タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (13)

  • なぜライフハックスで忙しさが解消しないのか? - 萌え理論Blog

    「「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」」か モチベーションは楽しさ創造から - 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 1. 『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。 『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。 (…以下、20項目) これを読んだ読者は、例えば「ああなるほど、『仕事ができる人』は『忙しい人』と違ってスケジュール意識が高いのだな」という感想を持つかもしれない。しかしそこには大きな誤解が潜んでいる。意外に思うかもしれないので、解説していこう。 まず、元記事によると、「仕事ができる人」は次のような人らしい。「納期より随分前から作業に取りかかる」。「2つ以上の仕事を同時並行処理」する。「自分しかできない仕事が中心」で「頼まれた仕事を断る事ができる」。「仕事完了

    なぜライフハックスで忙しさが解消しないのか? - 萌え理論Blog
  • ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ

    メディアの条件 萌え理論Blog - ネットばかり見てるとバカを見る ネットが頭を良くする(悪くする)というのは迷信に近い。そうではなくて、地理的物理的なコストを下げて、流通的な障壁を無くすのがインターネットの意義である。 前エントリで、経済格差が情報格差になる、という主張を批判したのは、当に深刻な格差社会の現実を隠蔽してしまうからだった。「情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会」などと、「格差」の文句で脅す一方、「パソコンとインターネット」さえ使えれば格差社会を勝ち抜ける、という甘い妄想を振りまく。そして、PC・Webでその記事を見ている読者は慰撫される構図となる。しかしもし、記事の言う通り「10歳程度までに」「少なくとも義務教育レベル」「もしかしたら高校レベル」「大学の一般教養レベルにも達する可能性すら」あるのなら、格差を制するのは読者ではなく、次の世代の天才児たちだと

    ネットの可能性は「バカ」にある - 萌え理論ブログ
  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ

    らばQ : 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか これだけのユーザー側のコンテンツ提供の土壌ができていて、ニコニコ動画やYouTubeのような発表の場が揃って来ている。さらにそこから収益をあげるシステム(アフィリエイト等)まで揃ってしまうと、もう「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまうのではないかと思ってしまいます。 いい加減な記事である。例えば、今はコンビニなどでカップラーメンが出回っているが、ラーメン屋の出る幕すら無くなってしまっているだろうか。安くて早くてそこそこ美味いインスタント品が普及したからといって、専門料理が無くなるわけではない。同様に、初音ミクがニコ動で流行ったからといって、「「専業のプロ」が出る幕すら無くなってしまう」わけがない。だが、品業界の話だけでは、まだ単なる比喩に過ぎない。丁寧に論証していこう。 アニメ「らき☆すた」のOPテーマ「もって

    「みくみく」にされちゃうのはむしろはてブのほうではないか - 萌え理論ブログ
  • 萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ

    工程革命 作業効率を飛躍的に向上させる、あるいは作業工程自体を革命的に変えてしまう、これぞというソフトを厳選紹介します。例えば、テキストエディタ「Emacs」は、はてなCTOの伊藤直也氏・アルファブロガーの小飼弾氏・アルファギークの宮川達彦氏らが使用しているという話*1です。全体的にプログラミング作業よりのソフトなので、習得が難しいと思いますが使いこなせれば、文字を中心とした情報収集・編集作業などで、頼もしいツールになるでしょう。 ソフト一覧 Google Desktop Firefox(Sleipnir) Plagger Emacs(Vim) Eclipse Subversion(CVS) AutoHotkey *2 ファイル検索 Google Desktop Google デスクトップ - ダウンロード(公式) ヘルプ センター(説明) 自分のPC内もググれるようになり、「あのファイル

    萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ
  • 初音ミクは声優の仕事を奪うか - 萌え理論Blog

