ブックマーク / www.moongift.jp (5)

  • Fingerprintjs - Cookie不要でブラウザを特定する技術を体感

    ブラウザを特定するためにCookieを使うのが一般的です。しかしプライバシーの問題があり、個人のブラウザ遷移を記録することないようDo Not Track機能が追加されたりと徐々に厳しくなってきています。 そんな中、新たに注目を集めているのがJavaScriptだけでブラウザを特定する技術になります。今回はそれを体感するFingerprintjsを紹介します。 Fingerprintjsの使い方 この数字は同じブラウザである限り、常に同じものが出ます。実に94%の精度でブラウザを特定できるとのことです。ブラウザの言語やユーザエージェント、セッションストレージの有無などに加えて、Canvasを使った画像生成による違いも使っています。 この数字はブラウザをシークレットモードにしても変わらないようで、非常に怖い技術と言えます。広告のトラッキングなど悪用されると相当な精度で個人のブラウザ遷移が追わ

    Fingerprintjs - Cookie不要でブラウザを特定する技術を体感
    K2ICE
    K2ICE 2014/08/06
  • Chrome Dev Editor - フロントエンド開発ならお任せなChromeアプリなプログラミングエディタ MOONGIFT

    Webアプリケーションを開発する際にはテキストエディタやIDEを使うのが一般的です。しかし開発してWebブラウザに表示を切り替えて再読み込みして…というのは手間がかかるものです。 そこでWebアプリケーションをWebブラウザ上で開発してしまおうというのがChrome Dev Editorです。JavaScriptだけでなくDartを使った開発にも対応したエディタになります。 Chrome Dev Editorの使い方 こちらがメイン画面です。Chrome Dev EditorはChromeアプリとしてインストールされます。 最初にプロジェクトを作成します。 エディタはハイライトがついたもので使いやすいです。 内部サーバ機能付きです。 GitChrome Web Storeへのデプロイ機能があります。 Web Starter KitやPolymerをベースに生成することもできます。 Chr

    Chrome Dev Editor - フロントエンド開発ならお任せなChromeアプリなプログラミングエディタ MOONGIFT
    K2ICE
    K2ICE 2014/07/12
  • Dat·データ版Git。データを分散管理、解析 MOONGIFT

    GitHubは各自がリポジトリを持つ分散型ソースコード管理システムになっています。そして各自が差分を受け取ることでコラボレーションを実現しています。 同じような仕組みをデータについても行おうとしているのがDatです。まだはじまったばかりのプロジェクトではありますが非常に興味深いソフトウェアになります。 インストールはnpmを使って行いますので簡単に完了します。 $ npm install dat -g インストールが完了したら、最も基的な使い方を試してみます。 $ mkdir foo $ cd foo $ dat init これで初期化が終わります。Gitに似ていますね。次にデータを追加します。 # 一例 $ echo '{"hello": "world"}' | dat --json # CSVからも可能 $ cat some_csv.csv | dat --csv データの読み込みは

    Dat·データ版Git。データを分散管理、解析 MOONGIFT
    K2ICE
    K2ICE 2014/01/02
  • Webブラウザ上で動作するmruby·JsMruby MOONGIFT

    JsMrubyGoogle Chrome/Firefoxの機能拡張として動作するmrubyです。 mrubyは通常のRubyに比べてコンパクトである分、組み込み分野などでの活躍が期待されています。しかし軽量であるという点に注目し、なんとWebブラウザ上で動かしてしまうのがJsMrubyです。 インストールします。 実行しました。Js Mrubyという出力がCanvasにされています。 JsMrubyはまだ限られた環境下でしかどうさしないようですが、WindowsであればGoogle ChromeやFirefoxでも使えます。Rubyスクリプトを動かすのはもちろん、機能拡張をRubyで書くと言った使い方も考えられそうです。 JsMrubyGoogle Chrome/Firefox用のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFTはこ

    Webブラウザ上で動作するmruby·JsMruby MOONGIFT
    K2ICE
    K2ICE 2012/11/26
  • 変換してLuaのコードを生成するCoffeeScriptライクな言語·MoonScript MOONGIFT

    MoonScriptはCoffeeScriptライクな記法でLuaのコードを生成するソフトウェアです。 個人的にもCoffeeScriptは好きでよく使っています。そんなCoffeeScriptにインスパイアされて開発されたのがMoonScriptです。CoffeeScriptライクな記述をするとLuaに変換してくれます。 こちらはMoonScriptのコード。確かにCoffeeScriptに似ています。 右側がLuaに展開したコード。MoonScriptのが分かりやすく、コード量も少なそうです。 関数を使う例です。 これはどちらもさほど変わらない印象です。 importという構文がサポートされています。 構文は若干拡張されている感はありますが、CoffeeScriptが書ける人であれば十分理解できるのではないでしょうか。サンプルは特化した例を記述しているとは思いますが、Luaに比べるとM

    変換してLuaのコードを生成するCoffeeScriptライクな言語·MoonScript MOONGIFT
    K2ICE
    K2ICE 2012/11/26
  • 1