ブックマーク / tokiwoirodoru.hatenablog.com (14)

  • 陽明門ついに完成!!修理前と後ではこんなに違った! - 「とき」を彩る。

    2017年3月10日、日光東照宮の目玉「陽明門」がついに修復工事完成、一般公開されたというニュースを聞いた。 私が行った昨年の春は、まさに工事の真っ最中。陽明門はほとんどが見られず、通過するときにのぞき込んで見えたのは、ほんのこれだけだった。 まるで別人、こんなに違う修理前と後の随身像 ああ、ついに陽明門が完成したか。 そう思いながらネットでニュースをあれこれ検索していると、毎日新聞の3月1日の記事に陽明門の随身像と狛犬が設置されたという記事があり写真も掲載されていた。 思わず、おおお!!と心の中で静かに叫び、パソコンに保存してある過去の写真を探し始めた。 随身像は門の正面の左右に、狛犬は裏側の左右に安置されるもので、私が行った時にはすでに門からは移動され、像だけが別の場所で佇んでいた。 その時の写真がこちら。 色あせて埃っぽく、”くたびれたおじさんと犬” のような姿だった随身と狛犬。 そ

    陽明門ついに完成!!修理前と後ではこんなに違った! - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/11
    (y^ω^)y くたびれたおじさんと犬!ってww面白すぎ~☆
  • 猫系が恋に落ちた黒猫の絵画 - 「とき」を彩る。

    自分は系だと思っている。系であって、決して派ではない。 犬派、派というような類ではないということだ。子供の頃に聞かれて一番困った質問は「犬と、どっちが好き?」である。この質問は「お父さんとお母さん、どっちが好き?」に等しい。そしてこの二つだけは比較してはならないものと思って生きてきた。 では系と言い張る理由は何なのか。ツンデレだからというのも違う。そういうものではない。単純にトカゲを見ると手が出るからなのだ。トカゲといっても、足元を素早くすり抜けていくようなコモノのトカゲのことであって、コモドオオトカゲのようなヘビー級な奴らのことではない。(ヘビー級な奴らにもそそられているのは確かだが。) この手が出てしまうという行為は困ったもので、他人様の前でもうっかりやってしまうのだが、以前そんな私の姿を見た友人は、口を開けたまま動かざること山の如くその場で温かく見守っていてくれた。その白

    猫系が恋に落ちた黒猫の絵画 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/04
    (y^ω^)y 自分も犬猫は比べられないほどスキです~☆、ストライクゾーンが広い!!いいなぁ、人間が大きそうで~☆見習おう!!!見習います~☆
  • 伊東にある職人技の「東海館」と、文化財の宿「ケイズハウス」 - 「とき」を彩る。

    何やら趣のある建物があるらしい・・ 熱海から向かった先は、静岡県伊東市。車で30-40分くらい。 松川沿いに建つ東海館は昭和3年創業、平成9年まで営業していた旅館で、現在は伊東市の指定文化財として、公開されている。 ちなみに、下の写真は道路側の玄関で、実は川側からはこれまた情緒あふれる景観が眺められるのだけど、いつもどこか足りない私にはその写真がない。 みどころはと言えばやはり「職人すげー」をたくさん見ることができることだと思う。 なぜなら、1階、2階、3階の各階を3人の棟梁に競わせて作ったというのだから、それはもう燃えて作ったはず。考えたな・・ そんな3人の「職人すげー」は、残念な撮影技術によって わかりにくいものとなってしまったことを先にお詫びしたい。 創業者が材木店を営んでいたときに集めた国内外の木材がたくさん使われているのだとか。自然な形や木目がなんとも素晴らしい。 飾り窓もそれぞ

    伊東にある職人技の「東海館」と、文化財の宿「ケイズハウス」 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/02/24
    (y^ω^)y どんどろも、ミイラって言われると、エジプトっぽい気がしてきた~☆ 細工が本当にステキですね~☆
  • インベーダーゲームで遊べる熱海銀座の喫茶店 - 「とき」を彩る。

    何でも、熱海銀座というところで、インベーダーゲームができるらしい。 そう、テーブルとゲーム機が一体になったやつ。(あれ、なんていう名称?) せっかく熱海にいるので行ってみよっと。 ここは「熱海銀座」と呼ばれる昭和の薫りのする商店街だ。 ナイトスポット案内所だって。ハートが意味深? インベーダーゲームがあるっていうのは、ここ。 その名も「純喫茶 パインツリー」 誰もがお店の前で必ず足をとめるはず。 だって、これ!! もうショーウィンドーに釘付け! プリンアラモードとか、ホットサンドとか? きっと、ウインナーコーヒーもあるはず。 店内に入ると、さっそく目に入ってきたゲーム付きのテーブル。 それから、新聞を読む、(たぶん)なじみのおじさん2人組、 (たぶん)近所のお母さんとこども2人の親子、 (きっと)嗜好を同じくする愛好者の集まりのような青年団体8人くらい。 現在の店内メンバーである。 そして

