タグ

オタクに関するKZEのブックマーク (11)

  • 探偵ファイル~スパイ日記~/バカな日本人露出狂女のせいで台湾コミケ消滅の危機/オナン

    探偵ならではの情報網を活かし、あらゆるジャンルを網羅したバラエティサイト。

    KZE
    KZE 2012/02/10
    全面的に同意。
  • 「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • たまごまごごはん - それでも、それでも、光画部はパラダイス。

    以前書いた「戦ったり楽しんだりオタクって忙しいのかな。」の記事でいただいたコメントに非常に感銘を受けたので、とりあげさせていただきます。 ●光画部さえあればいい。● ドニー 『私たち第1世代にはげんしけんは必要ない。光画部さえあればいい。アンドロイドは自分がアンドロイドであることに疑問も疑念も後ろめたさも抱かない。ただ自分が人間ではないと知っているだけ。人間の皆さんに対しては、アンドロイドのノブリス・オブリージとして炊飯器とお米を常備し、おなかが空いたらそれでご飯を炊く。それだけのことです。おわかりですか? 「うるさい、お前なんかロボットだ」 とほほ。』 (コメント欄より) 文章めっちゃうまいなあ。ものすごい納得のいく文章なのです。 以前も書きましたが、自分が人生で一番最初に買ったマンガは「究極超人あ〜る」でした。連載中にリアルタイムには買ってないんですけどね。確かパトレイバーが始まってた

    たまごまごごはん - それでも、それでも、光画部はパラダイス。
    KZE
    KZE 2007/01/09
    タイトルだけで共感できる話。やっぱりげんしけんよりも光画部に入りたいですよ。私の中のハルヒ的寂しさは光画部を求めてるんすよ。
  • 2006-10-24

    クラリスに、“ロリコン”人気が集中しているということですが、ぼくには無関係のことだと思います。 ただ、いまの若い人はロリコンを“あこがれ”の意味で使っているでしょう。思春期にはダレにも体験があることです。 ぼくのばあいも『白蛇伝』の白娘にあこがれた時期がありました。1年後には卒業しましたけどね(笑)。そういうものだと思います。 それと、ぼくらはあこがれを“遊び”にはしなかったし、また、大っぴらに口にすることは恥ずかしかった。“恥じらい”があったんですよね。 それがあったほうがいいかどうかは別問題ですけど、とにかくいまのぼくは“ロリコン”を口で言う男はきらいですね。 徳間書店アニメージュ 1982年6月号より*1 この1982年というのは、宮崎駿としてみれば不遇の頃。 1979年に「ルパン三世カリオストロの城」で劇場アニメ監督デビューを果たしたものの興行的には振るわず、この年の1月から漫画

    2006-10-24
  • 2006-09-19

    5年半に渡る苦難の大学生活も今月で終了。 kくん、かわしまくん、飛熊くん、先立つ幸福をお許しください。 #どうでもいいが、小・中・高・大、全て市内の公立学校だったと今気付いた。 いやー、お気楽な私立大学の方が僕には向いてました。 所詮文系の勉強は、極めて優秀なごく一部の学生を除いて、 「社会に出るための準備」くらいにしか考えていない僕にとって、 「知」を追求する国公立大学の真面目さは堅苦しかったです。 #正直に言って学問で得たことよりも、 #酒の飲み方や他人との接し方を学んだことの方が大きかったですね。 この5年半、人を傷つけたり傷つけられたりすることで、 僕は自分の中にある醜い感情やエゴを自覚できるようになりました。 これが大人になるってことでしょうか。(恥ずかしいセリフ禁止!) 卒業式は29日の予定です。 最後なので4年間所属したサークルをのぞきに行こうかな。 kikiくん、セッション

    2006-09-19
    KZE
    KZE 2006/09/21
    1、ネギやナギは十分萌えられるよ。2、別に必要ないと思う。3、そのあざとさも含めて赤松の筆のうまさに感心するのが通。
  • ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面

