2008年2月28日のブックマーク (16件)

  • アイマスL4U!特設ステージ ニコ厨?スタッフのキャラ紹介 - アキバBlog

    28日発売のアイドルマスターL4U!【AA】で、ソフマップ館では火曜日の時点から売り場作りをしていて、千早の誕生日プレゼントに「まな板」はお伝えした。ソフマップ館のアイマスL4U!平台は、各キャラのイラストとステージ背景を使った『L4U!に登場するステージ』みたいになっている。 アイドルマスターL4U!(ライブフォユー)は、電撃オンライン作りましょう、『アイマス L4U!』で最高のステージを――によると『2007年1月に発売されたXbox 360用アイドル育成SLG『アイドルマスター』と同じ世界観でつづられる後継作。今回は、お馴染み10人のアイドルから好みのユニットを作り出し、楽曲や会場、カメラワーク、衣装&アクセサリーを自由にコーディネートできる』というゲーム。 あと、ソフマップ館の『アイドルマスターL4U!特設ステージ』には、千早の誕生日プレゼントのほかに、オフィシャルショップで

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    キャッチコピーに才能を感じる
  • School Days最終巻発売 誠メッタ刺し 「鮮血」ループデモ - アキバBlog

    鮮血学園ラブストーリーことアニメ「School Days」のDVD最終巻AA】が26日に発売になった。 DVD「School Days」最終巻には、第11話と、まごプログレッシブさん:『最初から地上波で放送する気なかっただろっ!!!!!www』、日刊スレッドガイドさん:『事件関係無しに地上波では放送できないような内容でした』な「School Days」最終話のディレクターズカット版を収録し、パッケージには『暴力的なシーンやグロテスクな表現が含まれております』の警告付。 アキバでは、とら店に裸の世界と裸の言葉様を使ったPOP「永き戦いの果てに遂に終幕!」があり、アソビットゲームシティでは、School Days最終話の「血の表現が赤」に変わったディレクターズカット版を、「誠メッタ刺し」シーンと言葉様が世界の首にあてた「ノコギリを引く」シーンまでをループデモしていた。 なお、EARL.BOX

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    やっぱり血は赤くなくちゃ
  • 信用してはいけない言葉

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:22:43.07 ID:4OAGFB7DQ 「今日は大丈夫な日だから」 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:23:00.77 ID:xIdhP/RF0 「でもすごいモテそうですよね」 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 19:46:07.83 ID:yL9ZOTneO   「やーん、かーわーいーいー↑」 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:24:47.15 ID:sR6VBShO0 医者「ちょっと痛いけど我慢してねー」 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 17:26:26.21

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    「だいじょうぶ」という言葉、70%ぐらい大丈夫ではないと思いますが。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000000-sh_mon-bus_all

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    将来性が期待できないものは誰も投資しないということ。
  • アニメやSFに登場した史上最高の宇宙船ベスト15 : らばQ

    アニメやSFに登場した史上最高の宇宙船ベスト15 海外で選ばれた宇宙船ランキングなんて、どうせヤマトもホワイトベースも無いだろうしなあ、と思って見たところ、意外にも日のアニメから3ランクインしていました。 1位は特に意外なものが… 心の宇宙船や宇宙戦艦が、このランキングに含まれているでしょうか、ご覧ください。 15. 小惑星型宇宙船ヨナダ(スタートレック) スタートレックのファンでないと聞いたことないかもしれませんね。 一万年前に新星爆発を起こしたファブリン恒星系から脱出、約束の新世界に向けて移動中の小惑星型宇宙船。 住人がヨナダの中で宇宙船の閉塞感を感じないように設計されている。また、ヨナダの制御装置は神として民を治め、ヨナダが宇宙船である事を悟られないように住人のこめかみに制御装置を組み込み、思想、言論、行動を監視し、装置を通して警告を行う。 (Sci-Fi-Dictionary【

    アニメやSFに登場した史上最高の宇宙船ベスト15 : らばQ
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    デカルチャー
  • ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは6月1日より、iモード付加機能使用料を値上げする。これまで月額210円だったものを、同315円とする。 今回の値上げの理由について、ドコモでは「iメニューなどでの各種サービス、コンテンツの紹介や利用料金案内など、無料で閲覧できるページの充実による利便性向上、迷惑メール対策など安心、安全のための機能強化、さらに映像や音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として挙げている。

    ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ:モバイルチャンネル - CNET Japan
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    携帯電話、イーモバイルに完全移行しようかな。
  • http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270002.html

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    さすが日本、こういうのを見ると日本人でよかったと感じるが、穀物燃料って高騰以外で、大きな問題なかったけ?
  • Web上のコミュニティの寿命を考える - インターネットの真の姿とは

    人は、集まれば群れたがる。実社会でしばしば見られる現象だが、Webでもそれは変わらない。 趣味が一緒の仲間が集まるWeb上の小さなコミュニティは、mixiやゲーム、サービスやブログなどをはじめ、Webのいたるところに存在する。人数は数人から多い所では千人単位となる。これらはWebというつながりの世界において生まれた情報縁といえる。何か共通する部分や趣味を一つ持つことからつながりは始まるが、中にいる人々は、全然自分と違うタイプもいれば、似たタイプもいる。まさに偶然の出会いである。 ただ、こういったWebコミュニティは流動的で、やがて人々は様々な理由によってコミュニティを離れていく。様々な人との出会いがあり、別れもある。コミュニティ自体が廃れていくことだってある。 やめる理由としては、単に興味がうせた、飽きたなどによる自然消滅が主で、他にもコミュニティ内での仲たがいや、参加度などによって、人々

    Web上のコミュニティの寿命を考える - インターネットの真の姿とは
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    いまのmixiに当てはめるとどうなるんだろうな、来る者がなく、去るものを追いといった感じかな。
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    個人的には、メジャー音楽会社のJPOPなんて、5年ぐらい前から変化がないと思うんだがな、ゆえに同人、アニソン、エロゲーソングに走ってしまった。
  • 中国問題など存在しない - 狂童日報

    最近中国に関していいニュースを聞かないくらいだが、私は敢えてこれを「中国問題ではない」と言うことにしたい。「中国問題」というのは、「中国に特有の文化や国民性に由来する問題ではない」という意味である。 冷凍餃子問題について言えば、前にも書いたように、品の生産や加工が海外で行なわれるようになれば、日と同水準の衛生管理制度を隈なく行き渡らせることが困難になるというだけの話である。それに日で「健康」というのは「安全な品をバランスよくべる」ということかもしれないが、中国のように分厚い貧困層を抱えている国では、多くの国民にとって「健康」というのは「べ物を腹いっぱいべる」という以上のことを意味しない。それに加えて、中国の農業は市場競争からの保護も弱く、生き残るためには「大量に安く」売らなければならないので、自ずと「品の安全」ということは「大したことではない」ということになる。当たり前だが

    中国問題など存在しない - 狂童日報
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    国が違うなら、文化摩擦が起こる、問題はどこまで許せるかの妥協だね。でも、不安全は受け入れたくないな。
  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案するも合わせて読んでみてください。 はじめに ニコポイントとはひろゆき氏がインタビューの中で新機能の候補として可能性の一部として考えてる機能で、基的に株式会社はてなにおける「はてなポイント」と似たようなサービスで、ユーザーが他のユーザーにポイントを送れるシステムです。この記事では、ニコポイントが実現するために作らなければいけない仕組み、そして将来的にどのような方面で応用し、ビジネスモデルとして成り立たせるかを考えていきます。 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (2/3) 2007年06月18日 より文、イメージともに引用 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお 金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    とりあえず、プレミアム会員のみ一ヶ月につき何ポイントか導入してみればいいと思うよ。
  • ネットリテラシーやメディアリテラシー以前に、「プチ文盲」な人が多くないか - みやきち日記

    塾の講師を長年やっていて気づいたのが、文字から情報を取り出して理解することができない子がたくさんいるということ。その能力の低いこと、もはや文盲に近いです。あたしは便宜上こうした子たちを「プチ文盲」*1と呼んでいます。 塾で使うワークブックには、問題だけでなく、「要点のまとめ」や「アドバイス」などのコーナーがあります。そこを見るだけでかんたんに解けてしまう問題も多いです。ところが、「プチ文盲」の生徒たちは、「『要点のまとめ』のここを見て調べながらやってね」と言われてさえもまったく問題が解けません。ちなみにそういう生徒に「まとめ」の部分を音読させてみると、こんな感じ。 生徒「be動詞の疑問文は、be動詞を……ぶ……『ぶんあたま』って何?」 あたし「『ぶんとう』(文頭)」 生徒「……『ぶんとう』に出す。否定文ではbe動詞の後にnotを『よういる』」 あたし「『もちいる』(用いる)」 生徒「……『

    ネットリテラシーやメディアリテラシー以前に、「プチ文盲」な人が多くないか - みやきち日記
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    人に聞く前にまずは自分で考えるっていうことは、何にしても重要なんだね。
  • ソフマップ本館、アイマス「如月千早」に誕生日プレゼント→まな板 - アキバBlog

    2月25日がアイドルマスター如月千早の誕生日だったみたいで、ソフマップ館で『如月千早の誕生日』を祝うプレゼントを売り場に置いていた。千早はスリーサイズ72-55-78な「72」とも呼称されるキャラ。ソフマップ館の千早へのプレゼントは『まな板』で、『え!?深い意味はないぞ!コレでうまいものでも作ってくれ』という理由みたい。 ワンフェス翌日の2月25日が、アイドルマスターに登場する如月千早の誕生日だったみたいで、ソフマップ館に『如月千早の誕生日』を祝うプレゼントを売り場に置いていた ソフマップ館の千早へのプレゼントは『自然の温もりをそのままに・・・和みの道具 ザ・まな板 桐のまな板)』で、『千早!誕生日おめでとう!俺のプレゼントだ!え!?深い意味はないぞ!コレでうまいものでも作ってくれ』とのこと。 あと、まな板にはまぜか千早の口癖「くっ」も。 如月千早は、スリーサイズは72-55-78

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    くっ
  • 「電車内でゲーム」 許せる?許せない? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「電車内でゲーム」 許せる?許せない? 1 名前: 一株株主(広島県) 投稿日:2008/02/26(火) 22:15:56.61 ID:9WHxJvgv0 ?BRZ 最近、電車内でニンテンドーDSやPSPなどの携帯型ゲーム機をピコピコいじっている人を見かけることが少なくない。「電車やバスなどの公共の車内で、自分もしくは他人が携帯型ゲーム機で遊ぶことに抵抗感を感じるかどうか」を調査したところ、約7割が【抵抗感を感じない】と回答していることがわかった。 ただ、「音が漏れていなければ特に何も感じません」(大阪府/ 20代/女性)など、「音」に関するコメントが多く寄せられており、ゲーム音が他人に 聞こえるかどうかがポイントになっているようだ。 【抵抗感を感じる】には「ゲームに夢中になるあまり、周りが見えなくなっていることが 多々あるから」(東京都/10代/男性)や「公共の場では他人の目なども気に

    「電車内でゲーム」 許せる?許せない? : 痛いニュース(ノ∀`)
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    電車の中だと、本を読むにしてもゲームをするにしても集中しやすいです。
  • 「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力 新雑誌編集へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力 新雑誌編集へ 1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2008/02/27(水) 19:24:10 ID:???0 雑誌の売れ行きの不振が続くなか、しにせの漫画雑誌、小学館の「少年サンデー」と講談社の「少年マガジン」の編集部が、出版社の枠を越えて1つの漫画雑誌を編集する異例の取り組みを始めることになりました。 これは、少年サンデーと少年マガジンが、来年、ともに創刊50年を迎えるのを機会に、売れ行きの減少が続く少年漫画界を活性化しようと 小学館と講談社が合意したものです。新しい雑誌は、サンデーとマガジンの編集部が 協力して、誌とは別に増刊という形で発行し、サンデーの「名探偵コナン」と、 マガジンの「金田一少年の事件簿」という2つの人気漫画の過去の名作を掲載します。 ことし4月から半年間、月に2回発行する計画です。 「サンデー」と「マガジン」は、いずれ

    「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力 新雑誌編集へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    久米田先生大人気だね。
  • http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080226k0000m010129000c.html

    Karosu
    Karosu 2008/02/28
    これってどういうこと?日本語のホームページが消えるということ?