タグ

2011年12月2日のブックマーク (22件)

  • moeki on html5

    この動画はAndroid端末からアップロードされました。

    moeki on html5
    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    萌木ボールで遊んでいた。
  • 『Dropbox』のおさらい(7) 公開URLを活用しよう - Public/Photosフォルダを使い分ける

    公開用フォルダを使ってみよう 『Dropbox』は、他のユーザーとのファイル共有にも便利な同期型オンラインストレージである。Dropboxのクライアントソフトをインストールすると、自動的に作成されるのが「My Dropbox」フォルダだが、その中に最初から置かれているのが「Public」と「Photos」という2つのフォルダである(図1)。 この2つのフォルダを使えば、Dropboxにユーザー登録していない相手と写真を共有したり、不特定多数の相手に対してファイルを公開することが可能だ。「Public」および「Photos」フォルダを使うことで、Dropboxの使い途がより広がっていくことだろう。 「Public」フォルダの使い方 まずは、「Public」フォルダの使い方を見ていこう。「Public」フォルダは、Dropboxユーザーではない友人にもファイルを公開できるフォルダである。「Pu

  • Sticky Thing

  • Androidの標準ブラウザで開いたHTMLから自作アプリを起動してみた

    通常のアプリのように見えて、 かつ、 ブラウザーからもアプリを起動できるようにするためには、 アクティビティにintent-filterを追加すればよい。 AndroidManifest.xml<activity android:name=".MyActivity" android:label="@string/app_name" > <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN"/> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER"/> </intent-filter> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.VIEW"/> <category android:

  • ANDROID IRETブログ - HTMLリンクからアプリを起動する

    2011/08/29 HTMLリンクからアプリを起動する Tweet aタグからアプリを起動する方法です。 これを利用することで、HTMLからのアプリ起動が実現できます。 まずはHTML側。 <a href="iret://co.jp.iret">アプリ起動</a> android側は起動するActivity部分にAndroidManifest.xmlに記述を追加する必要があります。 <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <action android:name="android.intent.action.VIEW"/> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> <category android:name

  • app Inventorで作るtwitterクライアント | TechBooster

    TextBox、”ツイート”ボタン、”タイムライン取得”ボタンのEnableのチェックを外し、Twitterにログインしていない状態だと使えないようにしています。 上記表のように設定したら、次の図のようになります。 以上で画面の設計が完了したので、次はアクションの実装に移ります。 アクションの実装 Twitterクライアントを作るには、まず、Twitterへアプリの登録をする必要があります。 Twitterへアプリの登録は、TechBoosterの過去の記事”TwitterでOAuth認証を行う(1:Twitterへのアプリケーション登録)”を御覧ください。 Twitterへのアプリの登録が完了したら、”Consumer key”と”Consumer secret”を控えておいて下さい。 ”Consumer key”と”Consumer secret”を控えたら、Blocks Editor

  • 横浜のコワーキングスペース・シェアオフィス「タネマキ」

    図書館とカフェを足して2で割ったような タネマキは、横浜駅から徒歩8分のコワーキングスペース & 自習室 & シェアオフィスです。 おかげさまで、13年目突入!累計8万人超の方々に、ご利用いただいています。(2024年1月 現在) 24時間、仕事や勉強ができる、長居の出来るスペースです。出入り自由、会話OK、持ち込みOK。Wi-Fiや電源、完備。ひとりでも、はじめての方でも気軽に使えます!交流の場やワークスペースとして、自習室として、会議室として、ぜひお気軽にご利用ください。 こんな人たちが使っています タネマキの利用者さんは、きっとこれから何かする人、プログラマやサイト・アプリの制作者、ゲーム制作者、ジャグラー、起業家、デザイナー、イラストレーター、物書き、漫画家、公認会計士、資格の勉強、学校の試験勉強、読書、筋トレ、打ち合わせに、などなど。 いろいろな職種やジャンル、利用目的、年齢の方

