タグ

文化・人文と性に関するKasugaReiのブックマーク (4)

  • 「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」

    子供にこう聞かれたら、なんて答えればいいのかわからない。 「子供を混乱させたくないから、男が人前でスカートはくのやめてほしいなぁ」 これが、一般的な親の音だと思う。 どんなに意識をアップデートしろと言われても、気持ち悪いものは気持ち悪いし、理解できない。 別に誰がスカートはこうが勝手だけど、その状態で子供の視界に入らないでほしいんだよね。

    「ママー、あの人なんで男なのにスカートはいてるの?」
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/04/17
    スコットランドのキルトもそうだけど、和服も基本的に男女共通デザインのワンピースの巻きスカートみたいなものだ、という意見を昔どこかで聞いてなるほどと思ったことが。
  • おたく文化と児童ポルノ

    It happens sometimes @ElementaryGard こういうのが西洋人の目には児童ポルノと映ってしまう。だから恥ずかしいということではなく、日のおたくカルチャーは児童ポルノと同じ進化環境で進化してしまったということ。それにしても男根の代わりにでっかい吹奏楽器と絡むこの構図はいったい。twitter.com/animesama/stat… 2015-11-30 18:14:17

    おたく文化と児童ポルノ
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/12/02
    性的禁欲は人間性抑圧の一種であり打破されるべきと信ずる。が、同時に、創作観賞の自由を享受したい者こそが、それ故に社会の抑圧や差別と戦うべき筈なのだが……。
  • 「キモヲタ」は"pedophile"と訳します

    NYの会議通訳者が教える英語 @NYCenglessons 変態は世界中どこにでもいるんで、童顔の女の子にメイド服を着せたがるキモヲタを根絶するのもまあ不可能だとは思う。だけどああいうのを見て何の抵抗もなく「可愛い」と言える20歳以上の人は、ちょっと真剣にアブナイよ。なんか多種多様な性倒錯が基設定になってきてないか日。 2015-08-28 06:33:12 NYの会議通訳者が教える英語 @NYCenglessons 続き。私が高校生の頃は既にそうだったんだけど、日人の価値観として、若いというより幼いことが女としての魅力だという、すごく根強い意識があるのね。だから10代の女の子たちも、自分の幼さを自分の女としての価値だと思って自己愛の対象にしちゃってる。大人がそういう風に教えてるんだもん。 2015-08-28 06:37:49

    「キモヲタ」は"pedophile"と訳します
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/09/08
    明白な(それも辞書レベルの)誤りを起点としているのでは、たとえどれほど正当かもしれない主張であっても全く信頼に値せず台無しになってしまう、という実例。
  • ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て

    オープンアクセス誌の中で、無駄に厳しい査読をしないということで、ある意味で心配もされていたPlosOneに、またおもしろい論文が載りました。 The Role of Inbreeding in the Extinction of a European Royal Dynasty 日語でのニュース報道もあったので、ご覧になった方もいるかもしれません。 スペイン・ハプスブルク家、断絶の原因は「近親婚」か 研究結果 せっかくですので、論文を中心にご紹介してみます。ただし、私は世界史に(も)弱いので、歴史的記述には誤りがあるかもしれませんので、ご指摘願えると幸いです。話の内容は、日でも結構有名な顎と下唇を持ったハプスブルグ家の家系、特に1700年に途絶えたスペイン・ハプスブルグ家のことです。 これは最後のスペイン国王であるカルロス2世で、Wikipediaによると「先端巨大症のため、咀嚼に影響

    ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/07/14
    文化人類学的には、近親婚タブーの理由は共同体の基盤たる親族構造秩序の紊乱の忌避であり、遺伝病を恐れたからではない、というのはほぼ常識かと思うが。
  • 1