タグ

ブックマーク / nade.jp (1)

  • 反駁指導のコツ

    どこに反駁するのかを検討する。  立論には、発生過程と重要性(深刻性)の二つの大きな柱がある。どちらか一方が崩れれば、立論は否定されたことになる。発生過程に関しては、フローシートを取りながら、議論がAするとB、BするとC、と発展していく部分を矢印で書いておく。そしてその矢印の部分を「当にそうなるのかな」と疑ってみる。重要性(深刻性)については、「それって大きな問題かな」という疑問を持ちつつ聞いてみる。こうすることで、どこに反駁すればいいのかが見えてくる。 反駁の四拍子で反駁をする。 反駁の四拍子とは次のようなものである。 相手の議論を引用する。 「肯定(否定)側は(メリット・デメリットのラベル)〜の(発生過程/重要性/深刻性)で …と言いました。」 自分たちの主張を述べる。 「しかし、それは…。」(…には次のような主張が入る) a 関係ありません b 間違いです c 重要/深

    KOBA5884
    KOBA5884 2011/01/10
    揚げ足取じゃなくて反駁出来るようになりたいです。
  • 1