2022年4月18日のブックマーク (5件)

  • 業務スーパー【トリノで作ったトマトパスタソース】で鶏むね肉のトマト煮込み - ツレヅレ食ナルモノ

    噂には聞いていたけれど、これは当に使えるヤツでした。 トリノで作ったトマトパスタソース 680g 238円(税抜) 業務スーパーの瓶詰め調味料って添加物が恐いイメージがありますが、このトマトソースは非常にシンプル。 トマトピューレ、たまねぎ、砂糖、バジル、ガーリックピューレ、ひまわり油、塩、オリーブオイル 酸味も塩味も強すぎずマイルド。それでいてトマトの味はしっかりある。ひと口舐めてみただけで、このソースが人気者だと言う理由がわかります。 普段トマト缶を購入して玉ねぎやにんにく、バジルと炒めて煮込んで作っているトマトソース。680g238円でこんな味が出せるなんて。なんかもう作るの馬鹿らしくなってしまいます。 このソースを使って鶏むね肉のトマト煮込みをホットプレートで作りました。 アップルママさんのこちらの記事を拝見して真似っこしました。 www.apple8383.com パルミジャ

    業務スーパー【トリノで作ったトマトパスタソース】で鶏むね肉のトマト煮込み - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/04/18
    やっぱり赤い色は食欲がそそります👏今度、業務スーパー訪れたらチェックですね_φ(・_・
  • 飲んだ翌日だけど二日酔いは無し! - ネコオフィス

    あ、いや、喧嘩はしてませんよ? ココにケリ入れてない?その足! しーさ ベッドの取り合い 西国三十三所巡礼の旅 しーさ しーさ 千里丘店。 昨夜はこちらで飲んでました。 全品380円というリーズナブルな値段。 一品一品の量も丁度良くて、色々頼めるのがいいですね。 今まで車窓から見ていて、いつか行ってみたいなと思いつつ6年も経ってしまいました。 こちらに住んでいるうちに、また何度かべに行ってみようと思います。 定番のゴーヤチャンプルとゴーヤの天ぷら。 海ぶどうと大好物の島らっきょう。 にんじんしりしり。 沖縄といえばカーリーポテト。 グルクンの唐揚げ。 〆はソーキソバ。 結構べて、結構飲んだけど、最後にうっぴん茶(ウコンのお茶)を飲んだので二日酔いも無し。 O先輩の近くのお店だったのですね(*´艸`*) ベッドの取り合い 最初は父ちゃんの足元で寝ていた虎春。 私のベッドにはココがのんびり

    飲んだ翌日だけど二日酔いは無し! - ネコオフィス
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/04/18
    仲良しのご夫婦ってこういう瞬間なのでしょうね✨とっても素敵な影だと思います😊
  • ひとあしお先に。 - 17.5 Photograph

    *Nikon Zfc × New Nikkor 85mmF1.8 × TOKYOGRAFHER OPF550-L サクラハジメ。 地元ではまだ1、2輪程度の咲き始めなんですが 県の沿岸部はひとあしお先に桜が満開でした。・* 日のお供は ・New Nikkor 85mmF1.8(TOKYOGRAFHER OPF550-L フィルター付き) ・Leica Summarit 50mmF1.5 ・Fujinon 55mmF1.8 (M42マウント) ニコン機に着けた時、いちばん好きな色を出してくれるレンズであるNikkor85mm。 裸眼(?)だとそこまで写らなくても良いのです;;; ・・・・って言いたくなるくらいにキレッキレのレンズなんですが あえてTOKYOGRAFHERのフィルターを乗っけてあげたら ほわほわになりました^^ おつぎはズマリットさん。 拭き傷@曇りレンズなので外に持ち出せば

    ひとあしお先に。 - 17.5 Photograph
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/04/18
    各レンズの素敵な作品にうっとりです。個人的には最後の作品…まるで煌めいた桜のよう✨心洗われる美しい桜に和ませていただきました😊
  • 裏切りの一杯「照焼チキンタルタル丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、出張や在宅勤務が続き1週間ぶりの出社で、何かと忙しかったです。 久しぶりでローソンのコンビニチルド弁当です。それなりのボリュームと糖質オフで、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 ハスラー車中:2022年04月16日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    裏切りの一杯「照焼チキンタルタル丼」 - 金沢おもしろ発掘
  • ちょっとだけハナミズキ散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    近所のハナミズキを巡る短いお散歩の続きです。 でも、ついつい朝焼けに脱線^^; でもここからはハナミズキに集中して! 自宅周辺には所々ハナミズキが並ぶ通りがあります。 シベにピントを合わせたつもりが、奥の花弁に^^; 花びらがクルっと丸まった姿も可愛らしいですね♪ とあるお宅のハナミズキが素敵だったので、ちょっと失礼して^^; 短めですが、ハナミズキを楽しむ事が出来ました。ようやく熱も平熱に落ち着いてきたので藤の花も楽しみたかったのですが、大事を取って我慢。来週末まで待ってくれるかなあ。。。 おまけ 何とか歯医者に行けるまで回復しました。で歯医者帰りに練習がてらスマホで1枚。 ちょっと変わった感じの夕暮れの雲でした!

    ちょっとだけハナミズキ散歩 ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue