ブックマーク / cyblog.jp (14)

  • クリエイターの新しい仕事術 | シゴタノ!

    先日、こちらのセミナーにお邪魔してきました。 漫画を描いて電子書籍を出版したい人へ ~「あたらしいマンガ道」を開催します! | 2020年に人気漫画家になるまでの軌跡 懇親会にも行きました。大変楽しかったです。この場を借りてお礼申し上げます。 さて、表題です。 「創作者として、フリーとして生きる」ということ 藤子不二雄さんの『まんが道』にはどこか、漫画家の話というよりは、修行僧みたいな様相があります。 » [まとめ買い] まんが道(藤子不二雄(A)デジタルセレクション)[Kindle版] 個人的に、「創作者として、フリーとして生きる」ことを志す人は、このまんがは必読書だと思っています。思ってはいますが、正直、「ここまで大変なものなのか…自分にはとうていムリだ」と思うくらいなら、読まない方がいいのでは、とも思うのです。 何事にも、程度というものがあります。何でもかんでも大変だ深刻だ命を賭けね

    クリエイターの新しい仕事術 | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2016/04/19
    漫勉のオファーはよ。
  • 私がTaskChuteを始めた理由 | シゴタノ!

    私がTaskChuteと出会ったのは、2010年12月のことでした。 パソコンを使って手軽に作業記録がとれるツールがほしいと思っていたところ、偶然にもこのシゴタノ!でTaskChuteを発見したのです。 なぜ作業記録をとりたかったのか? 初めの動機は、毎月末に仕事の報告書を書く仕事があったことからでした。 月末になってからその月にやった仕事を思い出すことはかなり大変だったため、毎日仕事の記録をつけていれば楽になるだろうと考えたのです。 そこで、当時はまずノートに手書きでその日やったことを記録することを始めたのです。 さらに、1日の終わりに今日やった仕事を思い出すことも大変だと気がついたことから、今やっている仕事をその都度記録するスタイルになりました。 作業記録の効用にはまりこんでいった 自分が今やっている仕事の開始時刻と終了時刻をひたすら手書きで書き出していくことは大変でした。 しかし、そ

    K-Ono
    K-Ono 2014/05/15
    これで「よし6,480円だしちゃる」ってできる人ってすごいよなあ。
  • 自衛隊メンタル教官が教える心の疲れをとる技術 | シゴタノ!

    書はとても役立つです。現代ビジネスパーソンで、どうも感情の取り扱いに苦慮している、腹を立てすぎたり、不安になりすぎるという自覚のある人は、ぜひ一読してください。 スッキリすると思いますし、読書前と後とでは、人間関係への考え方が自然まったく違っているはずです。 「ムリしない」を具体化する 書でもっとも強調されていることが「ムリをしない」ということです。これだけ読むと実に失望されることでしょう。自衛隊メンタル教官が教えると言うから何かと思えば、「ムリをしない」なんて、と思われるにちがいありません。 つまり私たちは「ムリをしない」という「教え」に何も期待していないのです。「ムリをしないようにしましょう」というのは「気をつけておうちに帰りましょう」と同じくらい、いかにも「響かない」標語なのです。 それをしかし書ではの冒頭にもってきて、一章まるまる割いて、あらゆる確度から強調しています。そ

    K-Ono
    K-Ono 2014/01/31
    個人的には弱音を吐くとか他人に相談するとか生き恥以外のなにものでもないけど、まあそれはそれとして有効だそうだからいいのではないか。
  • アウトプットが人生を変える | シゴタノ!

