タグ

2018年11月5日のブックマーク (11件)

  • みんな方言で可愛くブクマしてくれればいいのに

    ほんまにわかっとらん

    みんな方言で可愛くブクマしてくれればいいのに
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    じゃんだらりん♪
  • 株式会社Hajimari(ハジマリ) | Hajimari, Inc.

    株式会社Hajimari(はじまり)は、「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」をビジョンに掲げ、起業家、フリーランス、学生等、人々の自立を支援するための事業を多角的に展開する、HRテクノロジーカンパニーです。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    ここどうなん?
  • 大阪府警:時速280キロで走行の30代男、書類送検へ - 毎日新聞

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    車種が気になる。▼法律が定義する制限速度60km/hにどんな意味があるのか気になる(法治国家だから当然なのはともかく)。道路設計としてもっと出せる道路なんて結構あると思うが、なんで60km/hとか80km/hのままなの?
  • 知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE

    フィリピンの人口が1億人を越えたときも衝撃でしたが、次いでエチオピアも人口が1億人を越えていました。大きな変化のない日に比べて世界各国、特に途上国の人口の変化はダイナミック。こまめに記憶をアップデートしないと、世界の速さに取り残されてしまいます。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。約3年ぶりに世界各国の人口を確認したら「しばらく見ない間に大きくなって」と久しぶりに孫に会うおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちになりました。みなさんの記憶にある世界各国の人口、アップデートしていますか? ◆2015年4月 ネットを眺めていたら2014年7月にフィリピンの人口が1億人を突破していたとあって、かなりの衝撃を受けました。それまではベトナムと同じくらいで8000万人~9000万人くらいの人口という認識でした。 フィリピン、人口1億人突破 高成長支える  :日経済新聞 ht

    知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    増減率や人口密度も出して欲しかった。パキスタンの増加傾向は相変わらずやばいなと思ってたらナイジェリアの方がすごかった。日本は人口爆発対策でもしてるのかな。
  • 「TikTokの真実」で書かれていなかった部分

    男児の父です。TikTokに詳しくはなく、元記事に対しても反論等はなく興味深く読ませて頂いた。 関連として子供とインターネットとポルノについて書きたいことがある。 子供が「ポルノを見てしまうかもしれない」というのが最大の懸念ではなく、むしろ逆である。自分から不適切なコンテンツを発するようになるかもしれない。 https://toricago.hatenablog.com/entry/2018/11/03/080000 まさにこれだ。子供とインターネットとポルノについての話題になると、 “無垢な我が子”が“悪い大人たち”によってスナッフビデオや過激ポルノを見せられ心に傷を負うという目線になる親ばかりで、 我が子がセルフィーで児童ポルノを製造する可能性について危機感が無い。 しかし幼く見える我が子にも性欲と承認欲求があるのである。 また児童ポルノ製造について危機感をもつべきなのは娘についてだけ

    「TikTokの真実」で書かれていなかった部分
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    TikTokはtwitterの広告でしか知らないけど、自分が幼い頃になくてよかったと思う。チャット(あるいはネットニュース)世代の黒歴史(誤用の方)をお持ちの方、はてなーには少なくないと思うが。
  • 冬休み(2018年末-2019年始)でも普通車免許が取れる!例年大人気のコース! | 合宿免許 免許でエース

    お待たせしました!2023年~2024年 年末年始プランのご案内です。休校日を含んでも最短18日~ 冬休みを有効に! 2023年~2024年 年末年始で普通車免許を取ろう! 毎年大人気の冬休み・年末年始プランです!春休み(1月下旬~3月)のご入校より格安!定員が限られますので、仮予約をお急ぎください。 教習所がお休みの期間、一時帰宅していただくための交通費が支給されるコースです。※支給額は教習所規定によります。 教習所がお休みの期間、宿舎やホテルにそのまま滞在いただけるコースです。※滞在条件は教習所規定によります。 気になる日程も詳しくご紹介します。例年早期に満員になる年末年始入校です。、特に高校・大学の卒業を控えた皆さまには、今からでも資料請求・仮予約をなさる事をお勧めします。 ※合宿教習所では感染対策を行った上で皆様にご入校いただいております。対策の一つ「定員の抑制」を実施しており、お

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    冬場の日本海側合宿免許って色々経験できそうでちょっと羨ましいな(降雪日の路上教習はしないのかもしれんけど)。手動ABS(足動ポンピングブレーキ?)テクも鍛えられそう。
  • 黄色のチョークで犬のふんを撃退!「イエローチョーク作戦」 | NHKニュース

