タグ

2011年2月23日のブックマーク (13件)

  • CSS3の潜在能力から生みだされたニューレトロなウェブデザインのトレンド

    CSS3の潜在能力をヒントにした、新しいレトロ・ヴィンテージなスタイルのウェブデザインのトレンドを紹介します。 Trends: the new retrò web design and the "CSS3 style" [ad#ad-2] 下記は各ポイント意訳したものです。 1. 明るいカラーとパステル 2. 円形のロゴ 3. テクスチャ 4. ジオメトリックなフォント 5. シェードしたテキスト おわりに:トレンドの乱用はしない 1. 明るいカラーとパステル このグラフィックスタイルは、Web2.0で使用されていた明るいカラーとは異なります。放射状のグラデーションやスポットライトなどには、もう居場所はありません。

  • ロゼッタストーンって何だ? ロゼッタストーン新バージョンを使ってみた<第1回>

    K-Taro
    K-Taro 2011/02/23
  • JavaScriptの構文エラーやコーディング規約上の問題をチェックしてくれる「JSHint」が便利そう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ReadWriteWebで、自分や他人が書いたJavaScriptにエラーや問題が潜んでいないかどうかをチェックしてくれる「JSHint」というツールが紹介されていました。 この JSHint というツールは「JSLint」というDouglas Crockford氏が開発したツールを元にしていて、より柔軟かつチームでの開発を配慮した設計になっているそうです。 基的な構文チェックだけでなく、それぞれのコーディング規約に基づいた書き方になっているかどうかをチェックできるように、多くのオプションが用意されています。 ↑ 用意されているオプション。 ↑ 試しに自分が書いたJavaScriptをデフォルトのオプションでチェックしてみたところ、色々と問題を指摘されました。 ↑ チェックする環境として、ブラウザ以外に ES5 や Node.js といった環境を選ぶこともできます。 チームで決めたコーデ

    JavaScriptの構文エラーやコーディング規約上の問題をチェックしてくれる「JSHint」が便利そう - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 5509.me

    This domain may be for sale!

    K-Taro
    K-Taro 2011/02/23
  • HTML5でよく使われている機能は? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    A Web Design Community curated by Chris Coyier. CSS-Tricksにおいて、プロダクションサイトで使っているHTML5において、特にどのHTML5機能を使っているのか調査した内容が報告されている。プロダクション用途で使われているHTML5の機能として参考になる。3,000ほどの回答をまとめたものと説明がある。特に使われている機能は次の3つ。 新しいセマンティック要素 (nav要素など) form要素の新機能 video/audio要素 これにCanvas要素、ドラッグ&ドロップ機能、Microdata機能、位置情報機能、オフラインストレージ機能が続き、その他として分類されているものを除いて、もっとも使われていない機能はクロスドメインメッセージング機能とされている。 セマンティック要素はHTMLの構造を整理するためにも利用でき、さらに既存の対

  • jQueryでシンプルなループスライダーを作る

    JavaScriptというかjQueryのお勉強。 練習がてらコンテンツスライダーを作ってみました。 この手のものはチュートリアルもプラグインも山ほどありますが、必要な機能だけあって好きに使えるものが欲しかったので1から作りました。 プラグインをお求めの方は「jQuery.simpleLoopSlider.js」をどうぞ。 欲しかった機能シンプルに動くコンテンツスライダー。ループ機能。最後の次は最初、最初の前は最後、という感じで動く。進む、戻るナビゲーション。自動でページネーションを設置。これをやります。 デモとダウンロードは以下からどうぞ。 jQuery Simple Loop Slider DEMO デモファイルをダウンロード HTMLCSS<div id="slider"> <div class="slider-view"> <div class="slider-container

    jQueryでシンプルなループスライダーを作る
  • [Evernoteでライフログ] twtr2src使ってる人は再度ログインした方がいいらしい

    Evernoteにライフログを取りためるための最強ツール、それがtwtr2src。 私も当然お世話になっております。お金払ってもいいレベル。でも無料。 Twitterにつぶやいたログを一日分まとめて、メール転送orEvernoteに送信してくれるのがこのサービスです。 使い方は上のリンクにも乗っておりますのでご覧下さい。 ライフログを取り溜めるのには最適。毎日当にお世話になっております。 で。 先日、twtr2src作者の@ogaoga さんが以下のようなエントリーをされておりました。 参考:twtr2src の自動投稿をご利用の方に再度ログインのお願い | ogaoga.org 再度ログイン・・・だと・・・? これまでのサーバは、TwitterAPI 制限を緩和してもらっていたため、ユーザーの認証情報を必要とせず運営できていましたが、新しいサーバは API 制限が通常のもので、同

