タグ

2019年1月18日のブックマーク (3件)

  • Twitter、非公開設定が無効になるバグを修正

    Twitterは米国時間1月17日、「Android」アプリのユーザーに影響するバグを修正したことを明かした。このバグが原因で、保護されたツイートの公開範囲が誤って非公開から公開に変更されたとしている。 Twitterによると、影響を受けた可能性があるのは、以下の条件に当てはまるユーザーのみ。 TwitterAndroid版アプリを使用した。 「ツイートを非公開にする」オプションを有効にしていた。 2014年11月3日~2019年1月14日の間にアカウントの設定(電子メールアドレスなど)を変更した。 ウェブや「iOS」のTwitterクライアントのユーザーはこのバグの影響を受けないが、Androidクライアントからアカウントの電子メールアドレスを変更した後、ほかのクライアントを使用していたユーザーは影響を受ける可能性がある。 Twitterはこのバグを発見した経緯を明らかにしていないが、

    Twitter、非公開設定が無効になるバグを修正
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/01/18
    TLのいいね表示復活といい、この数ヶ月の迷走感が強い(それより前からと言われると否定できない)。
  • 「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania

    iPad mini 5」と低価格の次期iPadが、2019年前半に発売されると報じられています。昨年と同様、3月のイベントで発表される可能性があります。 昨年と同様、3月に新型iPadを発表か? 次期iPadと「iPad mini 5」向けのタッチパネルを製造しているGeneral Interface Solution(GIS)とTPK Holdingの2社の出荷量から、次期iPadと「iPad mini 5」が2019年前半に発売される、とサプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesが報じています。 Appleは、9.7インチのiPad(第6世代)を、2018年3月に「教育」をテーマとして開催したスペシャルイベントで発表しています。 2019年も同様に、3月に次期iPadiPad mini 5が発表される可能性はあります。 同時に新型iPad miniが発表されれば、

    「iPad mini 5」と低価格の次期iPad、2019年前半に発売か - iPhone Mania
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/01/18
    金額にもよるけど、よほどのアレじゃないかぎり買ってしまいそう。ASUS Zenpadも8インチで対抗機種を出してくれ(←こっちが本命だからな)。
  • 自分のブログにブクマして「書いた」とコメントする奴

    それに星付けるバカが一定数いるから人気コメントの上位にしばしば登場して邪魔。 どうでもいい情報で貴重な1/10枠を消費するな。

    自分のブログにブクマして「書いた」とコメントする奴
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/01/18
    自分のブログでかくことはないかな、流石に。