    音声の文字化 シロクマの屑籠(汎適所属) - 初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 東浩紀さんは『動物化するポストモダン』のなかで、オタク達の美少女キャラクター消費形態をデータベース消費、という概念で巧みに説明した。この事はご存じの人も多いと思う。美少女キャラクターという「属性の束」から好みの情報片を抽出し、それを芯として想像力と願望に合致した二次シミュラークルを再構成して消費する、というのがこの考え方の要旨だろうというのが、私の理解である。 ところが2007年に入って、遂に女の子の声を決定的に属性化・データベース化する出来事が起こった。『初音ミク』の登場である。彼女は、遂に女の子の声をデータベース化することを許容した!というよりもその為に生まれてきたのが初音ミクなのだ。ミク…恐ろしい子! 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - これからいらなくなる仕事は、声優と漫画家のア

    初音ミクは声優の仕事を奪うか - 萌え理論Blog
  • シンジより軽く跳び、ハルヒより熱く泣く、「時をかける少女」の主人公マコト - 萌え理論ブログ

    和子vs真琴 「時をかける少女」(時かけ)の成功は、主人公マコトの設定が大きく影響しているのではないか。原作と主人公を変えてしまうのは、一種の賭けに近いが、制作陣の決断は成功していると思う。学園物なので登場人物も結構いるのだが、少なくとも私の印象ではマコトがイメージの七、八割を占めている*1。 アニメ版時かけは、「時をかける」というのを比喩でなく、実際に(命がけの)跳躍にしてしまう。アニメーション的発想が爽快だ。また、時かけは人物に陰がない平板な塗りだが、動き回ることで立体感を見せている*2。それらはもちろん、動き回り転げ回る主人公がいてこそ、遺憾なく発揮されるのだ。また実は、時間移動もののSFとしては粗が多いのだが*3、マコトが脳天気なので、普通の観客には理屈がさほど気にならない。 原作の主人公芳山和子とアニメ版の主人公紺野真琴は、優等生と天真爛漫という風にキャラが全く違うが、それは制作

    シンジより軽く跳び、ハルヒより熱く泣く、「時をかける少女」の主人公マコト - 萌え理論ブログ
  • やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!! 答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070725/p1 答えは、”男社会だから。” もっと正確に表現すると、”非モテ社会だから。” そう、はてな非モテ社会。 いわゆる「クリリン」「カリモフ」「うんこ投げ」と呼ばれる非コミュニケーションや理屈っぽいブクマコメントも、非モテ社会特有のムラの圧力と考えればしっくりきます。

    やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ
  • 萌え理論Blog - なぜ魔王は世界征服できないのか?

    なぜ魔王は世界征服に常に失敗するのでしょうか。ここでは解答を出すというより、そもそもどういう条件で勇者と魔王が戦っているのか、に焦点を当て整理することで、RPG世界の表面上に出ないパワーバランスを考察しました。(以下では性格上、RPGのラスボスについてのネタバレを含みます。) 世界征服問題の五大論点 魔王の戦力 人間の戦力 双方の目的 勇者の存在 勇者の復活 魔王の戦力 1.「魔王の戦力」では、魔王と魔物の関係が問題になる。魔物は魔王に能的に従うのか、野生から訓練・調教するのか、それとも契約を結ぶのか*1。人間のように秩序立った命令体系が末端まで行き届いていない場合、勇者を狙い打ちするのは難しい*2。 「ドラゴンクエスト5」では魔物が仲間になるゲームシステムを導入*3しており、それが戦闘を面白くしているのだが、人間=善・魔物=悪の図式も崩れる*4。戦闘をプログラムされたキラーマシンですら

    萌え理論Blog - なぜ魔王は世界征服できないのか?
  • 萌え理論Blog - フリーソフトまとめ(3)・動画再生編(2007夏版)

    説明 動画ファイルを入手したものの再生できず、ググれば「コーデックがなんたらかんたら。つべこべつべこべ…。」と、うっとうしい経験があるかもしれません。「ワシは早く(エロ)動画が見たいんジャ!」という人のために、手軽なコーデック集・プレイヤーを中心に、動画関連のフリーソフトを紹介します。 コーデック CCCP Combined Community Codec Pack ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE これ一つ入れれば動画はだいたい再生できるという、分かりやすくて便利なコーデック集。「Media Player Classic」もオマケで同梱されており、ついでにインストールできる。 他のコーデック K-Lite Codec Pack コーデック QuickTime Alternative Real Alternative Winamp Alternat

