タグ

2014年12月9日のブックマーク (6件)

  • 英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか

    「日語には swear word はない」とアメリカで言うと驚かれることが多い。 (以下、英語だったら絶対スペルアウトできない「悪い英単語」の連続ですので悪しからず)。 swear word とは fuck とか shit とかその手の言葉。(その他はwikipedia参照)。直訳したら「やっちまえ」とか「くそ」とかだと思うが、swear wordには、そういう日語の単語に比べて段違いに悪いニュアンスが込められている。 しかも、そこまで悪い意味なのに、連発して使われることもある。また、いざという時には軽く一回使うだけで人の激しい感情が伝わる強力な言葉。なので、映画などでは女性がswearしているシーンも時としてあるわけだが、実生活では相当に場を選んで使う必要がある。 たとえば、私個人的には一度も「これは使ってもいい時だ」という瞬間に直面したことがない。周りの人が使うのを聞いたことも数

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    f-sec*reもひょっとして
  • 「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの「本来の意味」 - スズコ、考える。

    「赤ちゃんが乗っています」ステッカーがまたじわっと議論を呼んでいました。 たぶん発端はTwitterで流れて来てた新聞投稿の画像なのかな。 「子どもが乗っている」マークを付けている自分の車は子どもたちが騒いで「静かにして!」と運転手の自分が大きな声を出すこともあるから運転が不安定になることもあるけど配慮して欲しい、という内容の、お母さんからの投稿の画像が添付されたツイートが流れて来てました。 そしてそれに追随して流れて来ていた、そんな理由で付けてたら危ないし!来の意味は違うのに!という声を眺めながら、いやそもそもその「来の意味」っていうのもなぁ、と昔色々と考えた事を思い出しました。 あちこちで散見されている「来の意味」っていうのは多分これなんですね。 欧米の方での出来事、夫婦と赤ちゃんが乗った自家用車が崖から落ち、車は原型をとどめないほど壊れていました。 そこに、レスキュー隊が到着し

    「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの「本来の意味」 - スズコ、考える。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    都市伝説だったのか。でもここ半年でチャイルドシート使ってるの見たことないな。せっかくだしこのステッカー貼ってる車はチャイルドシートとかを使ってるかちゃんと調べた方が良いと思う。
  • 支持政党なし

    ツイート 代表 佐野秀光の時事放談(blog) 支持政党なし 部 〒144-0052 東京都大田区蒲田4-22-2 情報通信ネットワークビル info@shijinashi.com / URL http://支持政党なし.com 代表 佐野秀光 トップ | 政策一切なしの理由 | 支持政党なしの基理念 | 支持政党なしについて | 代表 佐野秀光について | 選挙情報 支持政党なし宣言(PDF) | 少数意見を切り捨てない | ヒデミツvsさくらのビックリ対談

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    その場対応の日和見主義ってこと?
  • ノートPCをサーバーにして大惨事になった話 | vps比較メモ

    ボクには黒歴史がある。 WEBエンジニアとして働き始めた頃の話だ。 当時は、社内のお荷物的なキャラだった。 外注で客先に行ってはクレームが入り、社内に出戻りするような日々を送っていた。 社内の居心地も悪く、何とか這い上がろうと必死に勉強していた時期でもある。 ただなかなか勉強した成果が出ない。 そんなとき「自宅サーバを立ててWEBサイトを公開すると実践的な勉強ができる」と聞いた。 早速試してみた。 しかしこの安易な考えが、ボクの黒歴史を作ることになってしまう・・。 ノートPCが起こした大惨事 朝、会社への通勤途中にアパートの大家さんから電話がかかってきた。 大家「キミの部屋燃えてるから!」 自分「え!?」 大家「キミの部屋が燃えてるから早く帰ってきて!」 自分「え!?」 大家「いいから早く戻ってこい!」 自分「え!?あっは、はい!」 ボクは、上司に事情を話し会社に行けないことを伝えると、す

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    ノートPCを鯖にしたことがあったけど、確かに寿命短かったな。
  • はてなーの精液となった3作品を教えてください

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    死ぬほどってのがわからないけど「アップフェルラント物語(小説の方)」「ガイア・ギア(小説の方)」「ゼノサーガ(キャラデザが田中久仁彦の最初)」かな。増田的に「エレメンタルジェレイド」がどうだったのか気になる。
  • 米国 男性が毎日10缶のコカコーラを3ヵ月間飲み続け、その危害を証明 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    中国経済情報を日語で配信!!日新華夏株式会社は新華通信社の独占的販売代理店であり、日国内では唯一正規配信契約を締結しています。 米サイト「odditycentral」の4日付の報道によると、人々に向け、コカコーラが人体に与える危害を証明するため、50歳のGeorge Priorさんは「コカコーラの挑戦」を受けた。すなわち、3ヵ月の間、毎日10缶コカコーラを飲むとのことである。1日10缶の糖質量は約350gと、飴70個分に相当する。 この挑戦を達成すると、Georgeさんの健康な体に大きな変化がみられた。腹が出たほか、筋肉がなくなり、体重は以前の76kgから87kgまで激増し、血圧は同様に129/77から145/96まで上昇し、標準値の120/80を大幅に上回った。これらの身体指標の変化は心臓病や脳卒中にかかる危険を増やす。 Georgeさんによると、コカコーラ中の高糖質は人々に満腹感

    米国 男性が毎日10缶のコカコーラを3ヵ月間飲み続け、その危害を証明 | 新華ニュース 中国ビジネス情報
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/09
    これをトクホコーラに換えたらどんな風に体調に変化が出るのか興味はあるけど、やってみたくはないな。