北朝鮮解放の米学生「大部分の脳細胞が損傷」 医師会見:朝日新聞デジタル

    北朝鮮から解放された米バージニア大学生のオットー・ワームビア氏(22)の治療を担当する医師が15日、米オハイオ州ワイオミングで会見し、ワームビア氏が意識不明の状態で、大部分の脳細胞が損傷していることを明らかにした。ただ精密検査でも外傷の痕は見つかっておらず、「原因はわからない」と述べた。 医師らによると、ワームビア氏はまばたきはできるが呼びかけには応じず、話すことができない状態だという。北朝鮮側は「ボツリヌス菌に感染した」と説明しているが、菌は検出されなかったという。 ワームビア氏の父親フレッド氏も同日会見。ワームビア氏が昨年2月に北朝鮮で記者会見をした時に着ていたジャケット姿で会見に臨んだ。フレッド氏は「あまりにも息子は残虐な扱いを受けた」と非難した。さらにワームビア氏が昨年3月から昏睡(こんすい)状態に陥っていたにもかかわらず「長期間にわたり治療を施さなかった」と北朝鮮当局の対応を批判

    北朝鮮解放の米学生「大部分の脳細胞が損傷」 医師会見:朝日新聞デジタル
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    なんか「全身を強く打って死亡」みたいな婉曲表現みたいでこわい。
  • 橘井堂/野際陽子さん、安らかにお眠りください

    野際陽子さんの訃報が届く。 野際さん…ていうか、野際ママ。 第二のお母さん。 四半世紀前…いや、もうちょっと前にドラマで共演させていただいてから、何もの思い出いっぱいの作品でご一緒させていただいた。 プライベートでも、かつてのドラマの共演者たちとたまには事した。 こないだ会ったばかりな気がするのに。 インテリジェンスあふれる会話から、下ネタまで、楽しかったなあ。 辛いそぶりなんかカケラも見せず…。 なんだか実感がない。 さっき坂井真紀ちゃんと電話で話しして、事実を受け止めた。 野際ママ…身体はなくなっても、作品の中ではまだ生きてるよ。 そういや、ドラマの中とはいえ、人生で最後にキスしたのが僕でゴメンなさい。 野際陽子さん、当にありがとうございました。 安らかにお眠りください。 2017年6月15日 佐野史郎

    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    「私の運命」思い出す。
  • 【緩募】至福の時!

    何してるときが楽しいですか?

    【緩募】至福の時!
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    人生つらいことしかないです。
  • 電話に出なくて良い会社 - ビープラウド社長のブログ

    「会社に電話がかかって来たら、電話に出ましょう」 ほとんどの人が、言われ続けて来ていることとおもいます。 電話が仕事に及ぼすデメリット 電話が会社にかかってくると、さまざまな問題が生まれる可能性があります。 不在時にメモのやりとりや連絡が社内で必要になり、時間を取られる 集中していた作業が中断される 不要な飛び込み営業電話の対応(電話の取次、断りの会話)に時間を取られてしまう また、電話を仕事で使うのが習慣になると、以下のような問題が発生します。 電話が最優先となり、自分の仕事が中断される 電話がかかってこないか、常に気にしている必要がある 電話に出れなかった場合に、かけなおす必要がある。出なかった場合にまたかけるなどがタイミングを合わせる同期コストが必要 お客さんから思いつき、またはまとまってない状態で電話で要件を伝えられてしまう。メモを残して送信しておかないと、言った言わない問題になる

    電話に出なくて良い会社 - ビープラウド社長のブログ
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    リアルタイムが求められてないB2B系の業種ならぜんぜん構わないわな。
  • 多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    新しい技術が出てきたとき、大多数の若い人よりも圧倒的にスピーディーに使いこなすおっさんは珍しくない。 新技術を習得する能力は、年齢よりも、「スキルを獲得するために必要なスキル」、すなわち「メタスキル」に大きく依存するからだ。 たとえば、ある開発ツールを導入すべきかどうか若い人に相談されたので、「まず、ドキュメントを読もう」と言ったら、「ドキュメントを読んでもよくわからなくて。。」と言う。ググったらすぐに公式サイトの至れり尽くせりのドキュメントが出てきたので、「これ読めばいいじゃん」と言ったら、こんなに大量の英語のドキュメントを読むのは無理だと言う。 あるいは、AIを導入するという話になったとき、「AIがよく分からないので教えて欲しい」と言ってきた若い人に、良質の入門書を勧めたら、数式が分からないので読めないのだという。数式の読み方を教えてみたら、数式以前に、そこで使われている数学概念自体を

    多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/16
    そもそもおれの人生打ち上がる燃料がなかった。なんてこった。