2008年11月15日のブックマーク (3件)

  • 「収容所での非礼わびたい」 人捜しに学生奔走 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 「収容所での非礼わびたい」 人捜しに学生奔走2008年11月15日 人捜しを始めた平良美幸さん=11日、西原町の琉球大学 琉球大学の英語の授業で用いた教材をきっかけに、平良美幸さん(19)=法文学部1年=と非常勤講師の松田順子さん(52)が、戦後沖縄の収容所で米軍人に万年筆を取り上げられた人を捜している。教材は、アメリカのラジオ番組で1999年10月以降に放送されたカリフォルニア在住のロバート・M・ロックさんの投稿文。1946年に沖縄の捕虜収容所で、自分の万年筆を日人男性に盗まれたと勘違いしたロバートさんが、その男性から万年筆を取り上げてしまった非礼を会ってわびたいという内容。 松田さんが10月下旬、この投稿文が掲載されたを使って授業し「この2人を会わせてあげませんか」と学生たちに提案。平良さんは「2人ともつらい思いを残しているはず。何とか対面させてあげたい」と、11月5日に

    K416
    K416 2008/11/15
    すごい話だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ソマリア海賊の犯行急増 元は漁師、無政府状態で失業 - 国際

    ソマリア海賊の犯行急増 元は漁師、無政府状態で失業(1/2ページ)2008年11月15日2時27分印刷ソーシャルブックマーク ソマリアの海賊たち。普段は交代で海岸から沖合を監視しているという=ソマリア中部ホビョ(提供写真) 【ナイロビ=古谷祐伸】事実上の無政府状態にあるアフリカ東部ソマリアの周辺海域で、海賊が暴れ回っている。13日にも日人船員1人の乗った中国の漁船が乗っ取られた。人質を取り、身代金を要求する「海賊ビジネス」。その多くは、地元の元漁師たちの犯行だという。 中国国営新華社通信によると、ケニア沿岸で13日夜(日時間14日未明)、日人1人を含む24人が乗った中国天津市の「遠洋漁業」所属の漁船、天裕8号が乗っ取られた。他の乗組員は中国人が15人、ベトナム4人、フィリピン3人、台湾1人。けがはなく、ソマリア沿海を航行するよう求められているという。付近で犯行を繰り返している海賊の犯

    K416
    K416 2008/11/15
    朝刊には海賊へのインタビューも。読んだら、海賊業を始めた(主観的な)原因が他国の漁業にあるとされてて、「そういう認識が持たれてると複雑化するよな」と感じた(海賊行為が問題なのは言うまでもないが)。
  • 帰りの電車で忘年会? - JR東日本が「お座敷列車のホームライナー」を運行 | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道(JR東日)は12月12日・18日・19日・22日・25日・26日の夜限定でお座敷列車「お座敷東金号』を運行する。両国駅を19:30発、終着駅の成東駅に21:10着となっており、いわば"ホームライナーのお座敷列車版"。途中で錦糸町、千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網、東金に停車するため、内房線、外房線の沿線に住む人も利用しやすいという。 お座敷車両「ニューなのはな」 お座敷車両の室内 車両はお座敷タイプの「ニューなのはな」を使用する。全席がグリーン車の指定席扱いとなっており、乗車するためには利用する経路の乗車券(定期券も可)と、利用区間の指定席グリーン券が必要となる。ちなみに両国から成東まで乗り通す場合の指定席グリーン料金は100kmまでの扱いで950円、千葉駅から成東駅までは50kmまでの扱いで750円。指定席グリーン券は乗車日の1カ月前から最寄り駅のみどりの窓口または指

    K416
    K416 2008/11/15
    楽しそう。だけど、使用後の掃除とか大変そうだな(酔うといい加減になる自分自身のことを参考にすると)。