    インベーダーゲームで遊べる熱海銀座の喫茶店 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/26
    (y^ω^)y うわー!僕若い頃ゲーマーだったんです!スティックの写真、すごいウレシイ~☆
  • 起雲閣の喫茶室と、橙マーマレードのお土産 - 「とき」を彩る。

    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/25
    (y^ω^)y 庭もきれいですね~☆、僕は目的がないと出かけられないタイプですが、こうやってみると、ステキな時間も目的になりますね~☆
  • 熱海の起雲閣で太宰治「人間失格」をつぶやく - 「とき」を彩る。

    いつからなのか、私の頭の中にある「行きたいところリスト」に載せていた ”熱海起雲閣”。正確には、名前がわからなかったので ”熱海のいいなーと思った建物”。静岡県建物巡りと称して、まずは熱海へ行くことに。 愛知県内の国道1号線と言えば、信号だらけ、トラックだらけで街の中を走る。正直うんざりする道路だと常々思っている。ただ、静岡県内に入ると、高速道路のようなつくりで、これがなかなか快適に走行できるところが多い。そんなわけで朝を早めに出発し三島辺りまで国1を走り続けた。 天気がよく富士山も!!ここ数年は縁がなく、いつもこの周辺に来たときは曇っていて見えなかったけど、今日はばっちり綺麗。富士山が見えるだけで心弾むのは、単純に日人だから、ということ? さーて、お目当ての起雲閣。狭い道路から駐車場へ入る。予想に反し、車は少ない。これならゆっくり見学できるかも!!(ここの併設駐車場は無料) 起雲閣の歴

    熱海の起雲閣で太宰治「人間失格」をつぶやく - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/25
    (y^ω^)y 麒麟の掛け軸!!!すごい、すばらしい~☆ 青い壁もいいですね。
  • 日本で唯一のドリームリフターと忍者に会える?空港セントレア - 「とき」を彩る。

    単なる送迎係で行ったセントレア(中部国際空港)、時間潰しにうろうろする。 天気がいい日のスカイデッキは気持ちいい。 大韓航空が飛び立っていく。韓国へお帰りかな? 国内線側 ANAとJAL いろんな車両が動いてる。 飛行機を眺めていると、何やら変な形の飛行機発見! なんだ、あれ? (写真が小さくてわかり難いけど、実物は大きい!) 下の写真は、デッキのフェンスのところにあった解説の一部より DREAM LIFTER ↓↓  飛行機版ツチノコみたい・・・ 実はこの飛行機、ボーイング747LCFで大型の貨物を運ぶ飛行機なんだそうだ。愛称「ドリームリフター」日では、セントレアでしか見られない。中部地区の重工業メーカーから、アメリカ、シアトルのボーイング社へ飛行機の大型部品を運んでいる。 世界に4機しかないレアな機体なんだとか。 上手に写真を撮りたい人は、参考ページまである。 ドリームリフター(74

    日本で唯一のドリームリフターと忍者に会える?空港セントレア - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/13
    (y^ω^)y 忍者!びびるなぁ!
  • 2017年1月7日初日に行った熱海梅園梅まつりの開花状況 - 「とき」を彩る。

    熱海の梅は日一の早咲き。 まだお正月明けの1月7日(土)。 こんな時期から梅まつりやってるんだなと、通りすがりに寄ってみることにした。 それがちょうど梅まつりの初日だった。 1月6日現在で 1.53分咲(472中283開花) 見ごろ 35 五分咲 19 三分咲 26 二分咲 44 という状況。 熱海市の公式サイトに載っていた。 www.city.atami.shizuoka.jp 1月7日の様子 キレイに咲いている木も所々にある。 園内は天気がよければ、お散歩にちょうどいい。 お土産屋や、おしるこだったか、そんなお店もあった。 お土産屋さんでくれた一杯の温かい梅茶は、ピンク色に金粉が浮いて見た目も華やか。 何より美味しかった。 全体的に見るとやはりまだまだ咲いていない。 今はまだ、咲いている木を探して歩く、そんな印象だ。 黄色の花は蝋梅(ロウバイ)。低い木でとてもいい香りがし

    2017年1月7日初日に行った熱海梅園梅まつりの開花状況 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/10
    (y^ω^)y 梅、キレイですね~☆ 梅まつりって、いかにも風流でいいですね~☆
  • 餌やりできて、ふれあえる!掛川花鳥園が楽し過ぎ - 「とき」を彩る。

    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/01/04
    (y^ω^)y 鳥って可愛いですねぇ~☆、なごむわww
  • セントレアのスカイデッキでイルミネーションと飛行機を眺める - 「とき」を彩る。