    横浜のコワーキングスペース・シェアオフィス「タネマキ」
  • 生物多様性という価値観

    Hirotaka Matsui @Hiro_syoku 生物多様性に関する質疑で一番困るのが外来種等の遺伝子の汚染で出る質問。同じ種でも他地域のものを交雑してはいけない、という基的な話をするとたまに出て来る。 「人は?日人は日人としか結婚したらいけないのか?」 これつらいんだよな・・・なんて答えるのが一番いいんだろう・・・? Hoso🐌 @MasakiHoso @Hiro_syoku 人間個人にとって便益が大きいから、でいいのでは。ヒト以外の生物の遺伝子汚染も、人間にとって便益が損なわれるから避けるべきだということと思います。 Hirotaka Matsui @Hiro_syoku それが一番生態学的な回答だと思いますし、自分もそう答えることが多いのですが、倫理的、感情的にその回答で納得できるかはまた別だと思うんです。質問する方に限って倫理的な考え方からそういった質問される場合がお

    生物多様性という価値観
  • 実家の母親にiPadを贈る(その3、準備編<後編>) : ブルース小林とiMacのブログ

    この記事は、iPadを実家の母(50代後半)にプレゼントするにあたって行った準備・iPadの設定について書いています。 パソコンに疎い実家の母親にiPadを送った話です。 OSを迂闊にもアップデートしてしまったため、若干使いづらくなったiPad、実家に送るに当たり、準備を継続します。母が混乱しないような設定をするんです。 (まだ、アクティベートとOSアップデートしかしてなかった…) なお、検討編、準備編(前編)も併せてご覧下さいね。 追加で楽しめるiPadアプリをインストールなんせ母はIT初心者なので、Safariだけで満足するとは思いますが、一応アプリを幾つか入れました。 ・インストールしたアプリその1 「30days Album for iPad」 フォトストレージの閲覧ソフト。ストレージに格納した孫の写真を、実家のiPadで閲覧できます。これまで使っていたWindows LIVEのフ

    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    説明動画作っといてあげるのって結構根気いりそうだよなぁ。
  • 実家の母親にiPadを贈る(その4、感想編) : ブルース小林とiMacのブログ

    この記事は、iPadを実家の母(50代後半)にプレゼントした時の母の感想について書いています。 年末にIT弱者である母にiPadを送りました。その過程を4回に渡りお送りしてきましたが、その最終回、感想編です。 その1〜3は以下のリンクからご確認下さい。 その1、検討編 その2、準備編<前編> その3、準備編<後編> 母のiPadファーストインプレッションは良好明日あたり送るね〜、と事前に伝えておいたところ、届くのを楽しみにしていた様子。そして、「届いた」とメールが来たので早速母に電話して、開封&触ってもらいました。 「まずは下にある□ボタン押して、ロック解除っていうのを右にずらして」 (なんだかもどかしいな、この説明) とやって、早速ホーム画面に到達しました。(電源ONの動画を作ったけど、早速意味ない事に気づいた。) ここまでやった時点で、母親なんだか満足そう。すごいすごいを連発しています

    実家の母親にiPadを贈る(その4、感想編) : ブルース小林とiMacのブログ
  • WordPressの使ってないかもしれないけど使うべきな10の機能 – わーどぷれすっ!!

    WordPress Advent Calendar 2011の初日です! WordCamp Tokyo 2011が終わっちゃいましたねえ。今回は遠くに住んでたので行きませんでした。なにせ今住んでるところから距離531Km、歩いていくと4日と14時間かかるというんですもの! というわけで、くやしいのでWordCamp サンフランシスコ2011のビデオを見てみましょー! 以下はNaoさんと同じAutomatticのハピネスエンジニア、Sheri Biglowさんの初級者向けの講演「Top 10 Features You Aren’t Using – But Should Be!(使ってないけど、使うべきな機能トップ10)」からのご紹介。 ところで、冒頭で紹介されているAutomatticのコマ送りの集合写真が楽しげ! 数えたらなぜか13個あるけどきせずw。 禅モード 正式にはフルスクリーンモー