    一年ちょっと前、今のドメイン取ったときって、どんな気分でブログかいてたのかなぁってふと思った。 ほぼ間違いないのは、今とは全然違うってこと。 気分を言葉にするって難しいし、なんとなくやってた、って言えばそれまでなんだけど、なんか当時の自分の気持ちを当時の自分に聞いてみたいなー、なんてことを思ったりした。 —– しかし一年ちょいで世界変わりすぎだこれ 日刊ごりゅご306 – 日刊ごりゅご シゴタノ!でも連載されている五藤さんのポステラスからの引用なのですが、「世界変わりすぎだ」といわれてもなかなかピンと来ないかもしれません。 しかしありきたりですがほぼ確実なことがあります。自分の人生に不満があってそれを変えようと思うなら、アウトプットする(文章を書かずともよいのです)ことが今はいちばん近道なのです。五藤さんはそれをおやりになったのです。 結局私達というのは、自分のことにしか興味がありません。

    K-Ono
    K-Ono 2011/06/23
    なにもしたくないしなにもできないし得意なものなにもないし、不満を言ったところでそれが実行しろという暗黙の脅迫になっちゃうのがいやです。/アウトプットしてみました
  • 文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!

    By: Guudmorning! – CC BY 2.0 「どうすれば文章力をあげることができますか?」 と、私が誰かに尋ねられたとしたら次の二点をあげます。 読むように書く事 書くように読む事 すでに文章を書いている方には当たり前のことかもしれません。しかし、この基的なことについて触れられているのをあまり見かけないので、今回はこの二つについて考えてみたいと思います。 読むように書く 多勝一氏の『日語の作文技術』というの中では、文章の書き方として「ダメな」例が二つ挙げられています。 話すように書く 見たとおりに書く アドバイスとして「話すようにかけばいいよ」とか「見たとおりに書けばいいよ」と言われれば、書き手としては楽な気持ちになれるでしょう。それらは日常的に行っていることなので、あたりまえにできると感じます。 しかしながら、実際このアドバイス通りにやって文章を書く事ができるか、と

    文章力のシンプルな鍛え方 | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2010/02/07
    こっちじゃなくて「実戦」のほうをおれは強く薦める。文章の切った貼ったをきちんと例示してくれる。
  • 思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! | シゴタノ!

    By: scottjacksonx – CC BY 2.0 あけましておめでとうございます。正月も三日目ですね。新しい年に向けていろいろ計画されている方も多い事でしょう。計画だけではなく実現したい事や、少し考えてみたいアイデアなども思いつかれたかもしれません。 去年に手持ちの情報を整理してさっぱりされた方は、今年一年の自分の思考を整理していくために「メタ・ノート」を作る習慣を設けてみてはいかがでしょうか? メタノートって何? メタ・ノートは『思考の整理学』の中で著者の外山氏が自分の考えを深めるために使われていたノート方式の事です。 » 思考の整理学 (ちくま文庫)[Kindle版] 複数のノートを使い、情報を時間的・文脈的に別の視点から見ることで、深みのあるアイデアを作ることができます。 ファストフード的アイデアと熟成的アイデア 一般的に新しいアイデアは古いアイデアの組み合わせである、とい

    思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2010/01/04
    そんなにみんな日ごろから着想とかするのか……。
  • 好きなことをして食べていくための10のルール【前編】 | シゴタノ!

    小林弘人(監修・解説) 日放送出版協会 2009-11-21 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 テクノロジーに先導される“今”が、よく分かる Amazonで詳しく見る by G-Tools 「好きなことをして、生きていくのは難しい」とはよく言われることです。インターネット時代がやってきて、「ついに好きなことをして生きていける時代が来た!」と思わせる雰囲気が生じたものの、「やはりそううまくいかなかった」と感じている人も多そうです。ことに、それなりの数の購読者のついているブロガーさんなどは、そう感じているかもしれません。 そういう人が必ず読むべきが出ています。『FREE』です。インターネットを使って生きていこうと単純に考えたとき、一番問題になるのが、お金を得にくいこと。アフィリエイトという手段がありますが、生活するに十分な対価を得ようとすると、アルバイトをした方がまだ楽だということ

    K-Ono
    K-Ono 2009/11/27
    このところだけ読んだ印象では「無料ネトゲのアイテム課金やんそれ」といったところなのだが……。
  • シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう

    By: Domenico Salvagnin – CC BY 2.0 必要な睡眠時間は皆一律ではない 私は普段、11時就寝、4時起きの5時間睡眠を習慣にしていますが、誰に対しても、「朝4時起きで5時間睡眠するのは素晴らしいから、あなたもすべきだ」というつもりは全くありません。なぜならば、人間の生活パターン、体質、体調、性格など、さまざまな要因が絡まりあって、最適な睡眠量が決まってくるからです。 ですから、自分の適切な睡眠時間を把握した結果、今までよりも早い時間に起きることになって時間を有効活用してもらえればいいな、と思っています。 生物時計と睡眠のメカニズムを研究されており、内科医として睡眠障害の診療を行われている粂和彦さんは、著書『時間の分子生物学』(講談社現代新書)にてこのようなことを書かれています。 どの程度が最低限の必要量かについてはなかなか難しいのですが、十分な量については、日中

    シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう
    K-Ono
    K-Ono 2009/08/10
    12時間寝て6時間起きてまた12時間寝たいおれですが誰か雇ってくれませんか。
  • わかっちゃいるのに動き出せない人のための一冊 | シゴタノ!

    By: Ryan Dickey – CC BY 2.0 やるべきことがわかっているのに行動を起こさないのは、今の状態が心地良いからなんです。 痛みを感じたくないという感情が、心地良い状態の中に、あなたをとどめてしまうのです。心地良い状態の中で気をまぎらわそうとするのです。 心地良い状態というのは、痛みを殺します。 そうすると、何が起こりますか? モチベーションは上がりません。行動できません。 おいしいものべたいな、飲みに行きたいな…など、心地良い状態はモチベーションを殺します。 どんなに優れた方法論であっても、実践されなければ効果はあがりません。配線をつなぎ終えても、電源スイッチを入れなければ映らないテレビと同じです。逆に、いくら電源スイッチを入れても配線が間違っていればやはり映りません。 ここで欠かせないのは正しい配線のやり方以上に、「何としてもテレビを見たい!」という強い想いでしょう

    わかっちゃいるのに動き出せない人のための一冊 | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2009/03/17
    しかし、わかっちゃいるけどやめられない。これは仏教の教えによると(以下、植木等でググれ
  • 仕事の「How」を自分で編み出すための一冊 | シゴタノ!

    じつは人間の脳というのは、自分が確信しているものを実現させる方向に向かって、その働きを集中させる特徴があります。 脳研究の第一人者である松元先生(故人)は、著書の中でこう言っています。「脳は『できる』と確信(仮説を立てる)と、その『確信』の論理的な後ろ盾を与えるべく認知情報処理系がフル活動をする」(『愛は脳を活性化する』岩波書店) 実現性がどうであれ、人が「必ずできる」と確信していればこそ、脳はそのために全力を出してくれるのです。 今回ご紹介する『仕事は、かけ算。』は、3年前に刊行されたツッコミどころ満載な一冊。 といっても、いちゃもんをつけるつもりはありません。むしろ、著者は意図的に書をそのように(=ツッコミどころ満載に)作り込んだと思われるフシがあり、その意図を汲み取ろうとするプロセスにこのの学びがあるのではないかと思っています。 「ダ・ヴィンチ・コード」よろしく巧妙に仕組まれ

    K-Ono
    K-Ono 2009/03/06
    こういうの読むといつも思うんだけど、なぜみんな好き好んでがんじがらめにされる方向に向かうのだろう。
  • 遅刻常習犯のビジネスパーソンに効く「iPhone+やったこと日記」 | シゴタノ!

    「もっと早く起きたいのに・・・。」 遅刻魔、二度寝王、朝に余裕がない人。 それが3週間ちょっと前までの私でした。 もちろんこの遅刻癖、ずっと治したいとは思っていたんです。でも、これは学生時代からのクセで、どうも起床時間が整わず、二度寝してしまう。起きたら出社時間ギリギリ、下手したらオーバーして、駅までの徒歩10分を全力で走り抜ける・・・。 こんな生活をしていて、 「自分、こと睡眠については、いまさらどうにもならないのかなあ」 なんて、半ばあきらめモードですごしていました。 でも、ある日、会社の先輩が雑談で、あんまり熱心に「早起きの楽しさ」を説いてくれたため、それに感化され「毎日早起き(7:30起床)したいな」と、格的に意識し始めたのが3ヶ月前。 その後、「継続する」ための色々なハックを試して、結局分かったことは、 「精神論だけでは起きられない」 という自分なりの真理でした。 日の光に頼っ

    K-Ono
    K-Ono 2009/02/10
    新種の「レコーディングなんちゃら」ですね。岡田斗司夫にクレーム入れられないようご注意(笑)
  • シゴタノ! - 3ヶ月で英語が読めるようになりたい人のための5冊

    はじめに この5冊のリストは、「短期間で読めるようになる」という目的に特化したリストです。私自身のことを考えますと、英文が読めるようになったのは結局、この5冊に負うところが大なのです。 うち4冊は、受験勉強時に利用した参考書です。 受験というのは期間が限られていて、心理的には追い詰められています。したがって受験生は、とにかく短い時間で、最小限度の能力だけは身に付けたいと切望していますから、供給されるテキストもよくニーズに合っているわけです。 つまり、短期間で一定の能力を確保するのに、受験参考書を探ってみるというのは、いい方法だと思います。 NEW・山口英文法講義の実況中継―高2~大学入試 (上) ごく基的なことのみが書かれています。書は、一ヶ月もかけて読むようなものではありません。できれば、三日で読み終えてしまいましょう。読むのが速い人で、少々時間があれば、一日で読み終わります。 ただ

    K-Ono
    K-Ono 2008/05/02
    センターで85点だったおれでも次の年大学合格できたんだから伊藤和夫(英文解釈教室だが)は偉大。ただ、鉛筆で四角囲ったり矢印引っぱらないと英語読めない身体になる(笑)。
  • 無理せずに貯金する5つのステップ | シゴタノ!

    By: Images Money – CC BY 2.0 口座に入金された給与などを一度全部引き出す 公共料金など、決まって出ていく支払いのための口座に入れる 生活などに使うお金を3つに分けて十日ずつ使う 2と3であまったお金をおろしにくい「未来口座」に入れる 3で10日後に残ったお金を「お楽しみ口座」に入れる » 貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 改めて言うまでもないことですが、これは投資や財テクをするというほど、お金の管理が上手な人向けのやり方ではありません。「気がつくと、なぜかお金がなくなっている」という人向けの方法です。 ただ、たとえば「時間の管理」など、およそ「油断しているとあっという間に流れ去る」対象の管理方法として、基的な考え方が押さえられています。そういう意味で、「とにかく困っている」人はまず、試してみるとよいでしょう。 1.口座に入金された給与などを一度全部

    無理せずに貯金する5つのステップ | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2008/04/04
    むう、ついに「合併前日に両行で新規口座開設」「変な名前の銀行に口座開設」というおれの無意味な趣味が生かされる時が!
  • ストレスを根こそぎ癒す睡眠法 | シゴタノ!

    By: david__jones – CC BY 2.0 今日ご紹介するのは、ちょっと前に話題になった『成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝』で、著者のレイ・クロックが直々に編み出したリラクゼーション法です。心理学的なセルフ・コントロールの技法や、ゲシュタルト・セラピーの技法に似ていなくもありません。 エネルギッシュなエピソード+「生きる知恵」 書はレイ・クロックの自伝なのですが、さすがに戦前、戦中、戦後にわたる、アメリカ経済勃興記を駆け抜けてきた人の半生だけあって、ビジネス界の大冒険そのものです。私自身は、こうした世界に生きるのに向いているとは思いませんが、それでも読んでいると熱気と興奮が伝わってきて、わくわくしてきます。 もちろん、世界恐慌のまっただ中で、セールスマンをしていた人の自伝ですから、「どん底のエピソード」も登場します。労働時間も過剰気味で、読んでいるこちらまでへとへとに

    ストレスを根こそぎ癒す睡眠法 | シゴタノ!
    K-Ono
    K-Ono 2008/02/12
    30年以上前のネガティブ体験をつい昨日のように思いだせるというかいまだにさいなまれているおれになにをしろと。
  • 1