タグ

2014年4月30日のブックマーク (30件)

  • 【検証・日米首脳会談】活況すし会談「街にGM車ない」「BMWはある」…“オバマ妥協案”フロマン氏に伝わらず+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相とオバマ米大統領による23日の「すし会談」と24日の首脳会談の二大テーマは、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)と中国だった。両首脳は互いの国益を追求しながらも「冷静に真(しん)摯(し)に」(同席者)話し合い多くの点で前進と認識の一致をみた。会談の舞台裏を検証する。 「私はハワイ生まれだからすしはずっとべてきた。有名なこの店に来るのが楽しみだった」 23日夜、東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」のカウンター席に座ったオバマ氏はこう言うと、ただちに仕事に入った。ビジネスライク(実務的)で知られるだけあって、つまんだすしに時折「これは当にうまい」とつぶやくほかは、職務上の話ばかりだった。 昨年12月の安倍首相の靖国神社参拝に「失望」表明を出した米国だったが、オバマ氏が一連の会談で靖国問題を持ち出すことはなかった。オバマ氏の最大の関心事はTPPだった。秋の中間選挙に向け弾みをつけ

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    右ハンドル車作ってないのかよ。じゃあダメだわ。エクスプローラーならたまに見かけるけど、本当に稀だな。
  • 長期休載漫画のファンへのケアって足りないよね - Mangaism

    この記事は 長期休載漫画の対処に関しての記事です。 我儘なのかもしれないけれど、最低限の告知はして欲しい。 はじめに 大好きな連載漫画が長期休載の憂き目に遭いました。 貴方ならどうしてますか。 有名どころですと 「HUNTER×HUNTER」(やっっっっと再開しますが) 「BASTARD!!」 「バガボンド」 「ナナ」 「D.Gray-man」 「ベルセルク」 「ガラスの仮面」 あたりかな。 理由が分かっていると良いんですが、分からないといつまでもいつまでも待つことになります。 これはキツイですよね。 精神的に大変宜しくない。 で、漫画業界のとっても悪い事って、これらを放置しちゃう事なんですよ。 勿論作家さんへのフォローという意味ではしっかりされているのかもしれません。 それは大事な事です。 でも、僕ら読者の事ももう少し考慮して頂けないかなと。 作家と同じ位とまでは言いません。 ほんの少し

    長期休載漫画のファンへのケアって足りないよね - Mangaism
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    なんか有名どころにFSSが入ってないことにイラッとする(嘘)。今連載はしてるけど、きっと近い将来休載はするよ。▼ビィトはもう正直無理だと思うから、ネームやプロットでもいいから続きが見たい。
  • 指定した時間につぶやいたことを削除できる『Delete It Later』 | 100SHIKI

    なんという逆転の発想・・・かな? Delete It Laterでは、ツイッターやFacebookのつぶやきを指定した時間に削除することができる。 使い方は簡単で、それぞれのサービスと連携したあとにこのサイトから何をつぶやきたいか、いつ消したいかを指定すればいい。 そういえば「この投稿、あとで消しますが」というつぶやきを見ないこともない。そうしたときに・・・便利かな?

    指定した時間につぶやいたことを削除できる『Delete It Later』 | 100SHIKI
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    「なおこのツイートは自動的に消滅する」という加トちゃんケンちゃんごきげんテレビのパロディはできないかな。消滅する前に膨大なツイートするとかして。(元ネタは知らない)
  • 人間の尊厳(隠語) - Danas je lep dan.

