タグ

2016年6月25日のブックマーク (10件)

  • 光ファイバーの原理 全反射・レーザーによるデジタル通信 - Yes,We Love Science!

    自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう! 光ファイバーの原理 インターネットで使われる、光ファイバーとは何だろう? 光ファイバーの素材はガラス(石英)の繊維で、0.1mmという超極細繊維。光の屈折率が違う繊維を束ねてケーブルにして、その中にレーザー光を通すことで信号を伝える。 最近では、そのガラス製ケーブルの繊維を原材料費が安いプラスチックに変えても、ほぼ同じ効果がでることがわかってきて、開発が進んでいる。従来ではケーブルといえば銅線が主流だったが、今では光ファイバーのケーブルがどんどん増えている。 光ファイバーの原理は、いたって簡単。 光ファイバーの中で全反射が起こっている。 全反射とは、光が水やガラスなどの中を通って空気中に向かって進むときに起こる現象。 光の入射角がある一定の角度以上になると、水やガラスの境界

    光ファイバーの原理 全反射・レーザーによるデジタル通信 - Yes,We Love Science!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    『光ファイバーの原理は、いたって簡単。』 この原理をとても簡単とは思えないが、仕組みを知った当時、思ってたよりも簡素だったのは驚いた気がする。反射してるんだからアルミ蒸着でもしてるのかなと思っていた。
  • 『はじめてハードディスクを買ったときの話をしよう - コバろぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はじめてハードディスクを買ったときの話をしよう - コバろぐ』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    はてなブクマーはおっさんだらけだな、知ってたけど。昔はね、NECの98シリーズが主流だったんだ。一時期は今のWindows以上のシェア率だったんじゃないかな。PC持ってる母集団も少なかったけどね。
  • はじめてハードディスクを買ったときの話をしよう - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 今回は、初めてハードディスクを買ったときの話を、その理由とともに書きたいと思います。 ハードディスクを買うっつっても、外付けのを追加するとか言う話じゃないよ。まだPCに標準でハードディスクが内蔵されていない頃の話だよ。 かったるいフロッピーディスク交換 当時のぼくの愛機はPC-9801BX2。いわゆる98フェローシリーズってヤツです。とか言ってもわかりませんね。流してもらって結構です。このマシンでぼくは毎日ルンルンとゲームばっかりしてたわけですね。 で、前述のとおりこのマシンにはハードディスクなんぞ内蔵されてないわけですが、当時のゲームはどんどん大作になっていって、それに比例してデータがどんどんと肥大化していってたのです。そして、段々と「ハードディスク対応」と銘打ったゲームも増えてきて、アートディンクなんかは時代に先駆けて「ハードディスク専用」のゲームをリリースして

    はじめてハードディスクを買ったときの話をしよう - コバろぐ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    BXの頃だと9821シリーズが既に世に出てたから内蔵HDDのPCもあったね。自分の初HDDは中古の9801RX4でSASI内蔵だった。SCSIカード取り付けて外付けも増設した。なお、エロゲをしたのは9821V12買ってからなのでこの方と理由が違う。
  • 妻の枕の使い方がカオスなんだが同じ人いる?【おすすめ?】 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私が疑問に思っていることを綴ります。 のことです・・・。 他の人がどうなのか気になるのでブログに書くことを決意しました。 ずっと気になっています 私は高めの枕を好みます。 なので枕を2つ使います。 まあそれも少数派なのかもしれませんがね。 ちなみにも2つ使います。 けれど変なんです。 の枕の使い方が明らかに変なんです。 の枕の使い方がカオス ちょうどいいものを発見しました。 このぐでたまのぬいぐるみをに見立てて実演してみましょう。 枕の代わりにこの手ぬぐいを使用します。 決してプリキュアのステマではありませんw はこの枕をとてもおかしな使い方をします。 どうでしょう・・・(白目) は枕を2つ使用してこんな感じで寝てます。 1つは普通に使います。 枕と枕に頭を挟む感じです。 今はもう見慣れましたが、初めて見た時は驚愕し

    妻の枕の使い方がカオスなんだが同じ人いる?【おすすめ?】 - 全マシニキは今日も全マシ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    抱き枕みたいなもので、何かがあることで安心するのでしょう。きっと上から枕がないと、大衆の前に全裸でいるような気分になるんじゃないでしょうか。
  • 梅が凍って見える

    1977年東京生まれ。漫画イラストレーション、アニメーションなどを制作。 著書に「冬のUFO・夏の怪獣」「ツノ病」「ラッキーボギー」など。 前の記事:名前はマダない(仮)第34回 > 個人サイト クリハラタカシのホームページ

