2023年6月7日のブックマーク (3件)

  • 中島公園の花々と文学館 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    前記事では3周年のお祝いコメントで背中を押していただき、どうもありがとうございました。 細々と続けていく気持ちがモリモリと湧いてきました ^ ^ これからもどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりの文学館 中島公園の花々 久しぶりの文学館 梅雨はないはずの札幌ですがすっきりしないお天気の日は多く、特にほぼ毎週のように週末は雨模様。 週末のお天気を意識するのは何だか小っ恥ずかしい限りなのだけど、基は日曜日しか一緒に出かけられないためやはり気になるところ。 先々週だったかな、やはり雨となった日曜日、中島公園内にある道立文学館へ出かけて来ました。 前回観に行ったのが10月末だったので7ヵ月ぶり。 yuraneco.com 今回の展示はファミリー文学館「ネコ!ねこ!!! Ⅱ」 春の訪れと共に始まり、2ヵ月近く開催されている無料の展示となっています。 そして、展示入口までの通路ガラス部分には黒

    中島公園の花々と文学館 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/06/07
    黒猫さんのオブジェ、この仕草は個人的に大好きなポーズ☆盛大なツツジ、ホント綺麗ですね〜愛でる楽しみって、こういった瞬間なのかなぁって思いました(^.^)
  • ヨヨナムの和え麺、DEAN & DELUCAで買えるってよ - ツレヅレ食ナルモノ

    DEAN & DELUCAで、あのヨヨナムの和え麺がべられるなんて。嬉し過ぎる。 ot-icecream.hatenablog.com 渋谷Areでヨヨナムの和え麺をべたのは5年前。代々木上原の店舗へは行ったことがないけれど、あの時べた味は覚えてる。 たっぷり野菜のカリカリ和え麺 1,481円(税抜)@そごう横浜店 期間限定でDEAN & DELUCAの店舗で購入できるようになっています。とにかく人気メニューなので、だいたい完売。この日は運良く1個だけ残っていました。 ヨヨナムのまんまです。具材は若干違っているけど、なんせ5年前だからね。芽ねぎや胡瓜はあの時は入ってなかったな。 そして5年前と大きく異なること。それは私が小麦粉の麺をべなくなったこと。 ベトナム料理だし米粉麺かと思いきや、これは中国産の卵麺なので、センターを発芽玄米ご飯に交換。 辛いソースとココナッツソースの2種類が

    ヨヨナムの和え麺、DEAN & DELUCAで買えるってよ - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/06/07
    見た目もたいへん爽やかな感じがしますね。美味しく沢山野菜をいただける一品ってやっぱりいいなぁ☆
  • 短いお散歩(2023.06.03) - 面倒くさがり屋のfotologue

    先週の土曜日、途中で引き返した時のお散歩。思えばこの時に何となく身体が怠く感じたのが始まりでした^^; ガクアジサイだけだったのが、普通のアジサイも色付き始めた頃。 普通は高い場所のイメージが強いヤマボウシが、膝位置あたりで咲いていました。 何でこんなの撮ったのか忘れましたが、たぶん何でこんな場所に郵便受け? と思ったからだと思います(笑) 昔はこんな遊具で良く遊んでたなあ。。。 6月になってようやく田んぼに水が張られ始めました。 このあと体調に違和感を感じバスで引き返しお散歩終了。。。 この時無理して出掛けなきゃ良かったなあと。結局4日経って、ようやく何とか体調も持ち直してきました。明日からはしっかりお仕事しなきゃ!

    短いお散歩(2023.06.03) - 面倒くさがり屋のfotologue
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/06/07
    無理は禁物、マイペース…というのがベストかもしれませんが、やっぱり写欲も大事ですよね〜お身体お気をつけ下さい