    昨年末にはいきゃんさんとかえーぱーくさんとかの集ったオフ会があったらしいのだが,そのテーマが「人間の尊厳について」だったことから色々な反応を狭い界隈で呼んでいた。もっとマシな戦争をやろう http://twipla.jp/events/71216https://twitter.com/highcampus/status/403543878189346817このメンバーの語る人間の尊厳とは。 https://twitter.com/nix_in_desertis/status/403550164272431104 これの衝撃が強すぎるあまり,年末くらいからブクマで「バーストリンカー(隠語)」に倣って「人間の尊厳(隠語)」(もしくは単に「人間の尊厳」)というフレーズを積極的に使っているのだが,一向に普及しない。 だが,われわれの理解しえない営みであっても,いやそれだからこそ,そこに人間の尊厳な

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    あーなるほど。普及させようにはもっと積極的に人間の尊厳(隠語)が取り沙汰されるようにならないと難しそう。「(隠語)」を外すと強烈な皮肉になりそう。
  • ochi320のブックマーク - はてなブックマーク

    2021年 7月 19日 国立研究開発法人海洋研究開発機構 国立大学法人豊橋技術科学大学 大学共同利用機関法人自然科学研究機構生理学研究所 1. 発表のポイント ◆植物プランクトン:ハプト藻の一種であるDicrateria rotunda(D. rotunda)が石油と同等の炭化水素(炭素数10から38までの飽和炭化水素)を合成する能力をもつことを発見した。これまでいずれの生物からもこの能力をもつものは報告されていない。 ◆北極海の研究航海で得られた株ARC1を始めとする計11種のDicrateria属を調べたところ、全てが一連の飽和炭化水素を合成する能力を有しており、この生物種に共通する能力であることが明らかとなった。 ◆D. rotunda ARC1の飽和炭化水素は暗所および窒素欠乏条件で増加した。今後、これらの飽和炭化水素の生理機能や合成経路の解明することにより、バイオ燃料の開発につ

  • だいたいのブログが途中から面白くなくなる理由 - とりま風呂

    2014-04-30 だいたいのブログが途中から面白くなくなる理由 どうも深夜にこっそり更新の @georgek5555 です。 ブロガーって名乗ってから一生懸命ブログ更新している人たちの記事を見ていると、ある一定期間を過ぎてから徐々に面白くなくなっていくことが結構あります。 最初の頃は勢いに任せて書いていたのが、徐々に文章のセンスも上がってきて、ブログ自体のデザインも綺麗になってきて、読みやすく読者に配慮がされた記事の書き方が出来てくるのに、徐々に面白くなくなっていく。 きっと僕のブログもそういったところはきっとあるんだろうけど、なんでかな?って考えてみたら、結局ブロガーって名乗り始めた人の多くの情報源とスキルの源が他のブログだから。 ブロガーとしてどうやって成功していくか系の記事とか、面白い人のブログをもっと調べようとかしていると、死ぬほどにブログっていうものがあるものだから、

    だいたいのブログが途中から面白くなくなる理由 - とりま風呂
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ブロガー・ハイカー・村人・はてなー・ツイッタラーは尊称です。自称するもんじゃないよ。
  • ウェアラブルだから可能、未来の消防士ヘルメット - ライブドアニュース

    これでハンズフリー&スーパーヴィジョン。 消防士さんが火事現場に閉じ込められた人を助けに行くときって、煙とか炎で先が見えない中を手探りで進まなきゃいけません。でもこの画期的なヘルメットがあれば、消防士さんは煙の先を透視して、炎の先の人の声を聞き取ることもできるようになりそうです。 このヘルメット兼メガネ兼マスク、C-Thruは、従来は個別の機器に分かれていた複数の機能をオールインワンに統合したものです。個別の機器とは、たとえばハンドヘルドのサーマルセンサとか通信機器といったものです。 このヘルメットを使えば、手に持ったサーマルセンサをチェックしつつ他の消防士を見失わないよう目配りするという複雑な動作が必要なくなります。リーダーがC-Thruを装着していれば、ヘルメット内蔵のヘッドアップディスプレイ越しに周りを見るだけで、他のメンバーの配置など必要な情報が入ってくるんです。 このヘルメットが

    ウェアラブルだから可能、未来の消防士ヘルメット - ライブドアニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    全然似てないけど、ナウシカのナムリスを思い出した。さあ、早く神経接続できるようにするんだ。
  • 名前の漢字、どう説明してますか?

    書いて示すのが一番早い。しかし、手元に紙がない時や電話の場合は口頭に頼ることになる。皆さんが、これまでに何度も繰り返してきた「自分の名前の漢字を説明する」という行為。その裏には、人にしかわからないトライアル・アンド・エラーがあるはずだ。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    この記事にどうコメントするかで、バーストリンカー(隠語)は本名(特にファーストネーム・諱)を探るんですね。
  • 映画倫理機構(映倫) | 規程のご紹介

    規程のご紹介 各規程(一般向け) ▼映倫審査のご案内 PDF版パンフレット (PDF:4.14MB) ▼各規定 1. 映画倫理綱領(2022改訂) (PDF:188KB) 2. 次世代への映画推薦委員会規程(2022改訂) (PDF:553KB) 3. 映画の区分と審査方針 (PDF:390KB) 4. 映画4区分の概要 (PDF:41.6KB) 5. 映画宣伝広告審査基準 (PDF:12.1KB) 6. 参考:配慮すべき法令 (PDF:54.9KB)

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    映画のレイティングについて映倫の規定。アナルプラグに関する記載が見つからない。
  • R15+とは 映画の人気・最新記事を集めました - はてな

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    アナルプラグは是なのか非なのか、それとも白黒つけるべきではないのか。
  • Twitterアカウント、自分で取ったこと忘れて一人で怒ってた

    自分で言うのも何だけど、うまく名をもじったお気に入りのアカウント名がある。 それでTwitterのアカウント取ろうとしたら、もう取られてた。 見てみたら一言もつぶやいてないしアカウントだけ取んな死ね、と思ってた。 でも今日、そのアカウント宛てに@メッセージが届いたことをお知らせするメールが届いた。どこぞのbotが呟いたらしい。 そう、自分で取っていたのだ・・・! 最近、脳の劣化が激しい。

    Twitterアカウント、自分で取ったこと忘れて一人で怒ってた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    本当はやってないことを心の平静を保つためにやったことにしてしまっていないか?林先生案件でないことを祈る。
  • おなかから金の延べ棒12本、開腹手術で「発見」 インド

    ニューデリー(CNN) インドの首都ニューデリーの病院で、腹痛を訴えていた63歳の男性の開腹手術をしたところ、中から金の延べ棒12が見つかった。医師や警察が22日に明らかにした。 男性は輸入税を免れる目的で、金の延べ棒を腹部に隠してインドに持ち込んだとみられる。延べ棒は1あたり33グラムの重さだった。 手術は4月9日に行われた。男性はこの前日、ひどい腹痛と吐き気を訴えて来院したといい、医師の診察に対しては、ペットボトルのキャップを誤って飲み込んだと話していた。 レントゲン検査の結果、腸閉塞(へいそく)があると診断されて手術を受けることになった。しかし胃の中から金の延べ棒が出て来た時は医師団も驚いたという。 延べ棒は病院から警察に引き渡され、税関に送られた。現在は税関が調査に当たっている。 男性はインド国籍で、どこの国から金を持ち込んだのかは分かっていない。手術を受けて退院し、健康状態は

    おなかから金の延べ棒12本、開腹手術で「発見」 インド
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    せっかくのタイトル五七五なのに、今このタイミングだと本当にシモの句になりそうで考えるのをやめた。後で考えるかも。
  • 【画像あり】奈良時代からの一人称代名詞の移り変わりをまとめた表がわかりやすいと話題にwwwwwwwwww:キニ速

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ハイ・エンシェントを唱える時は時代に即した表現をしたいね。
  • NHK高校講座 ロンリのちから

    中学、高校。そして大学、社会人になっても求められる論理的思考力(クリティカル・シンキング)を養う番組です。 これまで「水かけ論」「見せかけの説得力」「横ならび論法」など、ニセモノの論理を見破る方法を学んできましたが、議論の中で最も大切なのは「異なる意見を尊重する」こと。たとえ自分とは意見が違っても、相手の意見を尊重する姿勢の大切さを学びます。