    先日、色々あって東大の学生達とちょろっと話をする機会があったのですが、そのとき何人かオタクな方々もいらっしゃったんですよ。「夜明け前より瑠璃色な」とか「キミキス」とかについての話を、秋葉原から遠く離れた場所の、まったくオタクと関係ない席で聞かされることになろうとは、神ならぬ私になぜ想像ついただろうか。('A`) さて、その中の一人にとにかく濃いオタクで面白い方がいらっしゃったのですが、今日はちょいとその人の話を、特定されない程度に。 最初は今後出るエロゲーだとみのりのefが面白そうだとか、つよきすだとカニが好きだとか、「僕等がいた」が面白いから見てくれ、といったことを言われたりして、まあ他愛ない会話をしてたわけですよ。 しかし僕の連れが話に割り込んできて「君オタクなの?東大生ならもてるでしょう」というような話を振ったところ、彼が「僕は全然もてないんですよ!」という話をし始めたあたりから何か

    ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面
    KZE
    KZE 2006/09/19
    こういうとにかく勢いのある人は、学歴関係なく面白い人だと思うんだけどなぁ。
  • ピエルのつぶやき

    ピエルのつぶやき管理人『ピエル』が、ふと思ったことをつぶやいたり、ネットで見つけた面白い物を勝手に紹介したりします。

    KZE
    KZE 2005/12/14
    うん、なぜか執事といえばセバスチャン。記憶にある限りだとToHeartの執事さんくらいなのだけれど。
  • http://www.otaken.jp/oe/about.htm

    KZE
    KZE 2005/11/23
    なんかすごい雑誌が出てきたな。
  • ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 (1/2)

    野村総合研究所(NRI)オタク市場予測チームは、オタクの特性を分析して再定義し、10月6日に発表した。オタクはいわゆる「アキバ系」だけではないとし、行動や消費の特性を抽出。アニメやコミックに加えて旅行、自動車マニアなどもオタクに含め、主要12分野のオタク人口を172万人、市場規模を4110億円と推計した。 NRIは昨年8月、国内のオタクの層の市場規模を約2900億円とする調査結果を発表し、大きな反響を呼んだ。以来同社に問い合わせが殺到し「取材希望の1割がオタク関連で占められた」と同社の広報担当者は言う(関連記事参照)。 昨年はオタク主要5分野として「アニメ」「アイドル」「コミック」「ゲーム」「自作PC」をピックアップ。それぞれのユーザー像や市場規模を推計した。 今回の調査では「アイドル」を「芸能人」に変えたほか、新たに「AV機器」「携帯型IT機器」「クルマ」「旅行」「ファッション」「カメラ

    ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 (1/2)
  • http://wave.rinc.jp/archives/2003/1217_181719.php

    KZE
    KZE 2005/09/30
    非常に明快で納得出来た。オタクかどうかということの根本に対人スキルは関係ないと思う。
  • はてな - オタクの常識とは

    オタクならば知っていてしかるべき」とオタク自身が考え、教養扱いしている知識のこと。 オタク同士の会話は、これらの知識を媒介(ネタ)として成立することが多いが、共有されていないと会話が成立しない時もある。 以下に「オタクの常識」の一例をリストアップする。 ただし嗜好や世代によって「常識」にも偏りがある。以下はそれら複数の常識を網羅した物になる。 当リストがオタク間コミュニケーション・ギャップの解消に少しでも役立てば幸いである。 別に多く知っているから偉いというわけではないので要注意。 (書きかけ。というか、ひとりで書くのは不可能なので書いてくれるひと募集。初めて登録される方は『オタクの常識へ登録するにあたって』以下のガイドラインを読んでください。)

    はてな - オタクの常識とは
    KZE
    KZE 2005/06/27
    笑えた。オタ知人との会話に使えそう。
  • 1