タグ

2005年12月6日のブックマーク (7件)

  • Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる
    KZE
    KZE 2005/12/06
    むちゃくちゃ思い当たる節がある話。
  • 高原基彰blog: 疑似問題としてのフリーター

    金曜日はまたしても「たぶんどこ出しても恥ずかしくない激務」で、帰ったらすぐに寝てそれから10時間ほど起きなかった。まあ後半は、激務とか関係ない「単なる寝坊」。ま、土曜だからいいんじゃね。 ビデオを貸してもらったN先生は、ご多忙らしくお話できなかった。 そして今日は……もちろん家で書き物・調べ物。遊びに行きてえなあ。時間は作ろうと思えばまああるのだが、遊ぶような「友達がいない」から、結局「家で作業すんべ」に落ち着く週末がすっかり定着した最近の私。すいませんどうでもいい話で。 ところで、こないだの内輪の会合でもちらりと出たこの話題。最近の学生さんを見ていると、フリーターに対する妙な「上から目線」を感じる。「あいつらはバカだ」と。そして彼らの発想が向くのは「正社員」である。「おれは正社員になるからあいつらみたいにはならない」と。それがごく普通の若者の心情となりつつあるように思う。 そして「正社員

    KZE
    KZE 2005/12/06
    引用:年が経つに連れ給料の上がっていった時代が「異常」だった
  • 3DCG World Two crosses 〜3ds max/shade/terragen〜

    KZE
    KZE 2005/12/06
  • 月よお前が悪いから - 男女での性表現規制の差から見えるセクシャリティの扱い

    「メンズヤング」誌2006年1月号の告知より 定価改定のお知らせ 読者の皆様へ いつも小誌メンズヤングをご愛読いただきありがとうございます。 来月号より定価を340円(体324円)とさせていただくことになりましたので、ここにご報告致します。 一部の報道でご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この間、青少年の健全育成の観点から性表現などを含む雑誌に対しより一層の配慮を求める声が出ておりました。 神奈川県やコンビニエンスストアの業界団体からの要望を出版社の業界団体が検討し、現状1枚のシールを2枚にし、かつシールを透明な青色の物にするという内容で合意に達し、小誌においても今号よりその実施に至っております。 あくまでも各社の自主的な規制ではありますが、関係する様々なかたがたの合意に至るまでの努力を尊重した結果であります。 これにともない、どうしてもコストの増加を抑えることが出来ず、今回の定価

    月よお前が悪いから - 男女での性表現規制の差から見えるセクシャリティの扱い
  • ボクシング愛にあふれた日記 - 漫画ばっかり見てると馬鹿になる/コメント欄

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ボクシング愛にあふれた日記 - 漫画ばっかり見てると馬鹿になる/コメント欄
    KZE
    KZE 2005/12/06
    インテリ層だけで回る国は、他国からの搾取によって成り立つ国。国内だけで労働者数を確保することは非常に大事だと思う。
  • 日々の生活から起きていることを観察しよう!!: 階層化社会に直面すると言うこと

    一般的な情報源では得られにくい視点を、経済評論家の勝間和代が独自の切り口や事例による考察で先読みします。 昨日の土曜日の夜、NHKの「日の、これから」という市民を招いた討論番組に縁があって出席してきました。 ただ、残念ながら、番組の構成上、50人の市民になるべく発言させようとしたこと、一部のゲストのやや偏った意見が多かったことから、私を含め、マイノリティの支援にたった側の意見が通りにくかったと思いますので、もういちどブログの形で、まとめてみたいと思います。 まず、番組の趣旨は「若者の問題について討論する」ということが問題意識でした。 そして、私が一番行ってほしくなかった結論は 今の若者はたるんでいて、チャンスはいくらでもあるんだから、がんばればなんとかなる ということです。 案の定、結局そういう結論でまとまってしまいました。 では、なぜそれに反対なのか。私はその意見に、権力側の大きな欺瞞

    KZE
    KZE 2005/12/06
    不景気になって人件費減らすためにアルバイトを雇い始めて、それである程度回ることに雇用側が気づいちゃったのも悪かったよなぁ。
  • hxxk.jp - Movable Type の個別記事の Permalink は、デフォルトの設定のままだと Export 時に失われる

    Movable Type の個別記事の Permalink は、デフォルトの設定のままだと Export 時に失われる MTEntryBasename は Export で書き出されないの結果発表 MTEntryBasename は Export で書き出されないにて 記事に指定できる「エントリー・ファイル名」というのは entry_basename フィールドのことなのですが、この entry_basename は書き出しの項目には含まれていません と書き、 ちょっとサポートに問い合わせてみます と書いていましたが、その返答がきました。 まず確認として、現状の Movable Type の機能では entry_basename フィールドの内容が書き出されないというのは間違いないとのことで、今後の対応予定については明言されませんでした。 将来のバージョンアップ時の要望として受け取ったとい