    名古屋市で道路などに放置されている犬のふんを黄色のチョークで囲み、飼い主のモラルに訴えて放置を繰り返さないようにする「イエローチョーク作戦」が行われることなり、5日、試験的な取り組みが公開されました。 この作戦は、犬のふんを黄色のチョークで囲んだあと日付と時間も書き添えそのままにしておきます。 再びこの場所を通る飼い主のモラルに訴えて持ち帰るよう促すのが狙いです。 40分ほどの間に公園の周辺など42か所でふんが見つかり、黄色のチョークで囲みました。 この地域では、今月、日曜日を除く毎日住民がパトロールをして効果を確かめることにしています。 名古屋市によりますと、犬のふんに関する苦情は年間600件ほど寄せられているということです。 参加した明徳学区保健環境委員会の北川美喜子会長は「あまりに多くて驚きました。飼い主はモラルを守ってふんを持ち帰ってほしい」と話していました。

    黄色のチョークで犬のふんを撃退!「イエローチョーク作戦」 | NHKニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    んでこのチョークによる景観の毀損は許されることなの?
  • 高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは? - GIGAZINE

    by rawpixel 高校で4年間、コンピューターの授業を担当しているというソフトウェアエンジニアのクリス・ウェロンズさんが、4年の経験の中で、生徒たちから失われているコンピューターに関するスキルがあると警鐘を鳴らしています。 The Missing Computer Skills of High School Students « null program https://nullprogram.com/blog/2018/10/31/ ウェロンズさんによれば、生徒たちのPCに関するスキルや知識には人によって大きな差があるものの、共通して弱い部分があるとのこと。 その1つが「ファイル、ディレクトリ(フォルダー)、パス」の概念です。 生徒たちは、PCの中身について「なんとなく階層構造になっているらしい」ということぐらいは把握しているものの、「相対パス」や「絶対パス」とは何でどう表記するの

    高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは? - GIGAZINE
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    自分の場合、テープからMSX-DOS→MSX-DOS2→MS-DOS3.3→MS-DOS5/Windows95やらで、MSX-DOS2で初めて階層ディレクトリという概念に出会った(多分中学生時代のMSX2+)。別に高校生が知らなくても不思議ではないと思うが。
  • 副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー

    副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    全然ゲスくなかった。この方なら広い分野で活躍できそう。
  • 転職について(求職側編)

    前置きhttps://anond.hatelabo.jp/20181005233454 ↑これを書いたものです。書いたとおり会社を離れることになり、次の職場も決まっている。8月から9月いっぱい活動し、複数社内定をいただいた。アラフォーのジョブホッパーだが、人生の中で最も就職活動がうまく行った時期だった。別に自分が優れているわけでも何でもなく、超売り手市場の売り手職種だったというだけである。しばらくは転職したくない。 以前高内定率のハイスペックジョブホッパー増田がバズっていたが、自分は平凡なおっさんジョブホッパーなので、多分この増田は誰かの役に立つと思う。 ※例によって身バレすると現職と次職と面接受けた会社に迷惑かかるのである程度ぼかす。 スペックアラフォー、WEBエンジニア。領域としてはフロントエンド。WEB系ベンチャー所属。 離職理由は会社の事業の方向性と自分の指向がずれ始めたため(加え

    転職について(求職側編)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    こういう転職エントリーが見たかった。まあ東京でWeb表系エンジニア、マネジメント経験ありというスペック的には中の上っぽい人なので俺の参考にはならないけど。年収書いて欲しかった(文中のヒントで十分だが)。
  • 「エビやカニって見た目は虫なのに食料として許容されてるのなんで?」という謎に対する主張に思わず納得 - Togetter

    ハインツカゴメ @murr___ma @torikaworks この説わたしも提唱してるのですが、まわりには賛同者多いです!エビカニはまじその辺にいたらわたし泣きます。 2018-11-04 13:39:37

    「エビやカニって見た目は虫なのに食料として許容されてるのなんで?」という謎に対する主張に思わず納得 - Togetter
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/11/05
    タニシやフナ、ドジョウ等を始めとする、陸や池沼河川のものって土が入ってそうなイメージがあって、土はちょっと不衛生感が漂うイメージがある。海の砂は主成分が石英だろうけど、土だと腐葉土や肥っぽいじゃん。