言葉に関するKE-KEのブックマーク (15)

  • 「超ベーシック すぐうまくなる 書くチカラ91」 高橋俊一 小論文も、ビジネス文書も、ブログもポイントは同じ - 安心感の研究 by 暖淡堂

    文章を上手に書きたい こんにちは、暖淡堂です。 ブログやTwitterで多くの方々と交流させていただいております。 日々文章を書いているのですが、伝えたいことがしっかりと書けているか、ときどき不安になります。 文章の書き方のテキストを、ついつい手に取ってしまいます。 で、表題のを読みました。 今回の読書で勉強になったのは以下の点です。なんとなく使っていたのですが、このにはっきりと書かれていて、納得しました。 「は」と「が」の使い分けは公式化できる AがB:Aに重点が置かれる たとえば「バスが遅れた」、「太陽がのぼった」、「お寿司がおいしい」など。〜が、となっている部分に重点があります。視点がそこにフォーカスされる感じですね。 AはB:Bに重点が置かれる 「バスは遅れた」、「太陽はのぼった」、「お寿司はおいしい」と書いた場合、〜は、に続く部分に視点がフォーカスされます。バス、太陽、お寿司

    「超ベーシック すぐうまくなる 書くチカラ91」 高橋俊一 小論文も、ビジネス文書も、ブログもポイントは同じ - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 資産になるキャリアとは - やりたいことをやるだけさ

    VOICYの企画で #資産になるキャリア について特集されていた 私にとっての資産になるキャリアとは ことばを伝える力 だと考えています。 どの人も導入部分で 資産になるとはどういうことか っていう深掘りからはじめていましたね お金になる、ポケットにお金が入ってくる 人生が豊かになる、今後役にたつものと さまざまな解釈をしていました 将来の不安をなくすためのものを資産と捉えると、いつまで経っても不安なんてなくならないし、そんなためにキャリアを積むなんて無理 そして、将来成功するためのものとしてどんな資産を持っていればいいのか、そしてそれを手に入れるためのキャリアとは何か、と考えてもおそらく答えは出ない。 どんな経験を積んでいけば成功するかなんていうものを 今、この時点で考えるのは無理なんです 動画のスキルを身につけてひたすら毎日投稿し続けたyoutuberが億万長者になって成功するなんて誰

    資産になるキャリアとは - やりたいことをやるだけさ
  • 爆笑させたい人が、1ミリも笑えなくなっていた話。 - 電子書籍をつくるブログ

    電子書籍をつくって、プロフィールに「kindle書籍出版著者」と追加すると! そして、ペーパーバックや、外部流通までも攻略しちゃうと!! 応援してます。 あっこです。 笑わせることが一番大切なミッション 「どんなコトをしたらあの人は笑うのか?」 「よし!このギャグを明日つかおう!」 「今日はイマイチな結果だったナ、、改善しよう。」 そんなことを、日々、真剣に考え続けた、コロコロコミック精神旺盛な、中年の話です。 ※とは言っても、「おもしろ要素」0%の記事です。気をつけてください。 全力で笑わせに行く とにかく泥くさい 笑わせあう人たち 笑ってくれない 笑えない 笑わせてもらった 笑わせに行く その割に、全然おもしろくない。 ありがとうございます! 全力で笑わせに行く 「笑わせる」 「クスリとさせる」 「ホンワカとしてもらう」 これが、とても大切な会社に勤務しています。 どのような会社なのか

    爆笑させたい人が、1ミリも笑えなくなっていた話。 - 電子書籍をつくるブログ
  • 【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#18 - ioritorei’s blog

    #18 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… ガッツ(ベルセルク) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ガッツ(ベルセルク) 人間離れした強さを誇る剣士ガッツ。 ガッツの強さに憧れて弟子入りを志願した少年・イシドロ。 ガッツに稽古をつけてもらうことになったイシドロだが、素人が思いつくままに剣を振るうばかりであった。 イシドロはそんなガッツの指導法に疑問を投げかけた。 「なぁ、ほんとにいいのか?これで」 「普通修行っていや、長い時間かけて、基をくり返したり技を伝授したりするもんじゃねぇのか?いいのかよ?シロウトのオレがこんな思いつきの即席戦法身につけちまって」 そう問われたガッツの返事が名言だった。 お前、何十年も修行して達人になるのを待ってから戦場に出るつもりか? 気の長げェ話だな。 (イシドロ

    【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#18 - ioritorei’s blog
  • ブログを書くのは性格改善に使えるな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    メンタル不調だけどブログを書くことで救われている所がある。 どんな言葉を使ってるかで幸せになれるかどうかは変わってくる。 ブログを毎日書くことでも幸せになるためのメンタルの訓練ができるよな。 まとめ あわせてよみたい メンタル不調だけどブログを書くことで救われている所がある。 僕は毎週土曜日になると、先週一週間の個人用に書いている日誌をまとめて週報を作るのだけど、先週の記録を見ていて気がついた。 なんか、ここんところメンタルの状態が落ち込みがちの状況だったのだけど、ブログの書き方を変えたことで救われている所があるな。最近、ブログの書き方をScrapboxにアウトラインを書き出して、それから見出しをブログエディターで並べた上で文を書くようにしてたのよ。そうしたら、なんかブログの筆致がポジティブなことを書くようになっている。ちゃんと思考をポジティブな結論に結びつけて書くようにすることで、気分

    ブログを書くのは性格改善に使えるな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 回 - 日記の良さを伝え隊

    今週のお題「現時点での今年の漢字」 私の今年の漢字は「回」です。 私の広めたい日記帳は「連用日記」と言われる、複数年かけて1冊を書き上げるタイプの物です。 例えば5年連用日記の場合、1月27日という1ページが5段に分かれています。 初年度は一番上の段だけ、翌年は二段目というふうに横に書き進め、一年毎に層を下に重ねていきます。 私は今年4段目を書いています。 ちなみに5冊目です。 この4段目というのは、上段(1~3段目)にばらまいた、やりたいことを実現するのに最も適した年です。 私は今年、この伏線回収作業にあたっており、回収の「回」です。 この作業がこれまた悩みが多く…いろんな事をクルクルと考え続けるので、「まわっている」という意味での「回」でもあります。 パソコンがフリーズしちゃったときみたいに、私の頭の中は(たぶん表情も)固まって見えるかもしれませんが、これは止まっているのではなく、フル

    回 - 日記の良さを伝え隊
    KE-KE
    KE-KE 2022/01/27
  • このブログの目的が分からなくなってたので考えてみた。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    このブログの目的が分からなくなってたので考えてみた。 あわせてよみたい このブログの目的が分からなくなってたので考えてみた。 ちょりーっす。今日もブログをさっさと書いてまいろうかと思う。最近、土日も忙しくてね。まったく休む暇がない。なんか、それで疲れを溜めてる様子も見られるので、来週あたりは余計な予定を入れずに家で過ごそうと思う。まー、2月4日が連続更新2000日記念日なので、それに向けてイラストも描かないといけないんだ。家でのんびりとイラストでも描いているさ。 今日は何を書くかな? なんか、思いつく内容で穏便に済ませられるような話題がないんだよな。いまいちブログで語るには重すぎる内容だったりするんだよね。別に重い内容でもよいかーとか思うんだけど、下手にブログで自分の内心を抉るような内容を書いちゃうと、その後しばらく落ち込んでたりする。ブログを書くのは毎日やる行いであることだし、どうせ書く

    このブログの目的が分からなくなってたので考えてみた。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 過剰な説明や余計な注釈の排除【『紅の豚』から学ぶ】YouTubeやTikTokの見過ぎで行間を読めなくなった日本人。 - ioritorei’s blog

    今どきの若者ときたら… 遥か古代に壁画にも『近頃の若者ときたら…』という文言が刻まれていたというエピソードは有名だ。 頭の固いオヤジどもなら古代と変わらず『最近の若者は…』などと思うのだろうが、個人的にはそれがどんなものであろうと若者の文化を否定する気はない。 だって自分たちもそうだったんだから。 自分のことを棚に上げて、他人をどうこう言うのはいただけない。 だが、しかしだ。 それが知能の低下や礼儀の欠如に繋がるような影響を与えているなら、問題にする必要があるだろう。 ひとつの問題提起として、稿を読んで頂けたら有り難い。 改めてYouTubeとは 言わずと知れた、アメリカのオンライン動画共有プラットフォームである。 YouTubeでは、ユーザーが動画をアップロード、閲覧、評価、共有、プレイリストへの追加、レポート、コメント、他のユーザーのチャンネル登録などを行うことができる。 利用可能な

