タグ

福祉と危機管理に関するK921のブックマーク (3)

  • 保坂展人さんが提起する「児童養護施設の子どもたちの携帯電話契約問題」とその反応

    保坂展人 @hosakanobuto 施設長は「親の虐待から保護したのに、その親から同意をとれというのは無理難題。ハードルが高すぎる」と訴える。裁判所の令で親子分離された男子高校生。ドコモは施設長の許可では認めないとの愚。「児童養護施設の子、ケータイ契約出来ず『親の同意いる』」http://bit.ly/e6GH36 Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic @hosakanobuto 過剰コンプラの問題のような気がしますが、施設長の許可で携帯持たせたとしても、携帯電話が原因で何かの問題が起きたときに「親の許可を得ていない」ことで官憲が騒ぎ出さないという推測すら成り立たない現状では厳しいような。

    保坂展人さんが提起する「児童養護施設の子どもたちの携帯電話契約問題」とその反応
    K921
    K921 2011/01/26
    日本では生活基盤を得るために「保証人」が常に必要で、地縁・血縁・人間関係の希薄化、雇用の不安定化が保証人制度を難しくしてる。人以外で担保になるような仕組みがないと日本人の多くが同様の事態に直面しそう。
  • 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記

    あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 母親が売れっ子歌手やトップ女優でもないかぎり自活なんて無理だよね。 人の資質や努力、やる気なんて関係ありません。どんなに能力、やる気があっても幼児 2人抱えて自活できる 20代の女性なんて皆無です。 ホストクラブに通ってたとか言われて責められてるけど、ホストクラブに通わず必死で働いてたら、べていけたと思います? つまり! 20代で結婚して出産した人が離婚したら、自動的に“誰かが支援する必要”があるってことでしょ。 支援するのは誰? ・別れた夫(慰謝料、養育費) ・実家の親 ・公的福祉(生活保護) 現実的には、別れた夫(夫も若いでしょうし)が自分の生活費に加え“母子 3名の生活費”を払い続けるのも、このご時世では苦しいでしょう。 つまり、20代で結婚、出産した女性が離

    誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記
    K921
    K921 2010/08/02
    本当に必要な人には、福祉は「分からない・知らない・信頼しない」存在かも/非行したり見捨てられたりして、周囲に怒られたり無視され続けた人には、正論を吐く行政やボランティアは敵でしかないのかもと思ったり。
  • 産科〜小児科の現状を知る勉強会のまとめ。

    ちゃちゃき @chachaki 始まりました RT @saohki: 日のえxぺ、産科~小児科の現状を知る勉強会はこちらから、ハッシュタグも決まりました。 (#expemed live at http://ustre.am/fHPn ) 2010-04-09 19:36:10

    産科〜小児科の現状を知る勉強会のまとめ。
  • 1