ブックマーク / d.hatena.ne.jp/tek_koc (7)

  • ブックマークコメントが何だか馬鹿馬鹿しくなった - 遥か彼方の彼方から

    雑記自分のはてなブックマークを、全て消しました。*1去年あったはてなブックマークのリニューアルと、つい先日のFirefox用のアドオンが出て、来通りのブックマークとしての使い方をしようと思ったからです。 最初の頃こそ、律儀にタグ分けをしてブクマしていたのですが、過去にブクマしたものを振り返りづらく、気がつけばコミュニケーション用のツールとして使っていました。でも、来のブクマとしての使い勝手が向上したことで、ブックマークコメントを書くってのが、何だか馬鹿みたいに思えてきました。 読んだときの感想をメモする、というと聞こえがいいですが、実際に僕の書いたコメントは「脊髄反射的なコメント」か「スター狙いの痛いコメント」でしかなかったです。そして、そのうちブクマする基準も「コメントをしたいかどうか」になってきた。後から読んでも仕方ないような釣り記事に、後から読んでも仕方ないような煽りコメントを書

    K-Ono
    K-Ono 2009/04/07
    コメ書けないものはブクマしない方針/なんというかはてブでは日々の(ネット上の)流れをブックマークしてるって感じなんだよね。「ひとり勝手にニュースサイト・おれ用」だから。
  • ゲームプログラムの勉強におすすめの本とサイトまとめ - 遥か彼方の彼方から

    雑記普段はPHPをメインとしてWebプログラムを楽しんでいるのですが、今年の初めくらいからゲームプログラムにも挑戦しています。言語はC++で、DirectX9プログラムをしています。昔いじったことのあるHSP*1と比べて遥かに難しくてびっくりするのですが、Webプログラムとはまた別の方向で楽しいです。ただ、特につらいなと思うのが、情報の少なさです。一応SDKのヘルプは充実しているのですが、情報が豊富なPHPと比べると色々なところで厳しさを感じます。そこで、今参考にしているサイトや書籍についてメモ代わりにまとめることにしました。もし、他にもいいやサイトがあれば是非教えてください。 対象とするのはあくまでC++とDirectX9の組み合わせですが、ものによっては参考になると思います。反対に、C++向けじゃないけど参考になるものも載せています。C++の勉強ゲームプログラムをするためには、ある程

    K-Ono
    K-Ono 2009/03/12
    平山氏の本は実際にセガでの研修でも使われてるらしい(立ち読みしたときの記憶では)。欲しいんだが高い。安いんだが高い。
  • PHPやJavaScriptでのwebプログラミングに使っている12冊の本 - 遥か彼方の彼方から

    まとめ「PHPの勉強にはどんな使ってるの?」と聞かれたので自分が持っているPHP技術書や、その関連のをまとめてみました。へたれプログラマの視点からの感想付きです。ここに載せてないおすすめのがある方や、評価がまったく違うという方は、よければコメントに書いていただけると嬉しいです。 実践マスターPHP+MySQLPHP4/PHP5対応

    K-Ono
    K-Ono 2008/11/16
    こういうのってなんで価格も一緒に出さないんだろうね。
  • 非コミュな僕にうってつけのサービス「twitter」 - 遥か彼方の彼方から

    雑記 twitterは非コミュな人にとって都合のいいサービスだなと、いつも思ってます。挨拶だけでもいい独り言がメインいきなり声を掛けても良いこっそり聞いているだけで良い、相づちいらない返事を無理にしなくていい返事が無くても(それがデフォルトなので)気にならないブランクがあっても問題なく話題に入れる 例えばこれがmixiメッセージやメールだったりすると、何だか気を使って挨拶から始めてしまう。EOMでもいいと思いつつ、礼儀重要だよねと「どうもこんにちは、○○の○○です。今回は、○○なので……と思うのですが、どうでしょうか」みたいに書いてしまう。僕はそういうのが苦手だし、どうやって書こうか何時も悩んでしまう。 また、有名人だからと気にする必要がない。いや、正確には話しかけてみた後で有名人だと気付いてあたふたするwあるいは、何となく周りに紛れて話しかけることもできますよね。最初はちょっと恐かったけ

    K-Ono
    K-Ono 2008/09/07
    いきなり声かけたりFollowできるだなんて、あんたぜんぜん非コミュじゃねえよ、と声かけたこともなければFollow0で4ヶ月ついったってるおれは思う。
  • 「Hello World」から始める勉強ブログだっていいんだよ - 遥か彼方の彼方から

    雑記勉強するならブログ始めようよ昨日、プログラムの勉強を一から始めようという友人がいたので、ブログを薦めました。 ブログは勉強のためのツールとして、すごく有用です。誰かに説明しようとするには理解が必要ですし、公開するという目的があるとやる気も出ます。どこがわからないかも明確に出来て、どこがわかるかも明解になる。そしてときには仲間が見つかったり、よきアドバイザーが見つかったりもします。 その友人を読みながら徐々に勉強しようとしていたみたいですが、それってかなり大変なことなんですよね。一人で勉強するにはやっぱり気力がいるし、途中でどうしても飽きてしまう。僕はプログラムが大好きですが、それでもついゲームに逃げてしまうことがあります。バグが見つからないときや、よくわからないときなんかは「やっぱり僕はプログラム向いてないんだ」と塞ぎ込んでしまう。 そういった人にとって、ブログで公開しながら勉強す

    K-Ono
    K-Ono 2008/08/26
    それって「教えて君」となにが違うんだろうなー、とここ最近の「わかんないならわかんないって書きゃいいじゃん」系のブログを薦める記事を読むたびに思う。
  • 学歴なんて本当の本当にいらないんだよ - 遥か彼方の彼方から

    戯言「学歴なんて当の当にいらないんだよ」なんてことを後で言えるためにも、低ランク大学在籍ながらも頑張ろうと思ってます。学校でも僕は真面目なタイプじゃないし、活動的でもない。それでも、ブログやサイト運営*1、プログラミングや同人サークルの活動を通して高いところに登って、学歴がなくても大丈夫だよと言ってみたい。 何だかんだでほら、学歴いらないって人は高学歴じゃないですか。学歴がなくても頭がいい。あるいは強運の持ち主だったり、センスがよかったりする。 その点僕は、そのどれにも属しません。僕にしては多すぎる読者数*2のこのブログも、最初は酷かった。日記ブログの足下にも及ばないような内容です。プログラマーの才能だってない。同じ情報科の人に「プログラム出来る」みたいな目で見られてますけど、そんなの昼休みと放課後に組んで、家でもそういうや記事を読んで、ようやく初心者の一歩手前です。 運もなければ地

    K-Ono
    K-Ono 2008/06/19
    高みに登る意志があったんだったらなぜわざわざ大学受験という絶好の機会で登ろうとしなかったのか。
  • 僕が非コミュである原因 - 遥か彼方の彼方から

    戯言僕はコミュニケーション能力がかなり低い人間です。2人で歩けば会話は途切れ、3人以上で歩けば会話に参加しない。 その原因が、何となくわかった気がします。話すのが苦手だからでは決してないんじゃないかなと。軽蔑の眼差しを向けられることを覚悟であえて書くと、僕は他人への興味がかなり薄いです。どうでもいいとは言わないまでも、わざわざ聞こうとは思わない。普段どんな人だろうが、どんなものが好きだろうが、気にしないし気にならない。詮索したくないからというのも理由の一つではありますが、まず僕の方から相手のことについて質問することはないです。「バイトしてるんだ」「へえ、何のバイト?」といった、最低限レベルの受け答えは何とか出来ますが、逆に言えば「バイトしてるんだ」とでも言われない限り「何のバイトしてるの?」なんてことはまず聞かないです。 興味を持てない。だから聞かない。会話はもちろん続かないし、人の会話に

    K-Ono
    K-Ono 2008/04/22
    おれもむかし似たようなことを考えていたが、そんななかでもさまざまな「知りたい欲求」は存在していた。だから、知識を得るための本屋や図書館、ネット検索と同様、方法としてコミュを捉えることにした。
  • 1