タグ

ブックマーク / commonpost.info (5)

  • 100年間でアメリカ人男性の美しさがどう変化したのかを再現したアメリカ人男性美意識歴史映像が面白い!! | コモンポスト

    100年間で、アメリカ人男性の美意識はどのように変化してきたのでしょうか。今回は、100年間でアメリカ人男性の美しさがどう変化したのかを再現したアメリカ人男性美意識歴史映像をご紹介します。 1910年~2010年までの男性のファッションの変化をとらえたこの再現動画。男性の用紙は変わっていないように思えますが、実はかなり変わっていました。 1900年代前半は、ヒゲを生やして髪の毛をなでつけたようなファッションが流行しています。しかし1900年代半ばになると髪の毛をふわりとセットしたスタイルに変化します。 ところが1900年代後半には、ワイルドなファッションが流行。そして2000年になると清潔感のある好青年スタイルとなり、2010年はワイルドな雰囲気になっています。 100年間でアメリカ人男性の美しさがどう変化したのかを再現したアメリカ人男性美意識歴史映像でした。

    100年間でアメリカ人男性の美しさがどう変化したのかを再現したアメリカ人男性美意識歴史映像が面白い!! | コモンポスト
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/04/19
    プレスリーかな、ビートルズかな。あとはわからん。最後の方はベッカム?
  • 磁石にこんな特性があったのか!?引力と斥力の相反する2つの力を1つにした磁石の新発見の働きに驚愕!! | コモンポスト

    子供のころに磁石で遊んだことがある人は多いのではないでしょうか。磁石には、N極とS極によって引き合う力「引力」と反発し合う力「斥力」が働きます。 今回は、この力をうまく1つにすることで発生する驚きの現象をご紹介します。こんな磁石、見たことありません。 この新発見は、2012年に特許を取得したもので、最近になって知られるようになった特性です。 使われているのは2つのネオジム磁石で、黒い輪には6つの磁石が配置されています。来ならN極とS極の合わせ方で、くっついたり離れたりする磁石ですが、磁石に小さな磁石を配置した黒い輪をはめ込んで近づけると、信じられない現象が発生します。 その現象とは、2つの磁石がくっつきながら一定の距離から離れた引力と斥力が融合したような状態となるもの。離そうとしても2つの磁石は近づきますが、近づけようとしても2つの磁石は離れます。 矛盾した2つの状態が同時に起こっている

    磁石にこんな特性があったのか!?引力と斥力の相反する2つの力を1つにした磁石の新発見の働きに驚愕!! | コモンポスト
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/12/14
    ヤマアラシのジレンマだね。互いに寄り添おうとしつつも、相手と一体化するのをすんでの所で拒んでしまう。何が彼らをそうさせるんだろう。俺にはそんな相手すらいないが。
  • 注射するだけで呼吸を30分間しなくても生存できる酸素薬剤が開発される!!水に潜っても死ななくなる!? | コモンポスト

    以前、水中で22分間も息を止め続けた男がギネス世界記録に登録されたことをお伝えしましたが、普通、人間が息を止めていられる限界は3分ほどです。 ところが、ボストン小児病院の研究チームは最大で30分間息をしなくても大丈夫になれる画期的な酸素注射の開発に成功しました。 研究チームによると、この酸素注射は脂質と酸素の粒子の混合物から構成されており、脂質内に酸素を閉じ込めることで大量の酸素を蓄えているといいます。この注射を静脈に注射することで、処置を受けた人間は15分~30分もの間、一切の呼吸をせずに血液中の酸素レベルを正常値で維持することができるといいます。 この注射に使われる脂質は、ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質などが含まれており、粒子の大きさは2~4マイクロメートル。血中で酸素を運ぶ赤血球の3倍~4倍の酸素を蓄えることができます。 研究チームは、呼吸器障害、心

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/07/09
    二酸化炭素はどうなるんだろう。あと酸素って毒性強いけどこの方法で摂取した酸素は問題ないのかなあ。
  • 信号をなくしても交通が滞らないことを示すイギリスの社会実験が面白い!!事故は減り交通はスムーズに!! | コモンポスト

    イギリスにある街ポイントンで実施されている信号をなくしてしまう交通システムをご紹介します。必要不可欠と思われている信号がなくなると、思わぬ効果がもたらされているようです。 この社会実験は、町の中から信号をなくてしまうというもの。普通なら「交通事故が多発する」と思いがちですが、現実には違った結果となっています。 交差点では、円形の広場を設置してその中で自動車を流動させることで交通はスムーズに。さらに人が道を渡るときには、自動車が歩行者に道を譲ることになっているため、歩行者もスムーズに通行できています。 信号をなくすことで、お互いに気を使い合ってスムーズな交通が実現できるているようです。また信号がないことで自分で周囲の状況をしっかり確認するため、事故も減っているようです。 その場所に慣れていないドライバーが多くて交通量の多い場所では難しそうですが、その道に慣れたドライバーが多く交通量が少ない地

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/05/23
    名古屋でこれやったらヒャッハーばかりになって車の台数が減るかもしれないな。▼動画の冒頭のメルセデスはゼロヨンでもやってるのか。
  • 宇宙でタオルは絞れない!?宇宙空間で水に濡れたタオルを絞る実験動画が面白い!! | コモンポスト

    国際宇宙ステーション(ISS)に滞在しているカナダ人宇宙飛行士クリス・ハドフィールド氏は、宇宙空間を漂うISS内でタオルを絞るとどのようになるのかを紹介してくれます。眠るようには簡単でない宇宙でのタオル絞りチャレンジをご覧ください。 こちらのタオル絞り実験は、カナダの高校生が考え出したもの。無重力の宇宙空間において、水に濡れたタオルを絞るとどのようになるのかを示しています。 地上では、タオルを絞ると水分は重力によって地面に落ちますが、宇宙空間においては水分が下に流れず表面張力によってタオルの周囲にまとわりつきます。 地上では簡単な動作も、宇宙では勝手が違ってくるようですね。宇宙でタオルを絞る場合、何かで水分を吸い取るか、他のタオルで水分を拭き取る必要があるみたいですね。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/04/20
    蒸散による冷却でタオルが凍ってイカと間違えられるかと思ったけど、台所のスポンジのヌルヌルみたいになるんだな。
  • 1