    WordPressの使ってないかもしれないけど使うべきな10の機能 – わーどぷれすっ!!
  • 【 ほでなすPHP 】 PHPの基本 -> クラス

    クラス クラスとは 「クラス」は、『「メンバ変数(プロパティ)」という変数と「メンバ関数(メソッド)」という関数を内部に持つ』という特殊な構造をした、「オブジェクト型」の値、「オブジェクト」の構造を定義するものです。“論よりコード”ということで、まずは以下のサンプルと結果を見て雰囲気を掴んで下さい。 <?php class HODE{ var $dog = "wan"; var $cat = "nyan"; var $cow = "mou"; function func(){ echo "HODENASU!!!"; } } $obj = new HODE(); echo $obj->cat; echo "<hr />"; $obj->func(); ?> nyan HODENASU!!! まず、「class HODE{ 定義 }」の部分で、「HODE」という名の「クラス」を定義しています。

    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    今までクラス使わないで組めちゃってたんでこの機会に。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選

    こんにちわ。坪内です。 突然ですが、この2年ほどで集めた素敵なネットショップを一挙公開しちゃいます。はっきり言って、この記事書いてるだけで、何度もポチリかけたくらい、素敵なアイテムがてんこ盛りです。既に知っているショップも多いと思いますが、知らないショップがあったら是非チェックしてみてください。 ちなみに、数が多すぎて説明文書くのは断念しました。カテゴリ毎には分かれているので、実際にご自身の目で確認してみることをオススメします。

    【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選
  • ニコニコ学会β交流協会

    ニコニコ超会議2019 超学会コレクション ポスター/マッドネス出演者4月 26, 2019 2019年4月27-8日のニコニコ超会議2019『超学会コレクション』内ニコニコ学会βの「ポスター発表」および「マッドネス発表(口頭発表)」の参加者をお知らせします。 マッドネスの発表時間は28日の11:00より行います。 場所はこちら超会議サイトをごらんください 牧田翠 (@MiDril)『エロマンガを統計的に分析してみた』出展:ポスター&マッドネス エロマンガを集計して分析してみたやつです Shiki(@_DEMEMS_)『メル一般化ケプストラム分析を用いてアニメ声優さんの音声を比較してみた』出展:ポスター&マッドネス アニメキャラクターの声はアニメの重要な要素の1つである。 そのため、筆者含めアニメ好きの中には特定の声優さんのファンになることもしばしばで、好きな声優さんが出ているからそのアニ

    ニコニコ学会β交流協会
    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    せきくんさんとかの研究に絡んできそうなのでゼミ室で見ましょう。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 「いかに『広告』するか」から「いかに『話題』にするか」へ

    この前の日曜に関西に出張したのだけど(法事込み)、朝、新幹線に乗る前に品川駅で朝ご飯用の弁当を買った。 巾着に入ったSuica弁当(1000円也)。 買った瞬間、あーソーシャルグラフのみんなにこのかわいさを教えたい! と思ったw だって人に思わず伝えたくなる要素満載だもん。巾着だけでもカワイイ。で、写真を撮ってツイッターとフェイスブックに書き込んだ。みんなも驚いてあっという間に数多くのRTやいいね!で拡散された。 この「自分のソーシャルグラフに伝えたいかどうか」というのは、今後のコミュニケーションのとても重要なポイントだと思う。 広告で人々に直接コンタクトする方法から、友人・知人(つまりソーシャルグラフ)を通して間接的にコンタクトさせてもらい、情報を広めてもらうコミュニケーションへ。このパラダイムシフトとプラットフォームシフトを心底理解しないと、今後の企業コミュニケーションは作れないと思う

    www.さとなお.com(さなメモ): 「いかに『広告』するか」から「いかに『話題』にするか」へ
    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    "この「自分のソーシャルグラフに伝えたいかどうか」というのは、今後のコミュニケーションのとても重要なポイントだと思う。"
  • Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え