    [Evernoteでライフログ] twtr2src使ってる人は再度ログインした方がいいらしい
  • WordPressをiPhone・スマートフォンに対応させるテーマ色々

    (02/20) 中国で急成長する折りたたみスマホ市場、縦開きと横開きのどちらが人気? (02/20) iPhone 16 Proの新色はデザートチタニウムとグレーチタニウムか (02/20) Vision Pro専用の電子コミックリーダーは空間で漫画を読める (02/19) 大胆な変貌を遂げるiPhone 16 Proのカメラユニットの噂 (02/19) を聴くAudibleが2ヶ月無料キャンペーンを開催中!(2/29まで) (02/19) 熱心なAppleファンがVision Proを返品する最大の理由 (02/18) 空間ビデオより魅力的?空間写真をiPhoneで撮影して楽しむVision Proユーザー (02/17) iPhone 16は空間ビデオ撮影に対応するという噂を裏付けるカメラモジュールのリーク 2011年2月22日 Webサービス 当サイトの記事には広告が含まれます。

    WordPressをiPhone・スマートフォンに対応させるテーマ色々
  • Webサイトのデザインにぴったり。多数収録したアイコン集·Open Icon Library MOONGIFT

    Open Icon LibraryはWebサービスの開発に使えるアイコン集(PNG/SVG)。 Open Icon LibraryはPNG/SVG画像のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを作る上でアイコンは欠かせない存在だ。シンプルなテキストのみというサイトもあるが、やはり見た目のインパクトや分かりやすさにおいてアイコンを使った方が良い場面は多い。 コマース だが実際にアイコンを使おうと思うと、検索して探してきて配置する作業を繰り返す事になる。その時、選んだサイトがばらばらでは見た目も違和感が出てきてしまう。そこで使うのはOpen Icon Libraryのようなまとまったアイコン集になる。 Open Icon Libraryはソーシャル系サービス、OS、ライセンス、Powered by、国旗、決済関係と言ったカテゴリに分かれて収録されているアイコン集だ。ソーシャル系は今時のサー

    Webサイトのデザインにぴったり。多数収録したアイコン集·Open Icon Library MOONGIFT
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • [CSS]可変するレイアウト幅の最大値を制限する簡単な方法

    ページのレイアウト幅が可変するFluid Layoutにした際、その幅の最大値を制限する簡単な方法を紹介します。 Rein In Fluid Width By Limiting HTML Width [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 <html>エレメントは、ウェブページで最もレベルが上位のエレメントです。そして、他のエレメントは全て、<html>エレメントに内包されています。 もし、あなたが幅が可変に対応したサイトを作成し、その幅の最大値を制限したい時は、<html>エレメントに最大幅を指定することで簡単に実現できます。

  • 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)

    この記事で取り上げているスマートフォンサイトの「BEFORE & AFTER」を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。 日のスマホサイトは2年間でこんなに変わった iPhoneAndroidの普及を背景に、スマートフォンのブラウザー向けにコンテンツや表示を最適化した「スマートフォンサイト」(スマホサイト)を開設する企業が増えている。当初はiPhone(iOS)の標準UIに倣った画一的なデザインが多かったが、最近では独特のレイアウトや斬新な色使いの個性的なスマートフォンサイトも増えてきた。 ここでは、Web制作者が見ておきたいスマートフォンサイトを紹介する。実務で参考にできるように、対象を日語の企業サイトに絞り、業種別に分類してまとめた。スマートフォンサイトの制作に入る前にチェックしておこう。

    絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)
  • jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる

    人気のJavaScriptライブラリ、jQueryもかなり 情報が増えました。僕の様に知識が無くても 簡単に動きのあるWebサイトや、更なるユー ザビリティの向上を可能にしてくれましたが、 いつまでもコピペではいずれ困る事になります。 その前にそろそろ基礎から学んでみませんか。 という訳で、jQuery事始め。さほど知識が無い僕が書くのも微妙なんですが、一緒に学んでいきましょう、という事でご了承下さい。内容は基礎中の基礎です。 いつまでもコピペに頼っていては、何か問題が起こったときに対応できませんし、そもそもコピペするならjQueryである必要はありません。 でもjQueryはすごく便利なので、ちゃんと使いこなしたいところですよね。この記事が、誰かが勉強し始める切欠になれば幸いです。 jQueryを使うには まず、jQueryを利用するには体を読み込む必要があります。方法は2つあって、

    jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる