2022年3月24日のブックマーク (7件)

  • 晴れ女と雨男のソロ&ソロキャンプ。 - ネコオフィス

    肉球眺め放題♪ 今日は日差しは暖かかったけど、気温は10℃。 明日は20℃まで上がるらしいですよ! 明日はソロ&ソロキャンプ 鼻が痒くなった 父ちゃんも明日は休みだけど 明日はソロ&ソロキャンプ 準備開始ですか?! 昼過ぎには明日の分の仕事まで終わらせて、キャンプの準備開始です。 大体の物は車に積みっぱなしなので、細かい持ち物最終チェック。 それが終わったら材と薪を買いに行ってこよう。 手伝いましょうか? 火起こしに使う麻紐ほぐし。 地味に好き。 気が付けば凄い量になってしまったよ! 凄い量だね! 頑張ってほぐしたけど! 売ってるんかい!( ゚Д゚) リンク 鼻が痒くなった ここに入れなくても・・・ 麻紐ほぐしもカスが舞うので鼻が痒い! マスクしてやれば良かったかな。 デスクの上も麻紐だらけになっちゃったよ。 父ちゃんの膝に避難してきたよ。 タワーも私のデスクもカスだらけになってしまっ

    晴れ女と雨男のソロ&ソロキャンプ。 - ネコオフィス
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/03/24
    前々から気になっていたのですが…虎春ちゃんの目の形、すっごい可愛い😍キャンプ気をつけて行ってきてくださいね😊現地からの中継をまた期待してます😆
  • 春のお花とカフェ・ラテ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    出張で東京へ行っている友人が「すごく寒い」と言っていた。 たしかに昨日は、東京も札幌もほとんど気温は変わらなかったようで、その場合の体感温度は確実に東京の方が低い。 現在は解除された東京電力管内の需給ひっ迫警報に伴い、暖房設定温度は20℃に!と呼びかけられていたのを見て、通常何℃に設定しているんだろうとちょっと思った。 うちは真冬でも19~20℃、今時期は日差しのある日なら18℃設定で十分だ。 ちなみに私、ものすごい寒がりです (((=_=))) 狭い部屋なことに加え、建物の構造の違いやエアコンの暖房と灯油ストーブの差も大きいと思うけれど、コタツによるところがかなり大きいと思う。 うちは1年の2/3くらいはコタツが大活躍。 春のお花が可愛い 整形外科受診とリハビリ 今日の1曲 春のお花が可愛い たまたま重なってしまっただけなのだけど、先週は3日連続通院、そしてコタのかかりつけ病院へ。 春め

    春のお花とカフェ・ラテ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/03/24
    春のお花、好きなお花達をお部屋で愛でるって、それだけでもリラックスできますよね〜(^^)春の暖かみ、待ち遠しいですね…肩の調子、ストレッチやリハビリで早く良くなりますよう願っております
  • 早速リピート グルテンフリー焼き菓子店 【BAKE LAB】でヒトメボレ抹茶ショコラ @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    早くも今月2回目のBAKE LAB。 ot-icecream.hatenablog.com グルテンフリーの焼き菓子屋さんが近所にある幸せをかみしめております。 ヒトメボレの抹茶ショコラケーキ 580円(税込) 1つずつ米粉のケーキをクリアしていこうと考えているので、この日は抹茶ショコラのみを。 ここのお店のケーキは見た目とても素朴ですが、前回のキャロットケーキでそのクオリティは見た目以上だと確信しています。 ブラックココアクッキー 240円(税込) 1つと言ったのにレジ横にこの子がいたら、スルー出来ませんよ。 抹茶ショコラはやっぱり見た目とのギャップがスゴい。濃厚で抹茶の苦みがしっかり出ているチョコレートケーキ。 パウンド系よりも米粉の良さが生かされている気がします。しっとりずっしり少量で満足感が高い。 かわいこちゃんたちも、遠慮なくいただきました。ごめんね、サクサクで美味しっ。 この

    早速リピート グルテンフリー焼き菓子店 【BAKE LAB】でヒトメボレ抹茶ショコラ @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/03/24
    絶対に通います😍抹茶ショコラが主役なのに、猫クッキーに目が入ってしまいます😅
  • 夜桜ドライブ - 1day ONEPHOTO

    焦らずともやがて花咲く季節は必ず巡ってくるのに、今年はなぜか桜が待ち遠しい。年齢を重ねてジジィになったせいかも(笑)(過去の彦根城より)

    夜桜ドライブ - 1day ONEPHOTO
  • 『うららかな春』のウォーキング記録2022 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。ソメイヨシノの開花も始まり、もうすぐ春も番。 様々な春の花が、散歩道を彩り始め、格的な春の到来の準備が整ってきたかのようです。今回は『うららかな春』の日のウォーキング中に撮った近所の花々を紹介します。 モクレン 花が紫色なので、シモクレン(紫木蓮)と呼ぶのが正式名称なのかも知れません。散歩コースには紫色と白色のモクレンが点在していますが、白色のほうが圧倒的に多い。花の形が蓮(ハス)に似ていることから、木に咲く蓮(ハス)で「木蓮(モクレン)」と呼ばれるようになったとの事です。 ハクモクレン 庭木や街路樹としてもポピュラーな「ハクモクレン(白木蓮)」。「シモクレン(紫木蓮)」との違いは色だけみたいですが、「ハクモクレン」のほうが大きく成長するようです。 花が大きく、ボリューム感たっぷりで、見応えがあります。花を下から見上げて、青空とのコラボを観賞。 フサザキスイセン 金網から首

    『うららかな春』のウォーキング記録2022 - ぶらりうぉーかー
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/03/24
    ハクモクレン!大好きな花木です😆でも私が見る時はいつも萎びて少し黒っぽくなった状態がほとんどで…😓綺麗なお写真を拝見できて和みました👏ありがとうございます
  • 「瀬戸内海産」牡蠣めし重 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、もやっている感じで雲があります。日中はそれなりに暖かかったのですが、冷え込んできました。 マックスバリューのお弁当です。ぷりぷりの牡蠣がたくさん入って、リーズナブル。体にやさしい五穀スープと一緒に美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2022年03月21日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    「瀬戸内海産」牡蠣めし重 - 金沢おもしろ発掘
  • ヘリカルアンテナ 7Mhz  Ⅱ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    久しぶりにアンテナつくた! こんにちは、かんちゃんです。 追加注文してた部品が届きました(;^_^A リンク 前回のハヤトチリ事件で追加注文してたトップエレメント金具が届きました。 www.warakado-kanno.com 次週末に続きのアンテナ作りをやろうかとも思ったのですが。 エポキシ系接着剤が乾くまでの数時間が勿体ないのでササっとトップエレメント金具だけ万能釣竿の接着しとくことにしました。 そしたら週末には直ぐにエナメル線を半田付けして巻けるからさ(^^) 平日の夕後に15分くらいでササっと接着しました( ̄ー ̄)ニヤリ 左の短い方が追加注文した内径17.2mmで、右が間違えて注文しちゃった内径15mmです。 両方とも外形は殆ど同じなのですが、内径がかなり違いますね!! てことで万能釣竿の先端に入れてみたら・・・・・少し余裕があり、カタカタ動く状態でしたが。 エポキシ系接着剤をた

    ヘリカルアンテナ 7Mhz  Ⅱ - かんちゃんの笑う門には福来る!!