    NHK高校講座 ロンリのちから
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    片仮名で書く必要性については、「ウコンの力」さんにも是非ご高閲いただきたいな。
  • 中3に負ける教師のICTスキル

    教育機関へのタブレット利用が進んでいる。佐賀県は全36校ある県立高校の1年生6600人にウィンドウズタブレットを導入し、端末費5万円の生徒負担が賛否両論を呼んだ。同様に、東京・荒川区も区内の全小中学生にタブレットを配布。約1万2000台を導入する見通しという。 文部科学省は2020年までに「子どもたち1人1台の情報端末による教育」を実現する方針だ。すでにタブレットを使った教育は低学年まで広がっている。東京都の多摩市立東愛宕小学校は、ディー・エヌ・エーの小学1年生向け教育アプリを使ったiPadでの授業を実践。さらに、幼児教育iPadを取り入れた私立聖愛幼稚園の例もある。 IDCジャパンによると、2013年の国内教育分野タブレットソリューション(端末および付随設備、アプリなどを含む)市場売上額は260億円。2018年には759億円まで増加すると予測している。ベネッセも小中学生向けタブレット講

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ICTってなにかわからなくてググった情弱です。この記事を読んで欲しい人には略さすに書いた方がわかりやすい気がします。どのように想定しているのか存じ上げませんが。
  • はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック

    友人はてなを薦めたい このエントリを読んだ後、自分がはてなを始めた時期を確認したら2007年だった。 このblogを開始してからもう7年も経とうとしているのだ。 こんなもん書くぐらいだったらTOEICの勉強でも真面目にやっときゃよかった……。そうすれば「This Video Has Been Deleted」以外の英語だってスラスラ読めただろうに……。 いや僕の話はいいじゃないですか。それよりはてなの話をしましょう。 こういうことを言うと「懐古主義者かよ」「ジジイは失せろ」「三丁目の夕日シンドロームかよ」などと言われるかもしられないが、あえて言おう。 はてなは明らかにつまらなくなっている。 その理由は至ってシンプルだ。 みんなblogを書かなくなった。 かくいう自分も昔はあんなに更新していたのに、今では『HUNTER×HUNTER』もかくやと思えるほどの更新ペースである。 昔のはてなは何

    はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    昔はそんなによかったのか。空気の読めない新参者なので今を楽しむことにしています。楽しくなければ楽しめばいい。たまに羽目を外しすぎることはあるけど、俺は楽しいよ(棒)。
  • リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合 - 日本経済新聞

    リクルートホールディングスと三菱商事系のポイントサービス「Ponta(ポンタ)」は2015年春にも、商品の購入時などにたまる共通ポイントを統合する。ポンタの運営会社にリクルートが出資し、運営にもかかわる。リクルートは1千万人超の会員を持つ。統合でポンタは7千万人規模となる。結婚転職など利用者に関する情報を有機的に結合したデータを分析し、商品開発や販促に生かす。三菱商事の子会社でポンタを運営す

    リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合 - 日本経済新聞
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ポンパレも加わるのかな。ポンタでポンパレとかややこしいような語呂がいいような。
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    『水しぶきであたり一面が白っぽくなったり、視界が悪くなる心配があります』 朝なってた。でも傘が役に立たないレベルではなかった。
  • 青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ

    はてな利用規約では、成人向け情報、ポルノ情報など青少年の閲覧にふさわしくない情報の掲載を禁止しておりますが、はてなブックマークは個人向けのオンラインブックマークツールであるため、そのような情報を含む記事をブックマークすること自体は制限しておりません。 ただし、このような記事が人気エントリーとして広く公開されることは社会通念上好ましくありませんので、はてなでは下記のような情報を含む記事は、R15指定とし、人気エントリーから除外し、トップページや、モバイル版はてなからは非表示としています。 露骨な性的表現 成人向け作品や商品の紹介(広告を含む) 成人向けの内容であることが明示されているもの 過度に衝撃的な暴力表現、残酷な表現 その他、倫理的に問題があり、青少年の閲覧にふさわしくないと考えられるもの このような内容のエントリーを発見された場合は、コメント一覧ページの下部にあるリンク「規約違反を報

