タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

dropboxに関するKOBA5884のブックマーク (3)

  • 『Dropbox』のおさらい(7) 公開URLを活用しよう - Public/Photosフォルダを使い分ける

    公開用フォルダを使ってみよう 『Dropbox』は、他のユーザーとのファイル共有にも便利な同期型オンラインストレージである。Dropboxのクライアントソフトをインストールすると、自動的に作成されるのが「My Dropbox」フォルダだが、その中に最初から置かれているのが「Public」と「Photos」という2つのフォルダである(図1)。 この2つのフォルダを使えば、Dropboxにユーザー登録していない相手と写真を共有したり、不特定多数の相手に対してファイルを公開することが可能だ。「Public」および「Photos」フォルダを使うことで、Dropboxの使い途がより広がっていくことだろう。 「Public」フォルダの使い方 まずは、「Public」フォルダの使い方を見ていこう。「Public」フォルダは、Dropboxユーザーではない友人にもファイルを公開できるフォルダである。「Pu

  • Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳

    とっても便利に使っているDropboxですが、Twitterのアカウントをフォローするだけで容量が増やせるようになっています。 素敵な情報なので共有のために投稿します。 詳しくは以下 Twitterアカウントへの接続を許可すると128MB Facebookアカウントへの接続を許可すると128MB Twitterアカウントをフォローすると128MB 開発者にDropboxの好きな所を教えると128MB いいね!をすると128MB Dropboxの好きな所をつぶやくと128MB 全部で768メガバイトが無料になります。 みんなでもっと快適に使いましょう! 登録は下のリンクからどうぞ。 ■ 2010.11.24追記 設定ページはDropboxのトップページからリンクはされていません。 こちらのリンクからどうぞ https://www.dropbox.com/free

    Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳
  • Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum

    Dropboxというオンラインストレージサービスを知っていますか? リモートワークが主流となった昨今、仕事に欠かすことのできないファイル同期・バックアップシステムであるドロップボックス。今回は、そのインストールの方法から「リビジョン」「まとめてダウンロード」「パブリックフォルダ」などの便利機能、削除したファイルを戻す方法まで、分かりやすく解説します。2GBまで無料で使える便利ツール、徹底解剖! クローズドβの段階から一部で話題を呼んでいたオンラインストレージサービス「Dropbox」がいよいよ正式公開された。笑っちゃうくらいの便利さに、手放せなくなる人が続出しているこのサービスを徹底的に紹介する。 DropboxとはDropbox(ドロップボックス)とは、米Dropbox, Inc.が運営するオンラインストレージサービスだ。サインアップすればだれでも無料で2GBのディスクスペースを利用でき

    Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum
  • 1