2023年1月30日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/masaki_kito/status/1619763973448159232

    https://twitter.com/masaki_kito/status/1619763973448159232
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    どっかの中華系ショッピングサイトの商品DBをぼったくり価格に変えて世界各国のAmazonに流し込み、運良く売れたら儲かるし売れなくてもノーリスクみたいなビジネスじゃないかな。
  • 東京都の転入超過、3年ぶり拡大 22年3.8万人 - 日本経済新聞

    総務省は30日、住民基台帳に基づく2022年の外国人を含む人口移動報告を発表した。転入者が転出者を上回る「転入超過」は東京都は3万8023人と21年よりも3万2590人増え、3年ぶりに拡大した。東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は9万9519人と、21年と比べて1万7820人増えた。日人に限れば27年連続の転入超過だった。22年に都道府県をまたいで引っ越し、転入届を出した人の移動

    東京都の転入超過、3年ぶり拡大 22年3.8万人 - 日本経済新聞
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    いいことだ。自民立民が田舎の顔役に媚びるためだけに「都市集中は駄目だ田舎に人を送れその為に税金を使え」と無駄な抵抗をしているが、国民は無視して都市に移住する。
  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    田舎は不便を楽しみたいとかいう頭のいかれた欲求を持ってる人間だけが住むべき場所。まともな人間は早急に脱出しなさい。人口減少で今後どんどん住みづらくなるぞ。
  • ニトリ・似鳥昭雄会長が日本の経営者に苦言「労働生産性が低いのは経営陣の問題」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    物価高に為替の激しい変動と、日経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を含め、大いに語った。【全4回の第4回。第1回から読む】 【比較】国内平均の約2.8倍。高い水準にあるニトリグループの労働生産性 賃上げは「4%以上」に ニトリは国内だけでなく、アジアを中心に海外に110店以上を展開する。2023年も出店攻勢を仕掛ける似鳥会長は日企業の経営者に物申す。

    ニトリ・似鳥昭雄会長が日本の経営者に苦言「労働生産性が低いのは経営陣の問題」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    日本企業の海外支社は普通に生産性高いし社員の給料も高い。経営者の問題ではなく日本の制度の問題。
  • 育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)

    総理の岸田文雄さんが叩かれておりました。支持率がここまで下がってくると、もう何を言っても叩かれるんだろうなと思います。もともと国会での質問に「産休・育休中の学び直し(リスキリング)はどう思うのか」とあったから、学びたいと思う産休・育休中の人にも学ぶ機会を提供できるようにするという意味で岸田さんが答弁した内容なので、脊髄反射して叩いてる人は今回も報道機関の切り取りに乗せられてブチ切れてる感じになってるんじゃないかとも思うんですよね。 で、畏友の村井さんがこんなことを書いていて、私もまあそうだなあと思うわけですよ。家内が頑張って子ども4人生み、育てている山家からしても、確かに産休も育休も長くとらざるを得なかったけどキャリアを守るために当たり前のように学ぶことになりますからね。 もっと言えば、奥さんが出産・子育てで働くキャリアを捨てたくないと思うのは自然なことで、しかし子育てしているあいだは2

    育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    まぁ別に育休中に勉強しない人がいたっていいんだけど、勉強したい人やそれを後押しすると言ってる政府の足を引っ張るのはやめてほしいね。
  • https://twitter.com/nishiurah/status/1619675221212147717

    https://twitter.com/nishiurah/status/1619675221212147717
    KAN3
    KAN3 2023/01/30
    自分の思い通りに国を操りたいという欲求が強すぎるおじさん。この人の要望に近い形で動いたのは世界で中国くらいしかない。そしてその中国も今や政策変更している。