    明日はクリスマスイヴ。 ちょっとだけクリスマス気分でキラキラしたくなったから、ここに。 メリークリスマス ♪ 少し前に、ウキウキ感なくセントレアへ向かった。 なぜなら、飛行機に乗るのは私ではないからだ。私はただの見送りドライバー役。 それでも、空港へ着くと少し心が弾んだのは、フロアーにあったクリスマスの飾りと、スカイデッキのイルミネーションのおかげ。 セントレアでは、毎年スカイデッキで微妙?なイルミネーションを見ることができる。 イルミネーションは各地で年々豪華さを増しているので、イルミネーションだけが目的だと微妙な感じ。ただ、ここは飛行場のスカイデッキとあって、イルミネーションの中にいながら飛行機を眺めることができる。 今年2016年のテーマは 紙飛行機で世界旅行? 世界8か国の風景がステンドグラスのように描かれたもの、雲と空のアーチ、そして紙飛行機。こんなイルミネーションだ。 ね?微妙

    セントレアのスカイデッキでイルミネーションと飛行機を眺める - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2016/12/23
    (y^ω^)y おお、明日はもうクリスマスイヴなんですね~☆、早いもんだww
  • 清正の霊魂に守られる金鯱?と名古屋城本丸御殿 - 「とき」を彩る。

    「どえりゃあことよ、金鯱に手を触れたものは、末代まで凶運に見舞われるそうな」 日列島 名城の謎 平川陽一編 トラベルジャーナル ちょうど名古屋城へ行ったその日、目についた一冊の。つい先ほどまで眺めていた金鯱の話がある。興味深々読み進めた。 徳川家康は九男義直を領主に、尾張の地に新城の築城を西国大名たちに命じた。築城名人だった加藤清正もその一人。あくまで豊臣家への忠誠心から、家康のご機嫌取りにこれはいいと作ったのが金の鯱だった。豊臣家を滅亡させまいと、徳川と和議を結ばせるよう奔走した清正ではあったが、その甲斐なく大阪城は落ち、豊臣滅亡に至ってしまう。その時すでに旅立っていた清正はあの世でそれを知り、怒った清正の霊魂が名古屋城へ舞い戻り金鯱に住みついた、というのだ。 そんな祟りの噂のせいか、昭和の太平洋戦争で焼け落ちてしまうまで、屋根の上で手に触れられることもなく光を放っていた金鯱ではあっ

    清正の霊魂に守られる金鯱?と名古屋城本丸御殿 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2016/12/21
    (y^ω^)y 金のしゃちほこ、アップでみると、更に立派ですねぇ~☆
  • 假屋崎省吾の世界が名古屋城に! - 「とき」を彩る。

    歴史的建築物に挑む「名城」シリーズ 假屋崎省吾の世界展 ~ 百花絢爛 in 名古屋城 ~ と、これまた斬新な個展が行われている。 2016年12月16日~12月25日までの短い期間中の今、運よく名古屋城を訪れ花と建物のコラボレートを見学できたので、紹介したいと思う。 名城シリーズの第二弾、松山城に続き今回は名古屋城の再建された丸御殿である。 豪華な部屋にどのような花がいけられるのか気になるところだ。 こちらは、玄関・車寄。 最初に目にするのがここである。 丸御殿内へ。 煌びやかな部屋に飾られたこの立体的な大作は、今までに見たことのないような不思議な空間をつくりだしていた。流木もいい味をだしている。 表書院三之間 玄関二之間 まるで、障壁画の虎が飛び出してきたような、迫力と動きのある作品で面白い。 大廊下 ここが、個人的に一番気に入っている。 着物もご自身でプロデュースされたものらしい。

    假屋崎省吾の世界が名古屋城に! - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2016/12/20
    (y^ω^)y 日本の方もお好きなんですね~☆
  • 京都 長楽館のアフタヌーンティーで優雅に過ごす - 「とき」を彩る。

    KAERUSAN
    KAERUSAN 2016/11/27
    (y^ω^)y ゴールデンバットにフィルターが!!しかも、260円!!なんだ!!時代の流れを感じます~☆
  • フランス人 vs アラブ人 - 「とき」を彩る。

    たまたま同時期に読んだ2冊の。 これ、比較してみたら面白いかもね、ってことでちょっとまとめてた。 フランス人vsアラブ人どんな結果が? 2冊のの紹介 フランス人の参考:フランス人は1割しかお嫁に行かない 柴田久仁夫 著 30年以上パリで暮らした著者と家族のフランス見聞録 アラブ人の参考:人間の目利き アラブから学ぶ「人生の読み手」になる方法 曽野綾子 吉村作治 著 2人の著者が対談形式で語る学ぶべきアラブ 恋愛結婚 フランス人の恋愛結婚 この国は恋愛に対して実に寛大だとういことです。なにしろ僕がフランスに来てからの歴代大統領はことごとく、一人の例外もなく女性問題を起こしているのですが、それが自身の進退に繋がるとか、轟々たる非難を受けたとかいうことがありません。 フランス人は1割しかお嫁に行かない 柴田久仁夫著 東邦出版 大統領に、子どもの送り迎えのパパママも不倫ホームレスのオジサ

    フランス人 vs アラブ人 - 「とき」を彩る。
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2016/09/21
  • 1