    過剰な説明や余計な注釈の排除【『紅の豚』から学ぶ】YouTubeやTikTokの見過ぎで行間を読めなくなった日本人。 - ioritorei’s blog
  • おかあさんが怖いと息子から相談される父 離婚を考える - やりたいことをやるだけさ

    子供といつも寝ているんですが お母さんの怒り方が怖い あんなふうに言わなくてもいいのにって 寝ながら相談されました。 バカとか言われる ケンカするみたいに言われる これはひどいと思いました。 昨日、複数の家族と遊びに行った時に うちのが子供に怒っていて それを見てた他の子が 君のママ超怖いねって言ってきたらしく 普段からバカとか子どもに言うのです それはもう児童虐待に等しいと思い にちゃんと伝えましたが 当に理解しているのか甚だ不安です 休みの時期、母と子が一緒にいる時間が長い 子供は怯えて生活してるんじゃないかと思うと 正直、これは離婚しなきゃ いけないんじゃないかと感じています。 そんな環境で生きている子供の生活をリアルに感じるととてもじゃないけど苦痛で苦痛で仕方ないと思うのです。 母親にも言い訳があるかとは思いますが だからといって人格を否定するような言葉で 子供を追い詰めるこ

    おかあさんが怖いと息子から相談される父 離婚を考える - やりたいことをやるだけさ
  • 【苦労は買ってでもしろ】やれない理由じゃなく、やれる理由を考える。 - ioritorei’s blog

    新しいACTIONを起こすのは誰だって怖い。 今、手にしている安心を失うことになるかもしれないからだ。 だが逆に言えば、新しいACTIONを起こさなければ何も変わらない。 もちろん悪い方向へ変わることもある。 しかしそれを恐れていては、飛躍的な成功は望めない。 何かを得るためには、何かを捧げなくてはいけないのだと思う。 だが、人は年を取れば取っただけ変化を怖れる。 変化することが怖くなる。 そうすると、手に入れたものが途端に惜しくなる。 たとえそれがたいして必要なものでなくても。 しかし新しいACTIONを起こすのに、年齢や才能は関係ないのも事実だ。 もうこんな年齢だし? 今さら変えられないよ? 気なら、そんなことは関係ない。 つまるところ、自分に言い訳ばかりしている人間は何も変わらないし変えられない。 今回はそんな話。 今の日人は何か面倒なことに直面すると、まずやれない理由ばかりを考

    【苦労は買ってでもしろ】やれない理由じゃなく、やれる理由を考える。 - ioritorei’s blog
  • 「超」文章法 伝えたいことをどう書くか 野口悠紀雄 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    「『あ』の作家」は中断して、読んでみたかった図書館で見つけたので先に読んでみました。このは勉強になると、他の方が薦めていたので探してみたら、すぐに見つかりました。で、とても勉強になりました。カタいかなと思っていたのですが、ところどころ笑えて、楽しく読み進められました。 読後、印象に残っていたのは以下の3点です。 ・ひとことでいえるか ・出羽キツネ文 ・パソコンは仕事開始機械 ・ひとことでいえるか 文章で伝えようとするメッセージが明確な場合、ひとことでいうことができます。それができないときは、メッセージがまだ明確になっていません。このメッセージが明確に得られるにはどうするか。それは「考え抜く」しかないようです。 ・出羽キツネ文 権威ある文献をサポートに使うことは、自分が書いた文章にも権威の匂いをまとわせるために有効な手段です。虎の威を借りるキツネで「キツネ文」とネーミングされています

    「超」文章法 伝えたいことをどう書くか 野口悠紀雄 - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 言霊のエネルギー - kisekisupport’s diary