    青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて - はてなブックマークヘルプ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    後でもう一度見ておく。▼多分今後は15禁的感覚でブコメしていきます。一応普段もそうしてるつもり。文字情報だけで18禁コンテンツって自主規制以外にあるんだっけ?
  • #ガチJS でJavaScriptとフロントエンドの未来について熱い話をした - mizchi's blog

    (追記): このブログで一部のJSをgithubに置いてたら 「The website abuses rawgit.com」という警告が出てました。現在修正しました。ご迷惑おかけしました。 @kyo_agoさんの主催で、 @mizchi(シングルページ系フロントエンドJSer) と @damele0nさん(ゲームHTML5のJSer)でJavaScriptについて話をした。すごく有意義な話だったので、会話を思い出せる限り書いてみる。 このエントリを読む前にこの記事を読むと幸せになれる。 幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニア気で考える HTML GUI ツール第一回 - damelog このまとめは僕の主観であり、僕が理解できた部分と自分の発言を一番覚えてるのでどうしてもそれが多めになりますが、ご容赦ください。ついでに酒入ってる。 iOS SafariのIE化

    #ガチJS でJavaScriptとフロントエンドの未来について熱い話をした - mizchi's blog
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ひょっとしてこの分野はFireworksやFLASHがやれれば色々ハッピーになれる人がいるような気がするけど、Adobeはやらないだろうなあorz。
  • 40歳を過ぎて過酷な労働環境にいた友人達がどんどん病院送りになって

    酔っ払いながら書くけど 1人脳内出血で植物人間状態、奥さん逃げて要介護のそいつの両親どーしたんだろ。。。 1人心筋梗塞、1人クモ膜下出血(子供生まれたばかりなのに) 5人でまともな生活送れていない 1人自殺失敗で車椅子生活、2人自殺成功で病院からあの世 この全てが始業時間~終電帰宅生活、デスマやらの経験者 SEだけじゃなく仕事のストレス溜めまくってる人間ほど病気になってる 月600時間残業で自殺したアニメーターの話題があったり残業代なくそう法案出てたり 経団連の代表 労政審で暴言“過労死原因は加齢や生活習慣” http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-23/2014042301_02_1.html こんな奴らいるけど若いやつは早めに逃げろよ、40過ぎるといきなり体にがたが来るぞ 誰かが何とかしてくれるとか考えても駄目だぞ、日人は誰も労働環境改

    40歳を過ぎて過酷な労働環境にいた友人達がどんどん病院送りになって
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    ひょっとして普段はぐーたらだけど、特定分野においては並々ならぬ知識やこだわりがあり、やたら知り合いが多く、昔父親と縁を切っていたが最近関係がほぐれ、突然疲れやすくなって鼻血が出たりしていませんか?
  • ファイル検索に関するヒント

    Make the everyday easier with Windows 11 When there's a lot to do, Windows 11 helps you get it done. Get the details Watch Meet Windows 11 Video Series Welcome to all things Windows Achieve more with AI in Windows Windows is the first PC platform to provide centralized AI assistance. Learn how to achieve and create more with Copilot in Windows. Learn More about Copilot in Windows Generate art with

  • ぱどぅ on Twitter: "コミュ障にありがち http://t.co/znbzhroDJM"