    萌え理論Blog - フリーソフトまとめ(3)・動画再生編(2007夏版)
  • 萌え理論Blog - 数学解説・計算方法まとめ

    数学・算数のリンクを集めました。「高速掛け算メソッド」では、筆算中の掛け算と足し算の操作を別に分けることで、高速かつ正確に計算する方法が紹介されています。「こんなの学校で教えてくれなかった!」また、記事の最後にパズル「ルービックキューブ」関連をまとめました。誰でも解ける攻略法や、数十秒で解く上級者の記事があります。 計算法 高速掛け算メソッド「繰り上がり分離法」 かけ算2.0 | i d e a * i d e a sta la sta - 線を引くだけで簡単にかけ算を解く方法 ネイピアの骨 - Wikipedia ITmedia Biz.ID:複利計算を“暗算”で行う ソフト・サービス ルービックキューブの解法を必ず見つける「Rubik’s Cube Solver」 - GIGAZINE グラフ用紙や方眼紙などを作成する無料ネットサービスいろいろ - GIGAZINE 超美麗なフラクタル

    萌え理論Blog - 数学解説・計算方法まとめ
  • PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog

    Windows高速化完全攻略2007 PCの高速化に役立つソフトや参考になるサイトを、WindowsXPを中心に、これでもかと紹介します。下記のほか、メモリ増設やデフラグや常駐ソフトの変更*1なども、もちろん早くなります。Vistaがあまり流行っていないようですが、もう少しXPで粘るときには必須の情報です。*2 高速化ソフト 基 Win高速化 PC+ 窓の手 「窓の手」公式サイト 窓使いの友の家 窓の杜・ベクター 窓の杜 - 【NEWS】スタートアップで起動するアプリを一時無効化「スタートアップチェッカー」 窓の杜 - 【NEWS】CPU使用率が高いプロセスの優先度を自動的に下げられる「Process Tamer」 FastCopy - ベクターソフトニュース GIGAZINE 「プログラムの追加と削除」を高速化できるフリーソフト「Safarp」 - GIGAZINE Windowsの終

    PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog
  • ソーシャルネットゲーム構想 - 萌え理論ブログ

    昔のファミコンソフトの中には、自分でマップを作れる機能が付いているものがあった。例えば、「レッキングクルー」とか「エキサイトバイク」とか。そこでは基的にはオマケに過ぎないが、それを主要な機能にしてしまったコンストラクション系のソフトがある。「デザエモン」「落ちゲーやろうぜ」「カルネージハート」(これは少し違うかもしれない)など色々あるが、「RPGツクール」が有名だろう。 もし、それをネットで実現できたら面白そうだ。とりあえず「ソーシャルネットゲーム(SNG)」とでも名付けておこう。これはMMOGとは全く異なる発想*1だ。β版とかではなく最初から未完成の状態でリリースして、例えばRPGのマップが100人が作ったものをつなぎあわせたものになる。モンスターも一人一体作るみたいな。つまり、「プレイヤー=クリエイター」という構図になっている。そのため制作の負荷分散ができる、というよりそもそも、ゲー

    ソーシャルネットゲーム構想 - 萌え理論ブログ
  • はてブのタギング2.0構想 - 萌え理論ブログ

    やりたいこと SBM…さしあたって現状のはてブに対する不満に、タグの管理編集機能が弱いことが挙げられます。放って置けばじわじわタグが増えて、そのうち手がつけられなくなります。編集画面は一応用意されていますが、100個以上のタグを修正する場合に、やはりストレスを感じてしまいます。そこでタギングの自動化について考えます。 具体的にどう自動化するのかというビジョンですが、タグの自然淘汰システムがあればいいなと思います*1。どういうことか。まず最初にはてブのアカウントで使えるタグ数を各ユーザが決めます。これがタグの生存空間になります。例えば100とします。そしてブクマして100を超えたときに、ブクマ数の少ないタグが他のタグに喰われます。*2 どのタグに喰われるかというのは、1.よりブクマ数の多いタグで、2.単語の部分一致など、スコアが近い文字列に喰われます。「エロゲー」が同じ「ゲー」を持つ「ゲーム

    はてブのタギング2.0構想 - 萌え理論ブログ
  • 1