    昨日は仕事をしていたらパソコンの調子の悪くなり、メンテナンス に時間が掛かってしまったのでブログに向き合う時間があまりとれ ませんでした。 機械は便利である反面、トラブル時は厄介ですね。 さてこの記事は久しぶりにスピリチュアルの視点から書いてみよう と思います。 それは「言霊」が持つエネルギーについてです。 私たちが日常でなにげなくしている会話や書いている言葉にはスピ リチュアルなエネルギーがあります。 それを日の神道に伝わる言葉で「言霊」と言っています。 言葉に宿る「霊」という意味です。 ポジティブな「言霊」はポジティブなことを、ネガティブな 「言霊」はネガティブなことを引き寄せます。 このパワーは大変に大きなもので決しておろそかにはできません。 現代は電子でのやり取りが主流となり、電話もですが直接会って 会話を交わすなどの機会も減ってきています。 是非、人とのコミュニケーションの中で

    言霊のエネルギー - kisekisupport’s diary
  • 法事からの年賀状。他人と自分と。 - 江戸っ子でぃ

    皆さん、お早うございます。 今日の五島地方、曇り空でのスタートとなりました。 シカリさんのブログですが、8月2日から連続での投稿をしてきたんです。 ところが、先日(14日)、長崎方面への一泊二日の旅で、仕切り直し。 今日で、4回目の投稿なんです。 まるで、初心者。^^;(内容は、ずっと初心者ですけどね) とは言え、旅の目的である法事にも無事に参加出来、久しぶりに、いとこたちやその配偶者たちと再会できて、とても楽しい時間を共にすることが出来ました。 シカリさんは、以前から、葬儀や法事と言うのは、故人をしのぶという意味もあるけど、こうして身内のぬくもりを共有するためにもあるのだろうな~、と思っております。 幼い頃、一緒に走り回っていたみんなも、髪は抜け、足腰が悪くなり、タタミに正座が出来ず、椅子の奪い合い。 事を始めると、口に入れた端からポロポロこぼし、こぼしたものを拾おうと、うろたえて湯呑

    法事からの年賀状。他人と自分と。 - 江戸っ子でぃ
  • 彼女さんへ。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ

    今日はちゃんと起きれなくて 申し訳ございません。 理由は分かりません。 ここ最近、あなたも感じているのかもしれませんが、 私は情緒不安定気味なのです。 薬を飲んでも効いているのか、 効いていないのかもわかりません。 これだけははっきり言わせてください。 彼女さんを送るのは決して嫌ではありません。 もちろん迎えに行くことも全くの苦では ありません。 最近、あなたに対して言葉がきついのも、 貴方が嫌いになったから、邪魔になったからなんてことも ありません。 むしろ彼女さんのおかげで、 私は毎朝こうして起きれるようになったし、 昼過ぎまで寝ているなんてことは全くなくなりました。 こうしてブログを書いているのも、 貴方と生活を始めてからです。 よくよく考えたら、 私が一人暮らししている時のことを 覚えていますか。 私は夏場なのに皿洗いもせず、 異臭や下手したら虫が湧いているような状態でした。 でも

    彼女さんへ。 - だいちゃんの何でもSTUDY`Sブログ
  • 平等と公平と公正 - 未来そうぞう日記

    今回は平等と公平について、ちょっと偏っていているかもしれませんが、自分なりに考察してみました。 平等とはデジタル大辞泉によると、 かたよりや差別がなく、みな等しいこと。 だそうです。 例えば、25人の人が1年働いて1億円を稼いだとします。 このとき25人全員が等しく1/25の400万円の報酬をもらう場合、「平等」と言えるでしょう。 しかし、人によって「はたらき」が違います。 結果的に1年で100個の製品が作られ、1個当たり100万円の儲けがあったという仮定で、一人一人が4個ずつ生産したら、みんなが一律400万円をもらうのは適切と考えられますが、Aさんは6個、Bさんは2個生産してもAさんもBさんも報酬が同じ、3倍の働きをしても報酬が同じというのは納得いかないでしょうね。 そこで「1個生産したら100万円の報酬」というルールをみんなに適用します。 すると、6個生産したAさんは600万円、2個生

    平等と公平と公正 - 未来そうぞう日記
  • 1