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    やめろ、やめてくれ。
  • 『カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    深夜作業中にTLで https://twitter.com/takene_hakutaku/status/461103030889218048 が流れてきたからRT&ブクマした。今は反省している。▼はてブ規約の『露骨な性的表現』かの判断は難しいけど『R15指定』を指定できるといいのに。
  • 『友人にはてなを薦めたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『友人にはてなを薦めたい』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    はてブ始めた時のことを思い出したけど、そういえば別に強く勧められなかったな。知ってるでしょ的な感じだった。サイトは何年も前から知ってたけど気味が悪くてやらなかったんだよね。
  • 大学で女の子からラブレターもらったと思ったらとんでもない内容だったでござるwww

    ぐい@べるの好き @gui_se @NYM_C その子自身が病んでいる子か経験者なんじゃないかな 病むと病みそうな人とか、病院行ってないなとか そういうことが気になっちゃうんだよねー 2014-04-29 23:19:47

    大学で女の子からラブレターもらったと思ったらとんでもない内容だったでござるwww
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    これ上野クリニックだったらもっと面白いネタになると思う。高須クリニックだったらそれはそれでネタになるだろうけど。
  • 【画像】回転寿司でこの状況になったらお前らはどう思う?:キニ速

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    『皿の上にTENGA乗っけんじゃねぇ!』 他、色々参考になりそう。▼「ついでに握られたものでもつまんで満足すればいいわオーッホッホッホッホ」と高ビーお嬢で脳内補完する。▼そういえば最近高ビーとか聞かない。
  • 不味しんぼ|島国大和のド畜生

    次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    この頃(?)の美味しんぼはなにかこう勢いがあった。
  • マニュアルと同じ順序でしか注文できない店

    5年ぶりに喫茶店に入ったら似たようなことがあった。 私「ブラックのアイスコーヒーください」 店員「コーヒーはホットとアイスとありますが」 私「ブラックのアイスコーヒーください」 店員「ではアイスのほうでよろしいですね?」 私「アイスのブラックコーヒーください」 店員「ミルクとお砂糖はお入れしますか?」 私「ですから、ブラックのアイスコーヒーください」 店員「お付けしなくてよろしいでしょうか?」 私「しなくていいから、ブラックのアイスコーヒーください」 店員「お一つで宜しいですね?」 私「私は一人ですから、一つください」 店員「アイスのブラックコーヒーをお一つですね?」 私「はいそうです」 店員「承知いたしました」 もはや喫茶店で「コーヒー」と一言言えば出てくる時代ではない。 http://anond.hatelabo.jp/20140428110849

    マニュアルと同じ順序でしか注文できない店
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    『「コーヒー」と一言言』ってアイスコーヒーが出てきたら帰る。デブだからっていつでも冷たい物がいいとは限らない。▼吉野家も今は「並」だけだと「牛丼の並でよろしいですね(回答が一定時間無ければ肯定)」だね。
  • ムーミン展や篠山紀信さんの写真展など、2014年のGWに行きたいアート展6つ - はてなニュース

    ゴールデンウィーク(GW)中に東京と関西で開催される、アート展6つをピックアップしました。東京ではムーミンの原画展やハローキティのアート展、関西では写真家・篠山紀信さんの写真展などが実施されます。あなたが行ってみたいアート展はどれですか? ■ MOOMIN!ムーミン展/東京・銀座 ▽ [トーベ・ヤンソン生誕100周年記念特設ページ - ムーミン公式サイト]│Moomin Characters Official Website 「ムーミン」の原作者、トーベ・ヤンソンさんの生誕100周年を記念し、原画約200点を展示するイベントが開催されます。うち、約150点は日初公開。東京での展示を終了したあとは、岩手、北海道、広島、大阪、愛知など9ヶ所を巡回します。 会場:松屋銀座 8階イベントスクエア 日程:開催中~5月6日(火・休) 時間:午前10時~午後8時。5月6日は午後5時まで(入場は全日閉場

    ムーミン展や篠山紀信さんの写真展など、2014年のGWに行きたいアート展6つ - はてなニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/30
    Mamma in Moomin valley by KISHIN とかあったら見に行ったかもな(行かない)