    GoogleのChormeが11月の世界ブラウザ市場で初めてMozillaのFirefoxを抜き、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)に次ぐ2位になった。アイルランドのアクセス解析サービス企業StatCounterが12月1日(現地時間)に発表した調査結果で明らかになった。 Chromeは前年同月比12.34ポイント増の25.69%、Firefoxは5.94ポイント減の25.23%、1位のIEは7.53ポイント減の40.63%だった。 日での11月のブラウザシェアは、1位がIE(53.85%)、2位がFirefox(19.18%)、3位がChrome(16.82%)だった。米国でも順位は日と同じだが、IEが前年同月比でわずかながら(0.42ポイント)シェアを伸ばした。

    Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え
    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02
    早くIEは●ぜろよ。
  • [JS]ただのツールチップだと思ったら大間違い、ホバー時にインフォメーションを表示するスクリプト -Hovercard

    さまざまなHTMLのエレメントのホバー時にカード状のインフォメーションをアニメーションで表示するjQueryのプラグインを紹介します。 ただのツールチップとは違い、カードのインフォメーションに更にカードを表示したり、Facebook, Twitterと連携したり、コールバック関数も備えています。 Hovercard [ad#ad-2] Hovercardの特徴 Hovercardのデモ Hovercardの実装 Hovercardの特徴 Hovercardは軽量のjQueryのプラグインで、リンクをはじめとするさまざまなHTMLエレメントにホバーするとそれに関連したインフォーメーションを表示することができます。 スムーズなアニメーションでインフォメーションを表示することができます。 外部スタイルシートではなく、最小のCSSを使用します。 表示されるHTMLはフルコントロールが可能です。 T

  • 2012年に備える、ウェブデザイナーのための10のガイドライン

    特にフリーランスのウェブデザイナーのための、競合に勝つための効果的かつ革新的なガイドラインを紹介します。 10 New Guidelines for Web Designers for 2012 [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 顧客の要件に基づいたデザイン デザインの失敗の原因の多くは、ビジネス要件の間違った解釈とデザイナーの側に立った専門的知識の欠如です。顧客を理解する最も良い方法は、デザインプロセス中に彼らの要件をしっかり聞き、見つけ出すことです。 Googleパンダに備える あなたがGoogleを好きであるか否かに関わらず、検索エンジンとして最大手のポリシーには従うべきです。Googleが考える高品質なサイトを学びましょう。 参考:Googleが考える高品質なサイトの23のポイント 素早い開発 開発を短期間で行うことは、より早い結果を欲するフリーランスと顧客

  • Lean Startup リーンスタートアップ解説(1):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    サンフランシスコ周辺で最近大きな話題になっている、リーンスタートアップ、について、簡単に導入解説したいと思います。 これによって、アジャイルは「既存の組織改革」という1つの出口から、「新しい起業の創業(スタートアップ)」という、もう1つの大きなビジネスホームグラウンドを見つけたように思います。 この資料は少し古くて、2009年に Eric Ries が Web2.0. Expo にて発表したものの一部です。オリジナルスライドはこちら。 「ウォーターフォール」、「アジャイル」、そして「リーンスタートアップ」、という3段階で説明していきましょう。 ウォーターフォール型の製品開発モデルでは、問題が既知で、解法も既知、という前提にたっています。計画したことが計画通りにうまくいけば、それでOKという世界観です。 ここでの進捗単位は、工程を1つ進む、ということ。となります。計画駆動の進め方です。 これ

    Lean Startup リーンスタートアップ解説(1):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • http://holykaw.alltop.com/qr-codes-on-campus-infographic

  • Path

    Simple, Personal Social Networking

    Path
    KOBA5884
    KOBA5884 2011/12/02