記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 増減率や人口密度も出して欲しかった。パキスタンの増加傾向は相変わらずやばいなと思ってたらナイジェリアの方がすごかった。日本は人口爆発対策でもしてるのかな。

    2018/11/05 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki こういう国々で、人口ボーナスについて教えて回りたい

    2018/11/05 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 個人的には少子化問題よりもやっぱり人口爆発のほうが気になる話題なんだよね。ぜったい多すぎる。なんでそうまでして子供作るんだろうか。

    2018/11/04 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 日本も早く安楽死を実現できる法制化をするべき。尊厳死を国が認めないのは人権侵害。

    2018/11/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ナイジェリア何があった・・・オーストラリア一個分の人口増えてる国ヤバくね

    2018/11/04 リンク

    その他
    aneet
    aneet この一覧で見ると日本だけマイナスなのがつらい。子供の産みづらさや、さらに生まれてきた子供の自殺が多いニュースと合わせてみると、この国のヤバさは尋常じゃない。

    2018/11/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB つまりグローバルで考えれば少子化問題なんて無いのか。

    2018/11/04 リンク

    その他
    chanmina
    chanmina 年をとりすぎているという理由で国に殺されてもいい人間だけが そのブコメに星をつけなさい

    2018/11/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k …。まぁ、コレがあるので、そこまで中国に脅威を感じなくても良い…。中国が日本を圧倒する前にインドが中国を圧迫するだろう。後は日本の少子化を止めれば…。()

    2018/11/04 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 お金があっても少子化は止まらないと思います...waspで見ると減ってるし。

    2018/11/04 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 中国は一人っ子政策のおかげでこれから高齢化がすごいから、今後色々変わってくると思う。日本は少子化が改善しないからどうしようもないのでは。かなり前からわかっていたはずなのにね。

    2018/11/04 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 人口増加と言えば「食料が~」と騒ぐのとセットだったと思うけど、もうみんな因果関係が逆だと気づいてるのかな

    2018/11/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 中国が14億人近い(人類の1/5は中国人!)のも大変なことだけど、インドがそれに迫っているのもなお驚き。メキシコやエジプトが予想以上に多かったのにも驚いた。

    2018/11/04 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 人口教の人やGDP教の人は、人の顔も数字の羅列に見えるんだろう。

    2018/11/04 リンク

    その他
    kogumaneko335
    kogumaneko335 新興国について論じるとき「人口ボーナス」という呼び方を経済誌がしてるけど、人口の増加と受け入れる産業が増えていかないと単に「無敵の人」を増やすだけなんだよね。。。

    2018/11/04 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme “日本同様に少子化問題を抱えていたロシアは国を挙げた子育て支援制度によって出生率が改善、人口増加に転じています”

    2018/11/04 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd ある意味で日本もそうだけどね。1970年代ごろの本を読んでると「21世紀初頭には1億5000万人」「人口抑止策が必要」とか書いてある。まあ抑止だけはされたな。

    2018/11/04 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 学生時分、2000年前後は日本の次にナイジェリアの順番だったと記憶してるんだが、今やもう1.9億人なのか。ベトナムと違ってタイはそろそろ増加率の停滞期に入りそうだな

    2018/11/04 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 今となっては日本人何でここまで増えたのか謎だな こんなシャイな国民が

    2018/11/04 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 世界中で日本語を使う人は1.6%という事だ。

    2018/11/04 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 来年早々には人口一位が中国からインドに変わると思う。先月での差が5500万人。同僚とそんな話をしたばかり。ナイジェリアとか学生の頃の地理で習ったときはなかったなあ。

    2018/11/04 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 平均寿命が下がる要因って大体、若くして死ぬ人、乳幼児の死亡率が高いからじゃないんすか?まあ、胃瘻とかされる位なら栄養失調で死ぬよと思うけど。

    2018/11/04 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez パキスタンとナイジェリアの増え方やばくねえか。

    2018/11/04 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 人口上位の人口政策の整理。中米印越南→連邦国家。尼、パ、ブラ、ナイジェ、メキ、フィ、エジ→首都移転。ロシア→やりすぎなほどの出生率対策。日本→寿命を10年短くする議論、サマータイム。日本本当にやっべえ

    2018/11/04 リンク

    その他
    mashori
    mashori "人口減少は日本のみ。日本同様に少子化問題を抱えていたロシアは国を挙げた子育て支援制度によって出生率が改善、人口増加に転じています。"ロシアの子育て支援政策を学ぶ姿勢とか今の国会議員、内閣にはないのか?

    2018/11/04 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 あえて平均寿命を下げにいくことはあり得ないけど、今後否応なしに下がっていくんだろうとは思う。老人医療を支えられる国力が無くなることによって。

    2018/11/04 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog バングラデシュとか出来るやつも沢山いるだろうからそういう人に移民に来てもらうのが合理的だよね。一番できるやつはアメリカに行くのだろうけど、その次位の人に来て起業してもらって成功してもらおう。

    2018/11/04 リンク

    その他
    arajin
    arajin 増減率にしてみた(訂 中国 2% インド5% 米2% インドネシア4% パキスタン11% ブラジル3% ナイジェリア18% バングラ4% 露0% 日本0% メキシコ3% エチオピア16% フィリピン5% エジプト9% ベトナム4% コンゴ15% 独2% イラン4% トルコ4% タイ0%

    2018/11/04 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 中国13億、インド12億、アメリカ3億。

    2018/11/04 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 日本が10位という順位に驚いた人いるよね?

    2018/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知らぬ間に想像のつかない数字になっている世界各国の人口について - GIGAZINE

    フィリピンの人口が1億人を越えたときも衝撃でしたが、次いでエチオピアも人口が1億人を越えていました...

    ブックマークしたユーザー

    • kana03552018/11/26 kana0355
    • kubomi2018/11/18 kubomi
    • manotch2018/11/12 manotch
    • ls1916422018/11/09 ls191642
    • bk2462018/11/06 bk246
    • motoson2018/11/05 motoson
    • sasabon2018/11/05 sasabon
    • KariumNitrate2018/11/05 KariumNitrate
    • asakura-t2018/11/05 asakura-t
    • goldhead2018/11/05 goldhead
    • shinagaki2018/11/05 shinagaki
    • tg30yen2018/11/05 tg30yen
    • tadaemon2018/11/05 tadaemon
    • enemyoffreedom2018/11/05 enemyoffreedom
    • deep_one2018/11/05 deep_one
    • worldspt2018/11/05 worldspt
    • gggsck2018/11/05 gggsck
    • nice_takenoco2018/11/05 nice_takenoco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事