    梅が凍って見える
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    これの理由を率直に説明できる人が近くにいるってすごいな。▼なお、この全反射の特性を活用したのが光ファイバーです。
  • 上司に学歴を言えなくて辛い

    自分は育ちが悪く、偏差値の低い大学の出身だ。 大学時代に知的好奇心が強くなり、大学院から有名国立大に進学し、今は研究機関で研究員として働いている。 上司技術・研究好きというよりは、業界で政治活動を頑張って出世してきたタイプの人だと思われる。 学歴や肩書きなどで他人を評価する人だということを、会ってすぐに察した。 それから、この上司の下で既に8年近く仕事をしてきた。 上司は自分が有名国立大に大学院しか行っていないことを知らず、学部からその大学を出ていると思っている。 働き出してすぐの飲み会で入試や学部の専攻の話をされたが、この時に学部はそこに通っていないと言い出すことが出来ず、以後、言い出せずにずっと隠している。 曖昧に返事をして積極的に嘘をつかないように努めているが、きちんと否定しないのは嘘も同然だと分かっている。 今後、一生上司にプロフィールを知られずに済むわけがない。 結婚式に呼べば

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    『結婚式に呼べば、プロフィール紹介をどうするか、また悩むことになる』 そこまで思い悩むなら何かの機会に自然な流れでカミングアウトすればいい。▼上司が経歴を必ず見れるとは限らないよ。会社にもよるけど。
  • 中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重

    24日、英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受け、三重県が中部地方から離脱すべきかどうかを問う条例案が、7月にも県議会にされることになった。離脱の可否を問う住民投票(レファレンダム)を平成30年度までに実施する内容。 三重県は一般的に愛知県、岐阜県とともに「中部3県」として位置づけられ、文化的にも中部地方に近いとされる。だが愛知県に隣接する北勢地域に比べ、滋賀県や奈良県に隣接する伊賀地域など内陸部は近畿の影響が強い。また明治に発行された国定教科書「小学地理」では、三重県を近畿地方として扱っており、現在でも『大辞林』などは三重県を「近畿地方東部の県」と説明している。 「三重は中部か近畿か」という帰属問題は、地方区分を取り決める法律がないことも重なり、たびたび話題になってきたが、これまで県では「両地域に属している」との認識を示し、事実上棚上げとしてきた。 だが近年「このよ

    中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    【虚構新聞】やめろ、三重県は明らかに中部地方じゃないからネタにできるけど、新潟県を同じようなネタにすると本当に勘違いする人がいるからやめろ。
  • レイプ犯を殺して絞首刑になった女性が最後に託した、母への手紙

    10月25日、元インテリアデザイナーの女性レイハネ・ジャバネさん(26)が、彼女に性的暴行を加えようとしたイラン元情報省職員のモルテザ・アブドラリ・サルバンディ氏を殺害した罪で絞首刑に処された。彼女は、自分の母親に最後の手紙を送っていた。その中で、死後、自分の臓器を提供する意思を書き残していた。 胸が張り裂けそうになる手紙は、2014年4月に書かれたものだ。イランの民主化を求める活動家たちにより26日に公開され、広く読まれるように公開されている。手紙は、レイハネ・ジャバリさんから彼女の母親ショレー・パクラバンさんに送られた。母親は、殺人罪に問われている娘の代わりに自分を絞首刑にして欲しいと判事に申し出ていた。

    レイプ犯を殺して絞首刑になった女性が最後に託した、母への手紙
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    『世界は私たちを愛してはくれませんでした。』
  • 高木浩光@自宅の日記 - 地域型ドメイン名は廃止してはどうか

    ■ Firefox 3.5でSSLの確認方法が「緑なら会社名」「青ならドメイン名」と単純化される 今年中には正式版がリリースされると目されているFirefox 3.5だが、現時点でリリースされている3.5b4のベータバージョンで確認したところ、browser.identity.ssl_domain_display の初期設定値が「1」となるようだ。つまり、たとえば、楽天のログイン画面に移行すると、アドレスバー*1が図1のようになる。 これにより、パスワードやクレジットカード番号などを入力する前に、今訪れているサイトが物であるかどうかを、アドレスバーに表示されるドメイン名で確認できるようになる。 この機能はFirefox 3.0でも実装されていたが、初期設定ではオフにされていた。従来は図2のように、青くなるだけでドメイン名は表示されず、クリックしてドメイン名を確認する必要があった(URL中

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    これ、最初にインターネットに触れて、自分でドメイン取得するようになって疑問に思ってた。なんでこんなわけわからんルールを策定したんだろう。こんなんネットに明るくない人に簡潔に説明できないよ。
  • http://machida.kanagawa.jp/referendum.html

    http://machida.kanagawa.jp/referendum.html
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/25
    え!?どういうことなの?(ドメインのことです)